2005年03月

2005年03月28日

あっ

気がついたら一週間経ってましたこんばんは、特です。Tabキー押すのがうまくなりましたよ!

件のひきこもりバイトですが、まだ終わっていないです。4月上旬も変わらずひきこもる予定。「時間」を対価にするバイトをはじめてしたわけですが、なんというか、こう、後悔がわきあがってこないわけでもないです。でもまとまったお金が入ってくるのは素直に嬉しいので、次に話がきたらまたやります。あと、とうとう顔を見ただけで笑われるようになりました。

韓国のりの作りかたを横浜で習ったので、つくってみました。美味しいです普通に。できたての旨さは格別でございますね。

かにおかゆとか鶏おかゆとか、粥のバリエーションが増えてきたので、それと比例して乾燥貝柱の消費量が上がっています。安い乾燥貝柱の情報求ム。。。

2005年03月21日

バレないようにバレないように

今日も快晴でしたこんばんは、特です。今日もひきこもってたのは言うまでもありません。花見がしたいです…!

花粉症がやってきました。空気清浄機のある部屋で、安全に過ごしていました。さすがは文明の利器、30分もすればくしゃみは出なくなります。目のかゆみもだんだんおさまります。それでも…

花見が、したいです…!

2005年03月20日

さっきから

テンションとか色んなモノが上がって仕方がないですこんばんは、特です。今日はせっかく快晴だったのにひきこもりで残念でした。

昨日の日記、何書いてるのか自分でもさっぱりですが、せっかくなので放置ですよ。眠かったのでしょう。たぶんいじられキャラが好きだ、とかそういうことを書くつもりだったのでしょう。特はいじるのもいじられるのも大好きです。

今日も『お疲れ様でした』、と言ったところ、けったいな顔をされてまいました。そんなにおかしいんでしょうか・・・真剣に悩みたいところではあります。『がんばりましょう』の方が良いのかしら。

2005年03月18日

もうどうすれば

今度は初対面の人に『おつかれさまでした』て言うたら爆笑されました。どうやって生きていこうか悩みますこんばんは、特です。

今日もひきこもっていたのでネタに欠けます。強いて言えば冒頭の笑われたネタなんですが、何がなんだか分からなかったのでいじりようがありません。こんなにいじりがいのあるネタだというのに!

先日東京に行ってからこっち、「いじりキャラ」「いじられキャラ」について真剣に考えてました。分かりやすく例えると攻めと受けみたいなもんです。やっぱり、個人差はあるものの末ッ子の人とかはいじられ感が強い気がします。特はどっちかと言うといじる方が好きですよ。いじられるのも好きですよ。

企画顔

いっつも何やら企んでる顔してるて言われましたこんばんは、特です。そんなドロンジョ様みたいなことは断じてしてませんよ。人畜無害なこと甚だしいです。

今日も今日とて朝からひきこもってました。なんででしょう、なんで特はよく笑われるんでしょう。こないだは電話応対で笑われて、今日は同じ人に漢字変換で笑われてました。笑いどころをよく押さえておられます。自分でもツッコミ所だと思いますもの。

2005年03月17日

ひがな一日

ビルにこもって、パソコンに向かってましたこんばんは、特です。

入力のバイトをはじめました。ちゃんと外に出て働いてるハズなのに、ひきこもり風味満点の素敵な職場。いろいろあって座りっぱなしの尻が痛いです。

東京土産の草加煎餅を食いだしました。東京産は、歯ごたえと喉ごしが違うんですよ。大阪にはないんです、本当に。わりと安いクセに、とても美味いお気に入りの土産です。

2005年03月15日

花も恥じらう

今週末使って、東京に行って遊んできました。あんま気ぃ張らないでぐだぐだ過ごしたいなー、と思ってて、実際ぐだぐだ楽しく過ごせたんで大満足だったんですが、思い返すと結構気を使わせてたかも。特は常にぐだぐだが希望なので、次回以降はちゃんと公言して行こう思います。だらだらしたい。

中身はいっぺんに書けないんでちょっとずつ書き足していこう思います。


とりあえず念願のぺヤングを入手です。


ビーニーベイビーズのtyの直営店?へ行きました。天国かと見まごうばかりの店の内部と、吸いこまれるように双子クマ買ってた某さんが印象に残っています。あ、特の買った子の名前が正式に決まりました。「かにかま」(ひらがな)


こうやって足していけば、バレないとか思ってますよ。


横浜赤レンガ倉庫てとこで、ニッサンの展示会がやってました。たまたま。
とにかく古いコがかわいい、だっとさんとか書いてあるのとか四角いすかいらいんとか。ステッカーべったべた貼ったあたらしい車とかも綺麗だったりゃあらしませんよ。


ビレッジバンガード、も、見てきました。大阪にもある、ていうのはなしで。普通にだらだら、うろうろするのがもう本当に楽しかったです。何とかのじゃがいも展、が見られなかったのは残念でしたけれど、とにかくしゃべり倒せたので良し、でございます。


横浜をぶら歩きしてる最中に、某さんが即興で短歌をひねり出してはりました。何かキャッチフレーズだったハズですが、まぁ警句とか目標とかが575になるのは良くあることですし、オチがついててとても気に入ったのでこちらで使わせていただきました。いま、上に飾ってあります。そのうちまた食神に戻すつもりでいますが、特苑のキャッチフレーズとか誰か考えてくれないかな。


飯食いながら色々ゲームの話をしたりしました。忘れないうちにメモします。「サンサーラナーガ」「バハムートラグーン」「俺屍」…俺屍?帰ってきてみたら積みゲーの中に入ってました。プレステ2買うたらやらなあかんー。。。ぁとガンパレは2周目以降と、ゲームの裏設定とかそんなんが熱いのですよ。魔王と世界を征服するんです。そういえばガンパレも竜ゲームでしたね。


桜木町?でカラオケもしました。桜木町歌えばよかった。あとでTEKKEN2とか歌えたし良いや。それから飲みましたよ。終電も逃しました。カラオケで夜を明かしていました。もうぐだぐだです。ていうか今回の特の闇目標が「いわゆる『オフ』にしない」だったのでなんていうかもう大成功です。計画性皆無で。ぃゃ終電逃したのはわざとじゃないですけど。

白の日

674e43e9.pngムースと、かに玉と作りましたこんばんは、特です。3月も気がつくと半分すぎてたりして、なかなか侮れないです。

かに玉が、前回作った時よりはるかに上手くできました。前回のはヤバかった…京橋は忘れてたみたいなのでしめしめです。っつか、たかがたまご焼きのクセにこんな手間かかるとかマジありえない。


で、ムースです。前日深夜からムース作りだしたは良いんですが、泡立て器がなくてさいばしやらわりばしやらツマヨウジやら、色々試した結果やっぱり茶センが良かったです。メレンゲだろうが生クリームだろうがなんでも来い。ムースは大変上手くできてました。オレンジムースとチョコムースとやったんですが、あとはイチゴとかブドウとかのムースも作って食べてみたいです。

※ムースのあとにゼリーを注いで2層式にしようと思ったら、固まってたムースが液体ゼリーの中に浮いて、3層式になってました(図)。それでも美味いのがまた、ムースに笑われてるようで腹が立ちます。

finetune
amazon
Recent Comments
  • ライブドアブログ