こんにちは。一回生の中山です。
今回は1月24日、31日に二週連続で行われた彌生杯の結果をお伝えします。
形式は3チームのリーグ戦、後に一位同士の決勝戦で行われました。
一週目は男子の部で、参加校は横浜翠嵐、武蔵、県立浦和、川越、栄光、城北の6校でした。
結果は、
優勝:県立浦和
準優勝:川越
でした。
また、二週目は女子の部で、参加校は都立西、鴎友学園、横浜翠嵐、都立国立、学芸大附属、専修大松戸の6校でした。
結果は、
優勝:都立国立
準優勝:鴎友学園
でした。
高校生はとても元気がよく、熱いプレーも多く、見ていて楽しかったです!
男子の部では、実際に高校生vs大学生の試合も行われ、高校生が勝つ試合も中には見られ、白熱しました!
また、試合の合間や試合後の座談会で多くの高校生と話をしたり、アドバイスしたりとても有意義な1日でした。
特に座談会では、勉強のこと、テニスのこと、恋愛のことなど様々なことを話し合い、高校生同士もお互い打ち明けていなかった恋愛話を暴露しあったり(笑)、ものすごく盛り上がり、高校生との仲も一層深まりました。
中には、東大志望の選手もおり、是非2年後3年後に東大のコートで共に練習したいです!
参加してくれた選手のみなさん、顧問の先生方、今回は本当にありがとうございました。
今後とも東京大学運動会軟式庭球部をよろしくお願いします。
一回生 中山亮平


