終りました〜
Olympic Winter Games at vancouver
バンクーバーオリンピック 男子ハープパイプ
とりあえずファイナルの結果
1 WHITE Shaun 48.4
2 PIIROINEN Peetu 45.0
3 LAGO Scott 42.8
4 PODLADTCHIKOV Iouri 42.4
5 VITO Louie 39.4
6 KOSKI Markku 36.4
7 LAMOUREUX Justin 35.9
8 KOKUBO Kazuhiro 35.7
9 AONO Ryo 32.9
10 CREPEL Mathieu 25.9
11 MALIN Markus 18.6
12 BRETZ Gregory 18.3
みんな凄かったね〜
それにしてもショーンはやっぱすごいね〜
ショーンのウイニングランはすごかった
ルーティンは
BS AIR
DOUBLE CORK 1080
CAB DOUBLE CORK 1080
FS 540
DOUBLE McTWIST 1260
てな5ヒット
もう圧巻ですね
最後の最後にダブルマック出すなんて流石スーパースターだわ
ピートゥもすごかったしルイ・ビトーも凄かった
それにしてもカズが惜しかったな〜
最後のダブルコークの失敗がなければメダルだったよ
予選は予選用のルーティンで堅く決めてストレートで決勝行ったけど
あのルーティンで決勝いけるくらいの完成度の高さだったし
決勝はメダル目指すのにちゃんと攻めてきた
最初のスタンダードもスタイルバッチリだったし、マックも完璧だった
Back to Backの10も完成度高かったし
最後のコークのランディングだけだったな〜
惜しい
青野君もがんばったけど決勝での点数は伸び悩んだ
1本目は最初のエアーはすこしふらついてグラブ入らなかったけどさ
その後の演技はよかったのにあの点数だからな〜
フラットスピン最高だったのに〜
やっぱフラットスピンだけじゃ採点的に高得点は厳しい感じ?
2本目も最後惜しかった
パイプの状態もあまりよくなかったみたいでみんな苦労してる感じだったけど
とはいえ勝負の世界だから失敗は失敗だ
仕方ない
こうへい君も悪くなかったけどやっぱり技のバリエーション的に周りのレベルが上がりすぎか?
今日いちばん凄かったのはダイキのハイエアー!!
ハイエスト狙ってんのか〜!!!???ってくらいぶっ飛んでた
結果は残念だったけどいいもの見せてもらったよ!
日本勢メダルは取れなかったけど本当にいいもの見せてもらいました〜
次は今期のメインで最後のTTR 6 STAR大会でBGOS最終戦!!USオープンでがんばれ〜
カズはオリンピック終わったしそろそろスロープ解禁かな?
楽しみだよ〜
そして明日の女子HPも楽しみだ
メダルはきっとUSチームのケリー、グレッチェン、ハンナ
そしてこないだのXGameで怪我したトーラあたりかな?
今期はケリーがバツグンの強さ見せてるから一番可能性高そうだな〜
そして日本は岡田ラナに期待します
きっとケリーの高さに匹敵できるのはラナだけです
いままでの日本女子の中でもっともハイエストエアーな「づまん」こと朝妻純子さんの高さを超えられるのはきっとラナだけだと思います
とにかく明日はぶっ飛んでもらいたいです
応援してます!!!!
おわり
カズも令もコウヘイもダイキも本当にお疲れさまでした。
明日の女子はアメリカ勢はもとよりトーラとかやばそうですね。ダークホース的なのは中国かな?
日本人も皆頑張ってほしいですね。ラナちゃんは大会で一緒だったけど、やばかったあ〜。めちゃ攻めますからぶっ飛びに期待大ですね。あと聡ちゃんもあの年齢で(失礼ですけど)年々進化してますね。
多分本戦では900が必要な戦いになると思います。アメリカ勢はみんなやってきますからね〜。
あとはトーラの玄人なルーティーンに注目してます!がんばれ日本!