pokego_1554259966_501
785:15:10:09.58 ID:8KyrWOh90.net
このゲームは土日に出社がある人は向いてないな
レイドデイくらいは、まだいいが
重要なコミュディに参加できなかったら萎えて引退コースだな
600族のコミュデイに参加できなかったらモチベーション保つの厳しい

24時間の開催か、複数日に開催か、自分で時間を選べるとかにしてくれればいいのにな
指定日の自分が選んだ3時間だけコミュディの沸きがあるとか
786:15:12:14.46 ID:49SvlHxFd.net
別に土日仕事でも良いけどコミュデイの日くらい有休取れよ
有休気軽に取れない会社ならブラックだから辞めちまえ
791:15:18:43.81 ID:8KyrWOh90.net
>>786
現実に、土日勤務の仕事って好きなタイミングで有給なんか取れないけどな・・・
土日勤務って事は大半が接客関係の仕事で、一番忙しい日だから土日は有給申請ができないとか普通かと
不動産、飲食、小売、美容室、物流などが土日勤務だろうが、こういう仕事は土日に有給とるのは簡単じゃない、というか不可能だったりする
787:15:14:35.86 ID:t5M/8G2gd.net
ついでに東京へ引っ越しちゃえよ。
人生を楽しもう!(≧▽≦)
789:15:17:16.87 ID:og6RHiR3a.net
ちょこっと出て戻ってくればいいだろ
794:15:23:46.77 ID:MVM2L72U0.net
わりとガチで有給好きにとれないのはブラックだと思う
795:15:25:37.12 ID:8KyrWOh90.net
>>794
そもそも土日勤務のある会社は、ほぼ全てブラックと言っても過言じゃない
というか、土日に好きに有給なんか取らせたら、絶対に仕事が回らないしね
817:16:14:33.80 ID:yYY28kqtM.net
>>795
親方日の丸、JRA職員
月曜火曜が定休で
土日有給なんてクビにしてくださいと言うようなもの
801:15:36:21.21 ID:gGttG6KrM.net
>>795
そもそもそんな会社に勤めてる人材も低スキルのブラックだし

学生時代にちゃんと勉強してなかった自己責任だな
805:15:41:35.89 ID:8KyrWOh90.net
>>801
職種による
俺は不動産系の職種だったが、昔は土日の休みなんて絶対に取れなかったよ
数ヶ月前から決まってる親族の結婚式とかでしか休めなかった

それでも給料は歩合で販売実績良い営業は20代で月収100万とかは余裕だった (一応俺も)
資格も宅建が絶対の最低ラインで、同僚含めてみんな結構な勉強してたけどな
804:15:41:04.94 ID:A3D4KToK0.net
>>795
お前バカじゃねえの?
土日祝日に繁華街や行楽地の店が全休してたら、お前の休みの意味ないだろ
誰かが誰かの休みの為に働いてるんだよ
807:15:50:25.18 ID:pihPj9R+0.net
>>804
そいつら底辺で低賃金の食だろ?
なのでブラック企業でもあってる。
809:15:55:45.12 ID:s21OPCbl0.net
ブラックだ、なんだと言ってる奴に限って無職w
811:15:58:25.10 ID:pihPj9R+0.net
>>809
まぁ無職に近いなw
個人投資家なので、土日のコミュデイも平日のイベントも自由に参加できるのがいいところ。
814:16:05:21.29 ID:K9mlhdTiH.net
>>811
近い、じゃなくて無職だぞ
818:16:15:41.70 ID:pihPj9R+0.net
>>814
まぁ、事業届けもだしてなければ、会社登記してる訳でもないからな。
でも、投資家なのは真実。
ムラはあるにしろ、長期スパンで日本の平均年収は余裕で超えるレベル稼いでるし、実際にそれで生活してる。
820:16:17:00.36 ID:yDvBDqald.net
>>818
自称するのは別にいいけど世間的には無職だぞ
ローンも組んでもらえない
823:16:20:59.33 ID:pihPj9R+0.net
>>820
職業ってのは、生計を立てるための仕事のことだから、投資家であってるよ。
お前の言う世間だと、雇われ以外は全部無職の世界だろ?
835:16:38:14.75 ID:yDvBDqald.net
>>823
世間一般的にどう言われるかの話よ
ローン組んでもらえないだろ?
841:16:44:24.56 ID:pihPj9R+0.net
>>835
ローンなんて組んだことないから知らんがなw
そもそも普通の家なら一括で買えるけど、
金は仕事道具だから、家とか車は買わないけどな。
907:18:36:48.55 ID:Z1sVd5joa.net
>>841
でも、本当は事務次官の親に殺された息子みたいに
親の金で生きてるニートなんだろ?
皆知ってるから意地貼らなくていいんだよ
821:16:18:09.03 ID:49SvlHxFd.net
無職でも金のある無職なら何の問題も無いが
てかポケゴ的にはそっちのが強い
826:16:23:52.83 ID:pihPj9R+0.net
>>821
時間はいっぱいあるけど、他にやりたいことも多いからそんなにポケモンで遊んでないけどなw

艦隊つくってるやつとか尊敬するわ。
金稼がなくても生きていけて、かつ時間の大半をポケモンに割いてるわけだろ?
830:16:29:14.32 ID:49SvlHxFd.net
>>826
結論最強は年金暮らしの上級ジジババやな
不自由しない金が入って毎日ポケゴできる、最強
840:16:42:26.73 ID:jtFNq/Fl0.net
金があるなら無職でもなんでもいいだろ勝ち組だ
ローンとか金があるなら不要よ
結婚する時に困るとかは知らん
842:16:45:04.58 ID:49SvlHxFd.net
ローンポケモンがスレに現れたようだな
843:16:45:15.16 ID:8KyrWOh90.net
ローン云々の主張は意味不明だなw
一括で買えばいいだけじゃん

自営業始めたばかりで、年収数千万の人でもローンは組めなかったりするし
芸能人とかもリスク高いと思われて審査が通りにくいのはある
ローン云々は仕事となんの関係も無い
846:16:51:08.31 ID:ZC3J7QEW0.net
家一括で買うとか、無知のヒキコモリが家を語るとアホみたいな話になる
馬鹿は身の丈に合わない話題は墓穴掘るだけだから黙ってれば良いのにね
考えるよりも身体が先に反応して書き込んじゃう病人なのかな

税金の優遇措置とか普通の家庭なら色々考えてローン組むわ
850:16:57:31.14 ID:8KyrWOh90.net
>>846
アホか、俺は不動産販売の営業をしてたし
今も一応営業は辞めたが不動産関係の仕事をしてる
FP2などは持って無いが、宅建とマン管なら持ってる

高齢の方で家を買われる方は一括購入も多い
若い人も法律の改正で3000万以下くらいなら親の援助で一括で買う人も増えた

住宅販売って1割くらいが一括だぞ
862:17:11:06.90 ID:ZC3J7QEW0.net
>>850
ヒキコモリの妄想作文はもう良いって
848:16:54:37.28 ID:jqJhS08h0.net
ポケモンのスレで無職だローンだ君ら頭大丈夫?
引用元:http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/pokego/1562742607