マイナーの強みは型を読まれにくいこと
壊れの強みは型がいっぱいあること
壊れの強みは型がいっぱいあること
524: 2021/01/20(水) 12:59:43.14
マイナーはいいぞ
飛行統一で潜ってたとき、オレががエモンガとかチルタリス出したら露骨に長考してたし相手が深読みして訳分からん行動してきた隙にダイマサンダーで3タテ余裕
マイナーは刺さると強い
飛行統一で潜ってたとき、オレががエモンガとかチルタリス出したら露骨に長考してたし相手が深読みして訳分からん行動してきた隙にダイマサンダーで3タテ余裕
マイナーは刺さると強い
526: 2021/01/20(水) 13:03:24.15
結局サンダーで草
525: 2021/01/20(水) 13:01:37.37
活躍してるの使用率1位じゃねーか
527: 2021/01/20(水) 13:10:48.89
が、ガラルサンダーかもしれないし・・・()
529: 2021/01/20(水) 13:11:39.79
ガラルサンダーは飛行複合じゃないです…
531: 2021/01/20(水) 13:16:23.51
あれ?格闘単体だっけ
536: 2021/01/20(水) 13:38:24.51
ガラルサンダーって息してるか?
537: 2021/01/20(水) 13:46:25.40
ライメイギリで無双してるはず
539: 2021/01/20(水) 13:48:54.42
雷鳴斬りじゃなくて雷鳴蹴りな
540: 2021/01/20(水) 13:49:42.33
ダチョウサンダー自体の性能は弱くはなさそう。環境への適応度でダメだけど。
541: 2021/01/20(水) 13:50:46.28
順伝な時点で弱いはずがないんだ
順伝、600族とかいう生まれつきの才能
順伝、600族とかいう生まれつきの才能
542: 2021/01/20(水) 13:51:13.17
現環境だとウーラオスフェローチェバシャーモ以外の格闘が絶滅してる気がする
545: 2021/01/20(水) 14:06:47.26
>>542
ダイジェット全盛期だからしゃーない
ダイジェット全盛期だからしゃーない
544: 2021/01/20(水) 13:57:22.31
ガラルサンダーの弱点は 飛行弱点なのと通常サンダーと一緒に使えない所
576: 2021/01/20(水) 20:36:07.65
>>544
バコウGサンダーいいぞ
バコウGサンダーいいぞ
547: 2021/01/20(水) 14:10:30.62
そういえばそもそも何故同種を複数使えないんだ。
よっぽど突き抜けた性能の奴じゃない限り重複させたってリスクが増すばっかりで大したメリットもなくね?
よっぽど突き抜けた性能の奴じゃない限り重複させたってリスクが増すばっかりで大したメリットもなくね?
552: 2021/01/20(水) 15:36:58.59
ガラルサンダーはでんくち覚えるぞとか予想されてたけど
電気タイプですら無かったという
電気タイプですら無かったという
553: 2021/01/20(水) 16:11:03.84
コケコとかサンダーにでんくちって言ってた奴って一人だけでしょ?
他世代みても専用技が汎用的に配られるのは世代跨いで以降なのに同世代間でばら撒かれるわけ無いじゃんw
他世代みても専用技が汎用的に配られるのは世代跨いで以降なのに同世代間でばら撒かれるわけ無いじゃんw
559: 2021/01/20(水) 17:37:18.08
ガラルサンダーに限らずガラルフリーザーもガラルファイヤーも出番無いから……
560: 2021/01/20(水) 17:41:20.60
フリーザーはともかくファイヤーはダブルでの使用率高いよ
562: 2021/01/20(水) 17:45:18.44
ガラルファイヤーはシングルでもちょくちょく見ない?
フリーザーはまあうん
フリーザーはまあうん
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/poke/1610651949/
コメントする
荒らし対策の為NGワードを設定しております