
417:03/13(土) 16:36:50.85
ドコモからIIJmioへ変更を検討してます。
量販店舗で昼休みや夕方からは通信が滅茶苦茶遅くなり例えばYouTubeなどはまともに再生できないとの説明を受けました。
YouTubeは家のWi-Fi環境でしかみないので問題ないだろうと思っています。
そこで質問です。
ポケモンGOは夕方からプレイすることが多いのでかなり気になっております。
IIJmioお使いの方もしくは格安SIMをお使いの方がいらっしゃいましたら、混雑時のポケモンの使用感などを教えていただけないでしょうか
宜しくお願いします。
量販店舗で昼休みや夕方からは通信が滅茶苦茶遅くなり例えばYouTubeなどはまともに再生できないとの説明を受けました。
YouTubeは家のWi-Fi環境でしかみないので問題ないだろうと思っています。
そこで質問です。
ポケモンGOは夕方からプレイすることが多いのでかなり気になっております。
IIJmioお使いの方もしくは格安SIMをお使いの方がいらっしゃいましたら、混雑時のポケモンの使用感などを教えていただけないでしょうか
宜しくお願いします。
424:03/13(土) 17:01:33.56
>>417
混雑時でもポケモンGOは問題なくプレイできる
たまに数秒間、止まるけどYOUTUBEも見れるよ
混雑時でもポケモンGOは問題なくプレイできる
たまに数秒間、止まるけどYOUTUBEも見れるよ
425:03/13(土) 17:04:56.11
>>424
なるほど
安いプランのが出るみたいなので何台か乗り換えようと思います。
ありがとうございました。
なるほど
安いプランのが出るみたいなので何台か乗り換えようと思います。
ありがとうございました。
442:03/13(土) 17:38:19.28
>>425
128kbpsみたいなのだとユーチューブはふつうに画質落としてくれてみれるけど
ユーチューブライブとか配信アプリ、ギャオの動画はちょこちょこ止まる
制限が1メガだと普通にサクサク
注意書きみてみたらいいよ
自分は1メガでも東京だから大丈夫なのかも
地方はプラチナバンド帯がどうのこうのでデバフが凄いらしい
128kbpsみたいなのだとユーチューブはふつうに画質落としてくれてみれるけど
ユーチューブライブとか配信アプリ、ギャオの動画はちょこちょこ止まる
制限が1メガだと普通にサクサク
注意書きみてみたらいいよ
自分は1メガでも東京だから大丈夫なのかも
地方はプラチナバンド帯がどうのこうのでデバフが凄いらしい
451:03/13(土) 18:04:37.44
>>425
お節介かもしれないけどahamoじゃダメな理由ってあるのかな
IIJ以前使ってたけど動画とか以前に普通のWebページ見るのも遅過ぎて昼の使い勝手は最悪だった
お節介かもしれないけどahamoじゃダメな理由ってあるのかな
IIJ以前使ってたけど動画とか以前に普通のWebページ見るのも遅過ぎて昼の使い勝手は最悪だった
474:03/13(土) 18:49:49.55
>>451
そうですね、とりあえず、メイン一台はアハモで様子見します。
ドコモでデータプラスで1000円で使用してたものが使えなくなるので格安シムのデータプランでと考えています。
ただ、テザリングは熱持ち過ぎて、、、
使い物になればいくつか格安でと思っています。
そうですね、とりあえず、メイン一台はアハモで様子見します。
ドコモでデータプラスで1000円で使用してたものが使えなくなるので格安シムのデータプランでと考えています。
ただ、テザリングは熱持ち過ぎて、、、
使い物になればいくつか格安でと思っています。
428:03/13(土) 17:11:12.71
モバイルバッテリー壊れたわコスパいいやつない?
431:03/13(土) 17:16:42.55
>>428
ダイソーの500円のやつ
ダイソーの500円のやつ
430:03/13(土) 17:16:31.38
>>428
個人的にAnker一択だわ
4年前に買ったのほぼ毎日使っててまだ使えてる
安いのダメになって毎年買い換えるよりコスパ最強だと思うよ
個人的にAnker一択だわ
4年前に買ったのほぼ毎日使っててまだ使えてる
安いのダメになって毎年買い換えるよりコスパ最強だと思うよ
432:03/13(土) 17:21:01.40
>>430
アンカー探すわサンクス
アンカー探すわサンクス
455:03/13(土) 18:15:21.09
>>430
その頃のアンカーはパナのリチウムイオン電池使ってたが
需要増でパナの供給が断たれて今はLGじゃないかな
まあ他に選択肢はないけど
その頃のアンカーはパナのリチウムイオン電池使ってたが
需要増でパナの供給が断たれて今はLGじゃないかな
まあ他に選択肢はないけど
433:03/13(土) 17:23:31.48
今使ってるアンドロイド低電力モードでいつも使ってるけどほんのりいつもよりはもつ
極力モバイルバッテリー使ってないからか三年目になってもそこまでバッテリーがへたってない気がする
流石にカントーのときは使ったけどそもそもモバイル使うほどのイベントがないのが…あとリモートも
極力モバイルバッテリー使ってないからか三年目になってもそこまでバッテリーがへたってない気がする
流石にカントーのときは使ったけどそもそもモバイル使うほどのイベントがないのが…あとリモートも
437:03/13(土) 17:29:54.97
基本ポケゴでしか使ってないiPhone7のバッテリー2000円くらいで先月自分で交換したけど良い調子だよ
結局バッテリーは消耗品だから好きな様に使い倒してダメになったら交換して遊ぶ方が日々のストレス少ないと思う
結局バッテリーは消耗品だから好きな様に使い倒してダメになったら交換して遊ぶ方が日々のストレス少ないと思う
440:03/13(土) 17:36:33.18
>>437
どこでバッテリー買ったんですか?
どこでバッテリー買ったんですか?
443:03/13(土) 17:40:06.93
>>440
Amazon
Amazon
445:03/13(土) 17:45:14.61
>>443
参考までにどの商品かおしえていただけるとありがたい
参考までにどの商品かおしえていただけるとありがたい
627:03/14(日) 03:19:31.38
>>445
そんなレベルだと分解して交換なんて無理
ホームボタンのケーブル断線させるのが関の山
そんなレベルだと分解して交換なんて無理
ホームボタンのケーブル断線させるのが関の山
引用元:http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/pokego/1615519884
コメントする
荒らし対策でNGワードを設定してます。 NG避けや連投した場合IPをBAN。ホストアドレスの開示 悪質な場合プロバイダへ報告する事もあります また、誹謗中傷が厳罰化され法制化しました 理性あるコメントをお願いします