仏舎利塔に置いてきたカイリューが帰ってこねぇ
3週間も戻ってこないのは予想外だった
3週間も戻ってこないのは予想外だった
509: 2021/07/20(火) 15:24:14.08
>>508
広島?
広島?
510: 2021/07/20(火) 15:33:37.51
>>509
九州某県
九州某県
512: 2021/07/20(火) 15:41:25.66
>>510
成る程
仏舎利塔と言うと真っ先に広島のを思い出すんだよなー
成る程
仏舎利塔と言うと真っ先に広島のを思い出すんだよなー
511: 2021/07/20(火) 15:40:05.17
出家したんじゃないのか
521: 2021/07/20(火) 16:25:59.33
日本三大どこにでもあるスポット
・氷川神社
・稲荷神社
・八幡宮
・氷川神社
・稲荷神社
・八幡宮
513: 2021/07/20(火) 15:43:53.87
田舎の神社仏閣系ジムはなかなか戻ってこないよな
514: 2021/07/20(火) 15:47:57.45
稲荷神社にキュウコン祀ったらなかなか帰ってこなかったな
524: 2021/07/20(火) 16:31:37.18
>>521
庚申塔
庚申塔
525: 2021/07/20(火) 16:47:27.77
>>521
氷川神社は関東ローカルだぞ
分社はあるけど少ない
氷川神社は関東ローカルだぞ
分社はあるけど少ない
608: 2021/07/20(火) 21:12:58.24
>>521
道祖神
道祖神
523: 2021/07/20(火) 16:28:18.36
仁徳天皇陵や奈良の東大寺はジムなのか気になる
527: 2021/07/20(火) 16:55:05.25
>>523
東大寺クラスの規模になるとお堂単位でジムになっているし、その他にもポケストが多数
東大寺クラスの規模になるとお堂単位でジムになっているし、その他にもポケストが多数
528: 2021/07/20(火) 16:56:37.46
>>523
2年前に行った東大寺の正倉院はジムだった
奥まったとことは言え観光客いるしすぐ帰ってくるだろ、て置いたけど数日帰って来なかったな
2年前に行った東大寺の正倉院はジムだった
奥まったとことは言え観光客いるしすぐ帰ってくるだろ、て置いたけど数日帰って来なかったな
605: 2021/07/20(火) 21:06:58.24
>>523
仁徳天皇陵拝所としてジムになってますよ。
仁徳天皇陵拝所としてジムになってますよ。
607: 2021/07/20(火) 21:11:17.12
>>605
まじかw
まじかw
526: 2021/07/20(火) 16:49:05.81
水天宮はどう?
529: 2021/07/20(火) 16:56:49.65
うちの地元はライオンズマンションのライオンがみんなジムポケストになってるわ
530: 2021/07/20(火) 16:57:27.55
神宮とはお伊勢さんの正式名称
これ豆知識な
これ豆知識な
531: 2021/07/20(火) 16:58:07.50
馬力神
532: 2021/07/20(火) 17:00:50.78
「恋人の聖地」をなぜかあちこちで見かける
533: 2021/07/20(火) 17:08:51.98
こういうのありますんで
https://www.seichi.net/about/
https://www.seichi.net/about/
534: 2021/07/20(火) 17:10:02.88
ありがたみがないな
535: 2021/07/20(火) 17:10:40.08
神明神社はたくさんあるな
632: 2021/07/20(火) 22:26:45.70
正倉院展は見る価値があるが
正倉院は見ても仕方ない。
正倉院は見ても仕方ない。
コメントする
荒らし対策でNGワードを設定してます。 NG避けや連投した場合IPをBAN。ホストアドレスの開示 悪質な場合プロバイダへ報告する事もあります また、誹謗中傷が厳罰化され法制化しました 理性あるコメントをお願いします