197: 2021/10/20(水) 23:20:19.80
かぼちゃのやつストレスが尋常じゃなかった…

とりあえずマッチするやつ片っ端からフレンドにして
招待と参加要請かけまくってなんとか終わらせたわ

追加のイベントがなければガチで二度とやらない
FCJWCg3UUAYEQUD
238: 2021/10/20(水) 23:29:39.21
クイックマッチ地雷すぎてフレンド1回しかやってくれない

329: 2021/10/20(水) 23:53:23.63
ハロウィンのとんがりボウシはランクSSだからチケで買うかフレンドミッション頑張ったほうがいい

689: 2021/10/21(木) 01:15:30.06
イベントのフレンド限定のやめて欲しいわ
みんな飽きて俺以外やってねえんだよ

706: 2021/10/21(木) 01:18:36.65
新規追加ミッション
フレンドと20回勝利
フレンドと30回勝利
フレンドと40回勝利
フレンドと50回勝利

714: 2021/10/21(木) 01:19:54.86
>>706
おい、やめろよ。縁起でもない…。

716: 2021/10/21(木) 01:20:38.02
フレンドがゲシュタルト崩壊してきた
もしやサブリミナル効果でフレンドミッション面白い!神ゲー!ってなるのが狙いでは?

728: 2021/10/21(木) 01:22:40.80
>>716
むしろ今までまともな行いをしていない運営開発を見捨てずゲームをプレイしてる我々は既に異常なのでは?

798: 2021/10/21(木) 01:47:12.12
フレンド無差別に承認してるけど誰も潜ってなくてな

308: 2021/10/21(木) 07:10:04.98
これかぼちゃ無限にはもらえないのにその上フレンドミッションクリアできないせいでヨクバリスいつもらえるの状態
このゲームぼっちには厳しすぎるだろ

558: 2021/10/21(木) 08:49:16.73
フレンドミッション無理なんだが
なんでこんなことするの?
ぼっちはしねとでも?

560: 2021/10/21(木) 08:50:12.26
>>558
フレコはれ

561: 2021/10/21(木) 08:50:41.87
>>558
スマホ2台なりswitch使うなりでサブ垢使えば余裕よ

737: 2021/10/21(木) 10:28:34.89
フレンドミッション達成したいけど、こんな時間にやってるとニートだとバレる

926: 2021/10/21(木) 11:46:36.35
フレンドと勝利マジやめて;;

933: 2021/10/21(木) 11:50:06.32
>>926
なんだ?フレンドと敗北にするか?

946: 2021/10/21(木) 11:55:39.64
>>933
参加かフレンドの指定を外す方向でお願いします…

750: 2021/10/21(木) 10:37:02.68
状況見てBD行った俺役立ってると思ってるガOジ多いよな
戦線崩壊して味方のロスのほうが大きいんだわ

755: 2021/10/21(木) 10:37:59.35
このゲーム火力バカ高いからBD言ってる時間があればサンダー取れるっていう

766: 2021/10/21(木) 10:43:06.09
>>755
1番の問題は多少有利な状況からサンダー取ってもサンダーのダメージと敵のダメージで逆に不利になるパターンが意外とあることかな
火力上がりすぎたせいで結構発生するようになった
3人落ちならサンダーだけど1,2人落ちからサンダーはなんだかんだリスクだよ

760: 2021/10/21(木) 10:39:56.66
BDは試合捨ててスコアでも盛りにいってるんじゃね?
確実にスコアだけは盛れるからな

763: 2021/10/21(木) 10:41:27.90
基本的にBD行くなら敵をキルして人数有利になっている状況だけだ
同数の時に行くと確実に味方の負担が増える
野良だと意味の無いお散歩しているボンクラが多いからその負担が目立たないだけ

781: 2021/10/21(木) 10:50:27.29
BDが有効な状況ってのがわからないんだけど
色々込みで中央いるべきじゃね?
枚数有利は取ったけどサンダー削るような状況ではない時とかは行ってもいいの?

791: 2021/10/21(木) 10:54:53.62
>>781
敵を殲滅したけどオブジェクト削れるやつが残ってないとか残り時間20~30秒くらいでサンダー無傷で膠着してるとか

794: 2021/10/21(木) 10:56:29.67
>>781
例えば残り40秒で味方1落ち敵2落ちみたいな状況下で100点差未満の僅差だとしたら負けてる方はラッシュorBDの選択を迫られる
もちろんラッシュでもいいけどBDもありって感じ
逆にそんな有利状況で勝ってる側だとしたらラッシュはリスクだけどBD警戒はまだ早いって状況だからBD行って点差広げるのが選択肢に入る

796: 2021/10/21(木) 10:56:46.71
>>781
残り30秒でどっちが勝ってるかわからないor微負けてる時に1人か2人なら良いと思う

あと第一レーンなら隙が有れば点決めて良いと思う

804: 2021/10/21(木) 10:59:06.21
味方がBDに行ったら基本は茂みで待機
敵がBDに反応してサンダー殴ったらサンダー込みで5vs5だから実質有利
ユナイトぶっぱなして殲滅するもスティールするも良し
このように味方が理解者ならBDにはメリットしか無い

817: 2021/10/21(木) 11:04:21.27
>>804
能動的に触るとなると殆どのポケモンがサンダーピット内に入らなきゃいけないから編成にもよるけど実は1人程度の人数有利だとリスクなんだよね
特にサンダーピットで頑張って削ってるファイアローなんて鴨でしかないしルカゼラも普段よりは大幅に倒しやすい

818: 2021/10/21(木) 11:04:43.05
サンダー戦で敵のBD止めにいくやつもある意味敵だわ
わざわざ相手が人数差使ってくれてんのになに釣られてんだよ
しかも大体止められないし

826: 2021/10/21(木) 11:07:26.29
BDが有効に働いて勝てた試合は数えられる程度しかないけど味方のBDのせいでサンダー取られて負けた試合は無数にあるのが答えだと思うわ
時間的にサンダーに集まっても意味がない時以外は脳死サンダーでいい

832: 2021/10/21(木) 11:09:05.68
それまで自分抜きでも互角で戦ってたのに俺がBD行った瞬間戦線崩壊するのって相手がうまいのか?

836: 2021/10/21(木) 11:12:26.91
>>832
そらBD見えたら全力で押すからな

837: 2021/10/21(木) 11:12:57.04
>>836
案外押さない味方がおる

850: 2021/10/21(木) 11:15:36.04
>>836
やっぱそうだよな
結構見られてるんやなぁ

840: 2021/10/21(木) 11:13:44.99
味方のBDのせいで取られるよりも味方が殴る必要のないサンダー殴ってスティールされる試合のほうがはるかに多いんだよね
特に勝ってるのに負けた試合はサンダー削ったせいで体力が減ってるところにユナイト打たれてスティール+連続キルで逆転されるパターンが大半
味方BDの試合はサンダー取られてもサンダーで削れた相手をキルしていけば割と勝てる

855: 2021/10/21(木) 11:16:28.06
>>840
ほんとこれ
マップ見て状況見て動かんと逆転されるよね
湧いた瞬間脳死でサンダー行くと後ろからユナイトで轢かれてそのまま相手に全部持ってかれるパターン多すぎる

858: 2021/10/21(木) 11:17:15.05
>>840
負けてる方がリスポ早いから結局守りきれなくてジリ貧負けパターン多いんだよなぁ
マスター上がってからサンダー殴らない人増えて合わせてたら負け増えてきたから脳死でサンダー殴りはじめて味方巻き込んだらレート戻ったわ

874: 2021/10/21(木) 11:26:51.58
>>858
それは人数有利の状況下では殴らず全員待機が1番の悪手だから選択肢としてはラッシュorBDなんだよ
ラッシュという選択肢はもちろん悪くないけど失敗する可能性もある、同じようにBDという選択肢だって失敗する可能性はあるけどBDだけ批判するのがおかしいんだよ

927: 2021/10/21(木) 11:46:41.62
>>874
人数有利でラッシュすれば結果的にサンダー敵に取られても200点くらいしか入れられないから序盤勝ってる方はそのまま勝ち切れること多い(特にレベルが勝ってればどうとでもなる

BDはせっかくこっちのがレベル勝っててもサンダーラッシュされると負けと直結する

942: 2021/10/21(木) 11:54:25.45
>>927
5人全員でBDしてサンダーガラ空きにするのはよくないと思う
でも中央に人残せばその人らがサンダーピットでラッシュしてる敵を落とせばいい、ピットの中の敵は範囲技のカモ

956: 2021/10/21(木) 11:58:28.20
>>942
お前サンダー殆ど寄らねーだろ?
メレーのサンダー削りなんてあってないようなもんで
主な削りはゲコやバーンでレンジならほぼ無傷で外側から削れるんだわ
中央人数差不利でもスティール狙える奴なんかエースバーンとアローだけだわ、あとはゾーニングするだけで何も出来ない

959: 2021/10/21(木) 11:59:41.78
>>956
さ、サーナイトw

970: 2021/10/21(木) 12:03:22.54
>>956
逆にいえばゲコエスバいない状況の場合は刺さるだろ
そういや残り面子の話とかしてなかったねすまない

877: 2021/10/21(木) 11:28:40.02
人数有利の状況でBDしに行っても復活した相手に止められることがほとんどじゃね?

898: 2021/10/21(木) 11:37:39.12
>>877
いうほど止まらないぞ
そもそも勝ってる時に止められるなら中央の人数差は変わらないままだからそれはそれで問題ないんだよね
不利な時は止められるとキツいからサンダーラッシュの方がいいんだろうけど(不利だとBD通しても相手のBD通されたら負けというのもある)

948: 2021/10/21(木) 11:56:06.65
BDは有効な場面も不利を招く場面もある
有効かどうかの判断が普通に難しい上に味方の狙ってる勝ち筋と食い違うリスクもあって野良だと悪手になりやすいとは思う
かといって絶対やらないって最初から決めちゃうのは勿体ないくらいには美味しいんだよなあ

960: 2021/10/21(木) 11:59:43.52
敵2人にBDされてもラッシュできんしラッシュしても最後にはBD行った敵帰ってくるから運ゲーに持ち込まれるサンダー戦始まったらBD防ぐためにゴール守ったら中央にいる仲間がやられるかもだしで正解がわからん

972: 2021/10/21(木) 12:03:38.72
サンダーはちゃんと全員が技使えば10秒程度で溶かせるからBD擁護はない

977: 2021/10/21(木) 12:06:03.91
>>972
そりゃ相手が集まってサンダーラッシュできる状況のBDは100%悪手だわ