772: 10/30(土) 11:02:36.46
教えて君ですいません。
基本的な事だと思うのですが、相手の1匹目を起点に利用した場合は溜めた技2は次のポケモンに使う事が前提の物ですか?
次に出て来たポケモンに有効でない技2だったので属性で勝ってるポケモンに即交代すると相手も属性で勝ってるポケモンに即交代という流れになると思います。問題は更に自分が最後に出て来た相手ポケモンを追う為に即交代を選ぼうとしてもペナ?が発動してて交代出来ず、アドバンテージを消してしまう事があるのですが対策はありますか?
基本的な事だと思うのですが、相手の1匹目を起点に利用した場合は溜めた技2は次のポケモンに使う事が前提の物ですか?
次に出て来たポケモンに有効でない技2だったので属性で勝ってるポケモンに即交代すると相手も属性で勝ってるポケモンに即交代という流れになると思います。問題は更に自分が最後に出て来た相手ポケモンを追う為に即交代を選ぼうとしてもペナ?が発動してて交代出来ず、アドバンテージを消してしまう事があるのですが対策はありますか?

775: 10/30(土) 11:10:54.76
>>772
相手の1匹目を起点にしたのが自分の初手の場合、
2手目不利なら即交代or交代受け狙いの交代。
相手に追われてもいいように相手の2体目に有利なポケモンは最後に残しとく…ってのが定跡じゃないかな。
もし初手対面を譲って相手の初手を自分の2匹目で起点にするなら、その2手目は「役割破壊」技を持たせるのがマストじゃないけどベターだと思う。
相手の1匹目を起点にしたのが自分の初手の場合、
2手目不利なら即交代or交代受け狙いの交代。
相手に追われてもいいように相手の2体目に有利なポケモンは最後に残しとく…ってのが定跡じゃないかな。
もし初手対面を譲って相手の初手を自分の2匹目で起点にするなら、その2手目は「役割破壊」技を持たせるのがマストじゃないけどベターだと思う。
815: 10/30(土) 14:57:38.19
>>775
ご返信ありがとうございます。
「役割破壊」技というのはシールドを使わせるって認識であってますか?
ご返信ありがとうございます。
「役割破壊」技というのはシールドを使わせるって認識であってますか?
839: 10/30(土) 17:17:01.50
>>815
GBLでの役割破壊技ってのは、本来そのポケモンが弱い相手に刺さる技2のことという認識です。
例えばスピアーのドリルライナー(対鋼)とか、トゲキッスの火炎放射(対鋼、対フシギバナ)とか。
GBLでの役割破壊技ってのは、本来そのポケモンが弱い相手に刺さる技2のことという認識です。
例えばスピアーのドリルライナー(対鋼)とか、トゲキッスの火炎放射(対鋼、対フシギバナ)とか。
776: 10/30(土) 11:13:34.84
>>772
そうならないように技2を使い切ってから追う
交代は出来なくなるがすぐ追って技2を温存
どちらも間違いではない
私は自分が起点にされないように後者が多い
そうならないように技2を使い切ってから追う
交代は出来なくなるがすぐ追って技2を温存
どちらも間違いではない
私は自分が起点にされないように後者が多い
818: 10/30(土) 15:13:42.71
>>776
ご返信ありがとうございます。
3体目のポケモンで全抜き挑んでくるパーティなのか
ご返信ありがとうございます。
3体目のポケモンで全抜き挑んでくるパーティなのか
819: 10/30(土) 15:18:15.81
>>776
ご返信ありがとうございます。
やっと起点の重要性を理解したレベルなので試合数重ねて学んでみます。
ご返信ありがとうございます。
やっと起点の重要性を理解したレベルなので試合数重ねて学んでみます。
805: 10/30(土) 14:03:46.16
ジュカインってドラクロ覚えるのな。
シャドウカイリューが昇天しちまったよ。
地震でアロベトも昇天しちまったよ。
油断とかじゃなくて何されたか理解できなかったわ
シャドウカイリューが昇天しちまったよ。
地震でアロベトも昇天しちまったよ。
油断とかじゃなくて何されたか理解できなかったわ
806: 10/30(土) 14:12:02.12
リーフブレードないジュカインワロタw
807: 10/30(土) 14:22:00.37
それは変態型過ぎる
コメントする
荒らし対策でNGワードを設定してます。 NG避けや連投した場合IPをBAN。ホストアドレスの開示 悪質な場合プロバイダへ報告する事もあります また、誹謗中傷が厳罰化され法制化しました 理性あるコメントをお願いします