1: 2022/01/17(月) 21:57:57.43
9: 2022/01/17(月) 21:59:02.10
こういう蛇のオモチャあるよな
2: 2022/01/17(月) 21:58:05.58
レックウザしかないよね
3: 2022/01/17(月) 21:58:17.44
ルギア
4: 2022/01/17(月) 21:58:29.31
カイオーガ
117: 2022/01/17(月) 22:14:00.50
>>4
これ
これ
5: 2022/01/17(月) 21:58:36.52
スイクン
6: 2022/01/17(月) 21:58:43.27
ホウオウ
10: 2022/01/17(月) 21:59:08.44
サンダー
11: 2022/01/17(月) 21:59:10.89
ホウオウで頃せますよ
13: 2022/01/17(月) 21:59:13.02
ウインディ定期
14: 2022/01/17(月) 21:59:15.40
みゅう
33: 2022/01/17(月) 22:01:04.49
>>14
ミュウとか2,3番目の洞窟であふれ出る世界線があってもギリギリおかしくないやろ
ミュウとか2,3番目の洞窟であふれ出る世界線があってもギリギリおかしくないやろ
19: 2022/01/17(月) 21:59:43.69
まぼろしポケモンはセレビィだよな
21: 2022/01/17(月) 21:59:52.11
ホウオウでしょ
27: 2022/01/17(月) 22:00:19.67
28: 2022/01/17(月) 22:00:29.24
蛇やん
30: 2022/01/17(月) 22:01:00.27
ミュウツー以外おらん
34: 2022/01/17(月) 22:01:06.07
ディアルガな
35: 2022/01/17(月) 22:01:21.30
ディアルガ
36: 2022/01/17(月) 22:01:26.99
ホウオウって未だに映画化されてないのなんでなん?
52: 2022/01/17(月) 22:02:54.11
>>36
アニポケだと割と重要なポジションにいて使いにくいんやろ
アニポケだと割と重要なポジションにいて使いにくいんやろ
58: 2022/01/17(月) 22:03:30.75
>>36
君に決めたでええやん
君に決めたでええやん
60: 2022/01/17(月) 22:03:40.28
>>36
キミにきめた
キミにきめた
63: 2022/01/17(月) 22:04:21.21
>>36
キミに決めたある定期
キミに決めたある定期
38: 2022/01/17(月) 22:01:29.47
アブソルだろ
41: 2022/01/17(月) 22:01:46.18
逆に一番「伝説のポケモン感」のある一般ポケモンは?
45: 2022/01/17(月) 22:02:08.02
>>41
ドーブル
ドーブル
56: 2022/01/17(月) 22:03:19.93
>>41
RSのアブソル
RSのアブソル
61: 2022/01/17(月) 22:03:55.77
>>41
そもそもスレタイも一般除くとは書いてないやん
そもそもスレタイも一般除くとは書いてないやん
62: 2022/01/17(月) 22:04:20.53
>>41
アブソル伝説かと思ったらその辺のポケモンでたまげた
アブソル伝説かと思ったらその辺のポケモンでたまげた
64: 2022/01/17(月) 22:04:21.99
>>41
ウルガモス
ウルガモス
68: 2022/01/17(月) 22:05:08.44
>>41
ウィンディ
ウィンディ
79: 2022/01/17(月) 22:06:18.50
>>41
ルカリオ
ルカリオ
118: 2022/01/17(月) 22:14:05.24
>>41
ウルガモス以外エアプ定期
ウルガモス以外エアプ定期
172: 2022/01/17(月) 22:24:37.08
>>41
バンギラス
バンギラス
237: 2022/01/17(月) 22:36:34.82
>>41
アブソル
アブソル
43: 2022/01/17(月) 22:01:52.56
あとトロピウス
50: 2022/01/17(月) 22:02:36.56
78: 2022/01/17(月) 22:06:06.85
>>50
夏の朝の庭先におるやつ
夏の朝の庭先におるやつ
51: 2022/01/17(月) 22:02:51.19
ミュウツーとアルセウスかな
53: 2022/01/17(月) 22:02:59.70
さすがにミュウやろバグらせれば居るのは分かってるから色んな都市伝説できたし
54: 2022/01/17(月) 22:03:12.85
101: 2022/01/17(月) 22:11:38.91
>>54
ルギアってそんなスピード自慢だったんか
ルギアってそんなスピード自慢だったんか
105: 2022/01/17(月) 22:11:53.22
>>54
なお蜻蛉返りで頃される模様
なお蜻蛉返りで頃される模様
114: 2022/01/17(月) 22:13:31.13
>>54
エンテイの取り柄優しさかよ
エンテイの取り柄優しさかよ
116: 2022/01/17(月) 22:13:56.10
>>114
映画見ればわかるやろ
映画見ればわかるやろ
130: 2022/01/17(月) 22:16:06.17
>>54
嘘やんけ
嘘やんけ
194: 2022/01/17(月) 22:28:19.66
>>54
全部嘘で草
全部嘘で草
59: 2022/01/17(月) 22:03:36.26
アブソルでしょ
65: 2022/01/17(月) 22:04:29.46
そもそもあの世界でいう伝説や幻ってどういう基準で決まってるんだろうな
ザルードとかダクマとかどっかの辺鄙な場所にいっぱいいそうだし個体の少なさは関係ないのか?
ザルードとかダクマとかどっかの辺鄙な場所にいっぱいいそうだし個体の少なさは関係ないのか?
70: 2022/01/17(月) 22:05:18.89
>>65
図鑑にいるかどうかやろ
幻のポケモンの時はポケモン図鑑開かんやろ?
図鑑にいるかどうかやろ
幻のポケモンの時はポケモン図鑑開かんやろ?
100: 2022/01/17(月) 22:11:25.70
>>65
タマゴ産むかどうか
タマゴ産むかどうか
145: 2022/01/17(月) 22:19:18.66
>>100
アニポケでルギアの子供出てくるけどどうやって出てくるんやろ
アニポケでルギアの子供出てくるけどどうやって出てくるんやろ
103: 2022/01/17(月) 22:11:49.53
>>65
そもそも作中で伝説とか幻とかって言われるっけ
珍しいとか見た事とかそんな感じの表現ちゃうか
そもそも作中で伝説とか幻とかって言われるっけ
珍しいとか見た事とかそんな感じの表現ちゃうか
113: 2022/01/17(月) 22:13:25.44
>>65
ルギアは元幻定期
ルギアは元幻定期
187: 2022/01/17(月) 22:27:10.24
>>65
個体はおるけど滅多に見つからんのが幻
文献伝承に情報が残ってるのが伝説のイメージ
個体はおるけど滅多に見つからんのが幻
文献伝承に情報が残ってるのが伝説のイメージ
66: 2022/01/17(月) 22:04:35.37
いい歳してポケモンなんかやってるお前らだろ
67: 2022/01/17(月) 22:04:56.88
逆に一番「一般のポケモン感」のある伝説・準伝説・幻ポケモンは?
71: 2022/01/17(月) 22:05:30.49
>>67
マナフィ
マナフィ
76: 2022/01/17(月) 22:06:04.42
>>67
ヒードラン
ヒードラン
89: 2022/01/17(月) 22:09:05.23
>>76
火山の洞穴の壁や天井を這い回るとかいう威厳の塊みたいな説明
火山の洞穴の壁や天井を這い回るとかいう威厳の塊みたいな説明
146: 2022/01/17(月) 22:19:41.48
>>76
オスメスあるの終わってる
オスメスあるの終わってる
86: 2022/01/17(月) 22:07:59.53
>>67
ザルード
ザルード
120: 2022/01/17(月) 22:14:27.95
163: 2022/01/17(月) 22:22:32.57
>>67
カビゴン
カビゴン
69: 2022/01/17(月) 22:05:15.84
スイクンなんだよなぁ…
ダイパキッズはアルセウスとでも言っとけ
ダイパキッズはアルセウスとでも言っとけ
77: 2022/01/17(月) 22:06:06.75
今のポケモンにはこういう緊張感が足りない
84: 2022/01/17(月) 22:07:08.84
>>77
伝説イベントは金銀くらいがちょうどいい
ダイパとかbwまで行くとやり過ぎ
逆にxyは空気過ぎ
伝説イベントは金銀くらいがちょうどいい
ダイパとかbwまで行くとやり過ぎ
逆にxyは空気過ぎ
97: 2022/01/17(月) 22:11:00.72
>>84
今はもう伝説をシナリオに組み込んで作ってるから無理やで
今はもう伝説をシナリオに組み込んで作ってるから無理やで
224: 2022/01/17(月) 22:34:53.81
>>77
なんでグラードンだけ四面楚歌なん?
なんでグラードンだけ四面楚歌なん?
102: 2022/01/17(月) 22:11:46.31
悲しいなぁ...
110: 2022/01/17(月) 22:12:51.36
>>102
これがもうちょいウケてたら主人公変わってたんかね
これがもうちょいウケてたら主人公変わってたんかね
121: 2022/01/17(月) 22:14:33.49
ルビサファの伝説たちの他の通常ポケとは明らかに違う感すき
125: 2022/01/17(月) 22:15:10.32
>>121
幻は伝説ちゃうやろ
幻は伝説ちゃうやろ
199: 2022/01/17(月) 22:30:00.71
>>121
やっぱりこの紋様が伝説っぽいな
やっぱりこの紋様が伝説っぽいな
171: 2022/01/17(月) 22:24:26.32
175: 2022/01/17(月) 22:25:01.03
>>171
歴史に残るほどの天才(東大卒塾講)
歴史に残るほどの天才(東大卒塾講)
179: 2022/01/17(月) 22:25:16.62
>>171
ニドキングもそうだけど水彩画の方がかっこいいな
ニドキングもそうだけど水彩画の方がかっこいいな
コメントする
荒らし対策でNGワードを設定してます。NG避けや連投した場合IPをBAN。悪質な場合プロバイダへ報告する事もあります