79: 2022/05/14(土) 01:02:40.39
俺がフーパやると与ダメ低いんだけど
どんなに勝ってても多くて35k

構成は トリシャボ ちかはち・がくしゅう・バリア ボタン
今の試合なんか、味方総キル37中 3キル14アシだけど与ダメ27kしかなかった
下ルカリオが上手かったんで序盤はダンベル支援を主にしてたけど
それ以後はありきたりのマクロ
どんなに勝ってても多くて35k

構成は トリシャボ ちかはち・がくしゅう・バリア ボタン
今の試合なんか、味方総キル37中 3キル14アシだけど与ダメ27kしかなかった
下ルカリオが上手かったんで序盤はダンベル支援を主にしてたけど
それ以後はありきたりのマクロ
82: 2022/05/14(土) 01:04:54.15
>>79
ソロで装置いる?ボタンもいらないしプラパにしてアンプに変えれば毎回5万出るよ
ソロで装置いる?ボタンもいらないしプラパにしてアンプに変えれば毎回5万出るよ
84: 2022/05/14(土) 01:05:32.37
フーパはプラパ使えよ集団戦ほぼ有利取れるぞ
93: 2022/05/14(土) 01:11:32.63
>>82,84
プラパか
ここで見てジョーク構成だろって思ってたけど、プラパ好きだし持たせてみようかな
装置は正直わからん
トリック欲しいタイミングまでにだいたいトリック覚えてるし
野生狩り性能がウンチだからファームの頻度少ないし装置でいっかな的な
アンプちょっと検討してみる
プラパか
ここで見てジョーク構成だろって思ってたけど、プラパ好きだし持たせてみようかな
装置は正直わからん
トリック欲しいタイミングまでにだいたいトリック覚えてるし
野生狩り性能がウンチだからファームの頻度少ないし装置でいっかな的な
アンプちょっと検討してみる
87: 2022/05/14(土) 01:07:16.66
>>79
中盤以降は常に集団戦が起こりそうな所へ先回りするつもりで動くといい、そのための学習装置
ダメージ源は主にAAだから、総ダメージが伸びるのは戦いが上手いというよりも戦場により長く立ってるフーパ
中盤以降は常に集団戦が起こりそうな所へ先回りするつもりで動くといい、そのための学習装置
ダメージ源は主にAAだから、総ダメージが伸びるのは戦いが上手いというよりも戦場により長く立ってるフーパ
101: 2022/05/14(土) 01:17:53.01
>>87,90,91
装置の件しっくりきた
1亀が終わって上に行く前にカニとか狩ってなんとなくレベル9するけど
ロトムでユナイト切るわけないもんな……
そのカニファームで割と遅刻気味だわ
目から鱗んぬ
シャドボ強化AAのCCは絶対美味しいから狙ってるつもりだけど
もうちょっと意識してみようか
装置プラパが良さそうな気がしてきたぞ
装置の件しっくりきた
1亀が終わって上に行く前にカニとか狩ってなんとなくレベル9するけど
ロトムでユナイト切るわけないもんな……
そのカニファームで割と遅刻気味だわ
目から鱗んぬ
シャドボ強化AAのCCは絶対美味しいから狙ってるつもりだけど
もうちょっと意識してみようか
装置プラパが良さそうな気がしてきたぞ
97: 2022/05/14(土) 01:15:59.11
>>79
装置いらない気がする
っていうのも野良の味方ってゴミだからふぁーむしないで低レベルのままのやつがいるから
中盤以降腐るしユナイト中絶対死ななくなるきあはちの方がいい気がする
プラパはわからん、位置調整や逃げ追いできるボタンが色々便利すぎて
装置いらない気がする
っていうのも野良の味方ってゴミだからふぁーむしないで低レベルのままのやつがいるから
中盤以降腐るしユナイト中絶対死ななくなるきあはちの方がいい気がする
プラパはわからん、位置調整や逃げ追いできるボタンが色々便利すぎて
89: 2022/05/14(土) 01:09:26.29
フーパはナーフ前は7万ダメとか出たんだけどな、今は頑張っても5万ちょいだわ
90: 2022/05/14(土) 01:09:57.72
シャドボ後強化攻撃意識するだけでダメ伸びるけどな
91: 2022/05/14(土) 01:10:36.09
俺はフーパのボタンも装置もめっちゃ強いと思うよ
ここにいる人は基本的に自分でキャリーしなきゃいけない強迫観念にかられてるからプラパとかアンプとか言うけど、ナーフされたから流石にフーパでアタッカーのようにキャリーするのは困難と思う
ダメージ出してキル取って活躍したいなら素直にアタッカー使うといいよ
ここにいる人は基本的に自分でキャリーしなきゃいけない強迫観念にかられてるからプラパとかアンプとか言うけど、ナーフされたから流石にフーパでアタッカーのようにキャリーするのは困難と思う
ダメージ出してキル取って活躍したいなら素直にアタッカー使うといいよ
92: 2022/05/14(土) 01:11:28.61
装置持って味方のためにプラパでハラスがんばるんだろナニイッテンノ
96: 2022/05/14(土) 01:15:07.55
フーパは
ちかはち こだわり アンプかオタバリ 持ち物はプラパ
学習は腐る機会の方が多いからいらない
トリックシャドボでキルファで回収すればいい
ちかはち こだわり アンプかオタバリ 持ち物はプラパ
学習は腐る機会の方が多いからいらない
トリックシャドボでキルファで回収すればいい
109: 2022/05/14(土) 01:24:44.55
>>96,97,99
たびたびスレでも
装置の見解は割れ気味だな、参考になる
>>98,100
他ポケでプラパ多用するようになってからガンガンポチポチしちゃうな
CT短いし先に切ってキル取るか牽制できると盤面が楽
エネコほどじゃないけどオブジェクト用にも使えて便利だね
スピーダーも好きだわ、相手のスキルレンジぎりぎり抜けられると強いし
フーパはトリックあるしちょっと過剰かなって思っちゃうが、やっぱ便利?
たびたびスレでも
装置の見解は割れ気味だな、参考になる
>>98,100
他ポケでプラパ多用するようになってからガンガンポチポチしちゃうな
CT短いし先に切ってキル取るか牽制できると盤面が楽
エネコほどじゃないけどオブジェクト用にも使えて便利だね
スピーダーも好きだわ、相手のスキルレンジぎりぎり抜けられると強いし
フーパはトリックあるしちょっと過剰かなって思っちゃうが、やっぱ便利?
116: 2022/05/14(土) 01:27:53.56
>>109
フーパで考えるべき事は殴り合いよりも味方にトリックを付けること、いい位置にユナイトのゲートを置くことだと思うんだよ
例えば味方を追いかけるためにスピーダーが役立つ事はあるよ
でもとっさのシールドを間に合わせたり、素早く敵から距離を取って安全な場所にゲートを開いたりするにはスピーダーよりボタンの方がずっといいと思う
個人的にはボタン>プラパ=治し(ユナイト発動を潰されないように)>スピーダー
フーパで考えるべき事は殴り合いよりも味方にトリックを付けること、いい位置にユナイトのゲートを置くことだと思うんだよ
例えば味方を追いかけるためにスピーダーが役立つ事はあるよ
でもとっさのシールドを間に合わせたり、素早く敵から距離を取って安全な場所にゲートを開いたりするにはスピーダーよりボタンの方がずっといいと思う
個人的にはボタン>プラパ=治し(ユナイト発動を潰されないように)>スピーダー
117: 2022/05/14(土) 01:30:26.36
>>116
ボタンあるとヘルスローで逃げるadcも異次元ラッシュでキャッチから頃せたりするし、外せないわ
ボタンあるとヘルスローで逃げるadcも異次元ラッシュでキャッチから頃せたりするし、外せないわ
121: 2022/05/14(土) 01:32:37.21
>>117
そもそもかつては全ポケモンボタン一択と言われてたほどの器用万能アイテムだっていうことをみんな忘れがち
スピーダーなんてよほどのシナジーがない限りボタンの下位互換なんだよなあ
そもそもかつては全ポケモンボタン一択と言われてたほどの器用万能アイテムだっていうことをみんな忘れがち
スピーダーなんてよほどのシナジーがない限りボタンの下位互換なんだよなあ
126: 2022/05/14(土) 01:34:55.09
>>117
あるあるだわ
ボタンで飛んでキャッチとかCC
あるあるだわ
ボタンで飛んでキャッチとかCC
98: 2022/05/14(土) 01:16:11.39
マスター入ってからフーパばっかりやってるけど
10k18a出た試合でも与ダメ55000しか出てなかったわ
プラパは使い忘れるの頻発するのとレーン戦重視でスピーダーにしてる
10k18a出た試合でも与ダメ55000しか出てなかったわ
プラパは使い忘れるの頻発するのとレーン戦重視でスピーダーにしてる
103: 2022/05/14(土) 01:20:16.02
野良で装置がずっと発動し続けることはまずあり得ないけど、全く発動しない試合もまず滅多にない
育ちの下振れを防いで2亀Lv9安定しやすくなるだけでも十分に価値があると思うわ
>>98
レーン戦のプラパってむしろスピーダーより強くね?
育ちの下振れを防いで2亀Lv9安定しやすくなるだけでも十分に価値があると思うわ
>>98
レーン戦のプラパってむしろスピーダーより強くね?
99: 2022/05/14(土) 01:17:29.52
特攻低めのフーパで拘りはねーだろ流石に、火力積むとしても進撃や鈴の方が意味が分かるわ
そもそも火力なんてチカハチだけで十分で、残りを装置おたバリ好みで気合あたりから選べばいいと思うけど
そもそも火力なんてチカハチだけで十分で、残りを装置おたバリ好みで気合あたりから選べばいいと思うけど
100: 2022/05/14(土) 01:17:45.88
プラパは取っておけばよかったって事ないから
ガチ当たりの集団戦になったら雑に切ればいいんだよ
ガチ当たりの集団戦になったら雑に切ればいいんだよ
114: 2022/05/14(土) 01:26:46.01
装置プラパ使ってるけど
装置はアンプやきあいでもいいかなと思うことはある
プラパは爆発力と序盤の競り合いで優位に立ちやすいのでオススメや
装置はアンプやきあいでもいいかなと思うことはある
プラパは爆発力と序盤の競り合いで優位に立ちやすいのでオススメや
122: 2022/05/14(土) 01:33:05.11
>>114,116
ソロならプラパが手堅い雰囲気あるな
プリメやいい味方ならボタン、スピーダー、ラッシュ合わせられるならプラパもアリ感
試してみる
ソロならプラパが手堅い雰囲気あるな
プリメやいい味方ならボタン、スピーダー、ラッシュ合わせられるならプラパもアリ感
試してみる
118: 2022/05/14(土) 01:31:06.48
いうてフーパの8割くらいプラパじゃね?
異次元ならボタン
異次元ならボタン
123: 2022/05/14(土) 01:34:05.63
フーパは貝殻で味方と撤退に注意してやってるわ
ユナイトプラパも強いけどやっぱラッシュ打てるのはいいしスピードかな何でもいけるから好みでアイテム
ユナイトプラパも強いけどやっぱラッシュ打てるのはいいしスピードかな何でもいけるから好みでアイテム
124: 2022/05/14(土) 01:34:21.40
雑魚は好きだからなスピーダー
リザードンで持たせるのは好きだけど、ボタンの下位互換でしかない
リザードンで持たせるのは好きだけど、ボタンの下位互換でしかない
127: 2022/05/14(土) 01:36:41.00
フーパは序盤のハラス合戦最強なのを更に強化する為と変身状態を更に強くする為にプラパ持ってる
拘りはCT管理出来れば序盤のLH力上げられるけど火力も大事な変身時には物知りに劣る
拘りはCT管理出来れば序盤のLH力上げられるけど火力も大事な変身時には物知りに劣る
129: 2022/05/14(土) 01:37:56.33
最初フーパの勉強しようとカイリキー王の動画見てプラパにしてたけど立ち位置甘くて狩られるのが頻発したからボタンからのスピーダーにしてたんだけどプラパもう一回触ってみるか
131: 2022/05/14(土) 01:38:44.35
序盤のハラス合戦もボタンがあればギリギリまで粘れて且つ生存もできるからそこはあんま響かないな
ユナイトプラパでどれだけ影響力が変わるかなんだろうけど、ボタン欲しい場面の方が多くてあんまプラパ使ってないわ
環境はたしかに殆どプラパだけど
ユナイトプラパでどれだけ影響力が変わるかなんだろうけど、ボタン欲しい場面の方が多くてあんまプラパ使ってないわ
環境はたしかに殆どプラパだけど
137: 2022/05/14(土) 01:41:43.36
今の環境でとりあえずボタンはないわむしろとりあえずプラパだろ
140: 2022/05/14(土) 01:43:18.54
ボタンは
カイリキー、ピカ、アロキュウ(場合によってはプラパ)、サポタン、ゲコエスバには少なくとも持たせてるわ
カイリキー、ピカ、アロキュウ(場合によってはプラパ)、サポタン、ゲコエスバには少なくとも持たせてるわ
147: 2022/05/14(土) 01:44:58.96
トリックフーパは結構急いで移動すること多いし中距離維持するタイプだからスピーダー持ってるわ
脱出は強いけどCT重すぎる
脱出は強いけどCT重すぎる
151: 2022/05/14(土) 01:47:48.34
まあプラパ強い場面も確かに多いし選択肢には普通に入ると思うよ、俺もフーパに持たせてみたりしてる
でも「シナジーが無いとボタンなんて持たせない」っていうのは流石にボタンの汎用性を舐めてるなと思っただけ
昔よりはバランス良くなったから、よっぽど噛み合いの悪いアイテムじゃなければ割と何でも戦えるよね
でも「シナジーが無いとボタンなんて持たせない」っていうのは流石にボタンの汎用性を舐めてるなと思っただけ
昔よりはバランス良くなったから、よっぽど噛み合いの悪いアイテムじゃなければ割と何でも戦えるよね
153: 2022/05/14(土) 01:48:28.27
フーパはトリックあれば逃げたり避けたり十分にできるからプラパ派だわ
好みの範疇だと思う
好みの範疇だと思う
コメントする
荒らし対策でNGワードを設定してます。 NG避けや連投した場合IPをBAN。ホストアドレスの開示 悪質な場合プロバイダへ報告する事もあります また、誹謗中傷が厳罰化され法制化しました 理性あるコメントをお願いします