1: 05/22(日) 15:32:23.313
マンション敷地内に小さな公園があるんだがそこがジムになってるのね
そこの取り合いでマンション住人同士の小競り合いからとうとう暴行にまで発展した
no title


4: 05/22(日) 15:33:43.233
これ争ってるの何が怖いかって子供じゃなく主婦なんだぜ…

6: 05/22(日) 15:34:22.630
イングレスでも海外でわんこそば合戦になって暴力事件が起きたってあったな
位置情報ゲームはプレイヤーにリアルで会う可能性あるから危険よね

9: 05/22(日) 15:35:00.413
>>6
わんこそば合戦とは?

14: 05/22(日) 15:39:00.471
>>9
レジスタンスとエンライテンドがレゾネーターを指して焼かれて指しての繰り返しをレゾかMODが尽きるまでやる

16: 05/22(日) 15:39:51.882
>>14
日本語でおk

18: 05/22(日) 15:41:17.907
>>9
ポータルの破壊→修復→破壊→修復→破壊→修復→破壊→etc...
わんこそばのアレみたいだろ?

2: 05/22(日) 15:32:51.771
馬鹿じゃん

7: 05/22(日) 15:34:27.729
馬鹿すぎて笑う、働け

8: 05/22(日) 15:34:49.019
そしてマンション倒壊にまで発展した

10: 05/22(日) 15:35:00.289
お前がそこのジムトレーナーになれ

11: 05/22(日) 15:36:34.027
この時間帯は私達の時間帯なのに何で攻撃するの!とかそんな争いみたい
まさか手を出すにまで争いが激化するなんて

12: 05/22(日) 15:37:08.336
>>11
こえーw

13: 05/22(日) 15:38:04.242
位置偽装で喧嘩両成敗

15: 05/22(日) 15:39:24.867
諦めて同じ色に合わせて一緒にジム防衛してればいいのでは?

17: 05/22(日) 15:40:36.587
怖いね…旦那さんも恥ずかしくて他のご近所さんに顔向けできないだろうな
その荒らし側の主婦はこの近所では有名なポケモントレーナーらしく、うちのマンションのみならず近隣のジム数箇所に毎日配置してるんだって

32: 05/22(日) 15:53:10.918
>>17
近所で有名なポケモントレーナーwwwwwwwwwwwww

41: 05/22(日) 18:36:01.849
>>17
もうそれポケモンプロトだろ

19: 05/22(日) 15:41:49.389
家賃安そう

23: 05/22(日) 15:43:12.046
>>19
むしろ高いだろ、旦那の脛齧りで普段やることないからジムの元締めやってるわけで

27: 05/22(日) 15:44:23.883
>>23
金ないのに無職だからでは?

20: 05/22(日) 15:42:32.074
昨日イングレスのイベントだったからおっさんオバハンが免疫ついてる????反転して!!!って叫びながら練り歩いてた

21: 05/22(日) 15:42:38.812
ちなみにその荒らし側の主婦とうちの8歳の息子はフレンドで過去に交換や共闘をしたことがあると聞いた
下手にフレンド削除したら何か危害を加えられそうで削除できないしマジびびってる

22: 05/22(日) 15:42:42.704
ニュースになる?

25: 05/22(日) 15:43:35.626
現代的なトラブルで興味深い

26: 05/22(日) 15:44:02.448
公式に言えばジム消してくれるんじゃね?

29: 05/22(日) 15:47:05.906
でもポケモンてすげえな大人を、しかも女性をここまで熱中させるなんて
ホストよりホストしてるかもしれん…恐るべしポケットモンスター

34: 05/22(日) 15:56:53.095
>>29
孫にポケモンあげたいってポケゴー始めた部長が完全にハマって毎日10km以上歩き回る生活になってアスリートみたいな体型になってたな
酒もタバコもやめて趣味ポケゴーって感じ
ホント先納効果でもあるんじゃね

レアなポケモンは絶対孫にもやらん!って当初の目的すら無くしてたぞ

40: 05/22(日) 17:43:17.000
>>34
病院で老人のポケGoの話し良く出るって医者が言ってた
健康効果あるって

35: 05/22(日) 16:02:07.350
何箇所に置いても1日に獲得できるポケコインの上限は50なのに
もはやポケコイン目的の配置じゃないな、国盗り物語みたいだ

38: 05/22(日) 17:32:27.279
趣味や目的がない奴からしたら外出する理由とか毎日のモチベーションになったりしてどんどんハマっていくんじゃない

そこに陣取り要素やら何やらでが入って敵を倒す優越感まで味わったらもうやめらんないでしょ

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1653201143/