107: 2022/11/07(月) 11:02:32.41
リーグ勝てない。皆強すぎ。ハイパーリーグ

メルメタル→電気ショック/岩雪崩/馬鹿力
トゲキッス→甘える/原始の力/火炎放射
ラグラージ→マッドショット/ハイドロカノン/地震
全部SCP2桁から1桁の上位個体

勝率4割程度か?しかも昨日のゴーバトルデーから始めたランク4の低レート帯だから周りも弱いはず。圧倒的にプレイングスキルが無いのか…
6H8sSxG


109: 2022/11/07(月) 11:07:00.43
>>107
メルメもキッスも今の環境では微妙な気がする
ラグ使いたいならクレセアローラグにしてみては?

108: 2022/11/07(月) 11:05:15.65
ラグラージはともかく他2体が今の環境に合ってない
構成見直した方が早い

112: 2022/11/07(月) 11:11:29.18
>>108,109
ファイアローはいるけどクレセリア持ってない!復刻待つか。負けまくって心折れそうだけど不正で負けるジムよりかはマシ。頑張ろう。レスありがとう!

123: 2022/11/07(月) 12:00:39.00
>>107
闘争心ニャオミクスとゴチルゼルで甘えてれば5割くらいは勝てる

127: 2022/11/07(月) 12:08:23.75
>>107
それマスターのパーティーやろ

そらハイパーで勝てんわなw

つーか、釣りやろ

110: 2022/11/07(月) 11:10:14.96
ファイアローハイパーで使おうとしたら砂めっちゃ要求されたわ

111: 2022/11/07(月) 11:11:06.47
逆になんでそんなテンプレ使って勝てないのか謎

113: 2022/11/07(月) 11:14:50.29
ランク4なら低個体色違いノンテンプレポケモンでも勝てるやろ知らんけど

114: 2022/11/07(月) 11:19:23.60
ランク4なんて環境もクソもないから下振れしてるだけでは…?

129: 2022/11/07(月) 12:16:42.37
対戦はこの辺りでシミュしてみるといいよ各リーグ毎の流行りのポケモンものってるし
https://pokemongo-get.com/taimansym/

8: 2022/07/06(水) 09:00:01.86
ハイパーリーグでギャラドスを使おうと思うのですが使えますか? また、ドラピオンもつかえますか? 

9: 2022/07/06(水) 14:58:59.36
>>8
どちらも使える
ギャラドスは技1を「たきのぼり」にするか「りゅうのいぶき」にするか
相手のポケモンの使用頻度、傾向に合わせて変えなきゃならん

10: 2022/07/06(水) 15:34:29.84
>>9
ありがとうございます_(._.)_

566: 2022/09/27(火) 14:07:23.25
ハイパーリーグではレアコイルとジバコイルのどっちが活躍できますか?
0FFのレアでもジバでもハイパー1位個体がいて、どっちにするか迷ってます

567: 2022/09/27(火) 14:10:25.99
>>566
環境的に格闘かラグはほぼ確実にいるから正直辛い
役に立つ特殊カップは将来来るかもしれない

574: 2022/09/30(金) 18:10:52.46
復帰勢であんまり手持ち強いのいないんだけど
野生のカイリューいる!てなってチャリかっ飛ばしたらCP256
個体値もカスカス、技もはがねのつばさ
こいつってどうにか生かす方法ないですか?飴あげても強くならないよね

575: 2022/10/01(土) 01:30:31.08
>>574
ハイパーで使うか?攻撃低くてあとは高けりゃ高順位やぞ
マスターは100か98以外人権ないで

576: 2022/10/01(土) 11:14:20.75
>>574
チャリ飛ばした思い出の野生カイリューとしてコレクション

625: 2022/10/12(水) 13:28:29.83
個体厳選+砂大量消費の覚悟ないとGBLって厳しいよね?
制限なしのマスターは言うまでも無く、1500クラスでも勝てるメンツの優良個体を制限ギリまで育ててスタート地点とか、ガチすぎる。
ジムバトルは場所によってはまだ後発でもつけ入る好きがあると思った。

626: 2022/10/12(水) 13:40:40.05
>>625
通常リーグ(スーパー、ハイパー、マスタ)のどれかに絞って
特殊レギュレーションに首つっこまなきゃ決まった面子の固定PTでレジェンドくらいならいけるよ

あれもこれも、旬なポケモンに手をださなければおk。
トド、ラグみたいなコスパのよいポケモンも活躍するしね。

マスターはジムレイドGBLと使えるからコスパよいっちゃよいね。考え方次第

なによりも上位を目指すなら経験値が必要。やってる人は2年以上20000戦以上してるわけだし。