1: 2023/02/01(水) 16:48:43.68
“ポケモンカード窃盗”男2人逮捕 539枚 2660万円相当

2022年から相次いでいる「ポケモンカード」などを狙った窃盗事件で、警視庁は、男2人を逮捕した。

土木作業員の手塚学容疑者(25)とフィリピン国籍のレイノーソ・ジェイ・ロニー容疑者(27)は2022年8月、東京・千代田区のトレーディングカード店に侵入し、販売価格の総額およそ2,660万円にあたる、カード539枚を盗んだ疑いが持たれている。

警視庁によると、東京都内では、複数人のグループにポケモンカードなどが奪われる被害が2022年から6店舗で起きていて、同じグループの犯行とみて調べている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23633140/
i1113398-1390118354

2: 2023/02/01(水) 16:48:58.99
ロケット団やん

5: 2023/02/01(水) 16:50:30.08
カードって元々こういうもんやしな

6: 2023/02/01(水) 16:50:30.38
愛と真実の悪を貫く!

7: 2023/02/01(水) 16:50:32.35
紙500枚で2000万て現金より持ち運びやすいやん

1: 2023/02/02(木) 10:27:20.729
お疲れ様これ報酬ね!(5万円

ポケモンカードなど2660万円相当を窃盗容疑 闇バイトに応募か
2023年2月1日 12時40分

 トレーディングカード販売店に侵入してポケモンカードなどを盗んだとして、警視庁は、フィリピン国籍の建設業の男(27)と日本人の土木作業員の男(25)を建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕し、1日発表した。フィリピン国籍の男は「金に困り、ツイッターで闇バイトに応募した。指示役の指示で現場に行った」と供述しているという。

 捜査3課によると、2人は昨年8月17日午前3時20分ごろ、東京都千代田区内のカード販売店に2階の窓から侵入。店内のショーケースをたたき割ってポケモンカードなどのトレーディングカード約540枚(販売価格約2660万円)を盗んだ疑いがある。カードは一番高いもので約59万円だった。いずれも容疑を認め、「盗んだカードは事件当日に回収役に渡した」と供述しているという。

 都内ではトレーディングカード店での窃盗事件がほかにも4件発生。同課は2人が事件当日に現場で初めて
顔を合わせたとみられることなどから、指示役が別にいる窃盗グループが存在し、いずれの事件にも関与したとみている。




https://www.asahi.com/articles/ASR2142K6R21UTIL00F.html

3: 2023/02/02(木) 10:28:43.995
バックレてメルカリに出したほうが良かったのでは

4: 2023/02/02(木) 10:29:17.174
なにわろてんねん

5: 2023/02/02(木) 10:29:37.248
自分で何をやってるのか考える頭も無いんだろうね
ホントに可哀想だと思う

6: 2023/02/02(木) 10:29:47.844
どうせ捕まんならこれ系ってばっくれだめなの?

7: 2023/02/02(木) 10:30:11.196
足つかなくするために2595万払ってんのに捕まってて草

8: 2023/02/02(木) 10:31:32.913
ほんとに指示役いるのか?

9: 2023/02/02(木) 10:32:02.778
その方が罪が軽くなるからっていう打算ぽい

10: 2023/02/02(木) 10:33:06.132
ガキの使いじゃねーんだから

11: 2023/02/02(木) 10:35:19.178
居るなら居たでアホくさだが…

俺なら居ない影の指示役をでっち上げて
盗んだカードを謎の場所に隠蔽するが…

12: 2023/02/02(木) 10:36:38.705
運び屋とかならわかるけどどう見ても捕まるのやるやつは頭大丈夫なのか?

4: 2023/02/01(水) 17:57:57.00
ポケカってなんであんな価値でてるん?

6: 2023/02/01(水) 17:58:14.07
2000万も価値あるんか

8: 2023/02/01(水) 17:58:43.13
業者同士で値段の釣り上げ行為してるんだから
この強盗団も業者の仕込みじゃねーの?知らんけど
どっちにしろカタギのやり方じゃねーよ
浮浪者使った転売ヤーも絡んでるし

9: 2023/02/01(水) 17:58:43.23
さっきからニュースで闇バイトの話ばっかり出るな
こういうのってたまたま闇バイトが連続で起きてる訳じゃなくてメディア側が似たようなネタばっかり探してるだけなんだろうか

14: 2023/02/01(水) 18:00:29.48
>>9
最近闇バイトのブームが詐欺から強盗にシフトしたから

16: 2023/02/01(水) 18:02:00.03
>>14
ぼろぼろ捕まりまくってる辺り強盗って素人がやるにはやっぱ難しいんやな

18: 2023/02/01(水) 18:04:40.95
闇バイト横行してんな、100%捕まるのに目先の金につられてアホや

19: 2023/02/01(水) 18:05:38.96
>>18
応募してる段階では犯罪させられるなんて知らず、分かったときには個人情報握られとるんやで