14: 2023/03/17(金) 14:11:40.28
マクドナルドが「ポケモンGO」に多額のスポンサー料を支払ったワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7005bbc8d90edf150be86016f2132e50795c338c
pokemon-go-macdonald-girathina-rocket-dan-1

ポケモンGO収益化の仕組み

ARの特徴は、ユーザーを没頭させる交流型のメディアであるという点です。ナイアンテック社はこれに目をつけて、世界中で有名なポケモンをARコンテンツ化し、特定の場所にいるユーザーに、AR化されたさまざまなキャラクターを提供するゲームを開発しました。

ユーザーは、ポケモン欲しさにナイアンテックが指定するロケーションへ誘導され、そこで夢中になってポケモンをゲットするというわけです。テレビなどでも、多くのゲームユーザーが特定の場所に集まって混雑している光景が紹介されているところを見られたことと思います。

おわかりでしょうか? このゲームは、ARの特徴である、人を特定の場所に誘導することに非常に優れたゲームなのです。多くのスポンサー企業はここに魅力を感じて、ナイアンテック社とスポンサー契約をしています。たとえば、自社の店舗などへ多くの人を誘導することで、売り上げが上がるという魅力があります。



ポケモンGOのスポンサー「マクドナルド」
たとえばマクドナルドです。マクドナルドは、2016年にナイアンテックとスポンサー契約を締結しました。ポケモンGOの国内における1日のアクティブユーザーは常に220万人以上とされ、多いときには250万人にものぼるとされています。

もしもこのうち10%のユーザーがマクドナルドの店舗へ誘導されると、22万人になります。マクドナルドの平均の客単価は570円とされていますが、仮に一番安い150円の飲み物をユーザーが買ったとしても、1日の売り上げは3,300万円になり、年間では約1,200億円の売り上げになるという計算になります。

15: 2023/03/17(金) 14:18:09.83
>>14
ナイアンは常に220万人以上がログインしてるなんて嘘ついてんの?
複垢だらけで人間は半分もいねえじゃねえか

21: 2023/03/17(金) 14:33:21.01
>>15
経営者層向けの記事だし、多分に内容は盛ってると思うけど、どうだろうなぁ
220万くらいだと、雑に人口比55人に1人くらいの割合か。地域差は大きいと思うけど、かなり盛り盛りな印象だな

16: 2023/03/17(金) 14:23:24.53
>>14
課金廃人が無課金を見下してくるけど
スポンサー収入で成り立ってると断言されとるわw

17: 2023/03/17(金) 14:24:25.28
の割にはスポンサーに対してぞんざいな扱いしてる気がするんだよなあ
イベントで不具合発動させるのは当たり前だし
スポンサーイベントの告知すらスポンサー任せで本アカウントでリツイートすらしなかった事あるだろ

22: 2023/03/17(金) 14:38:17.32
スポンサーにメリットがあれば続いてるはずでしょ
思ってたより効果が薄かったから辞めただけ

23: 2023/03/17(金) 14:42:34.20
そんな中スポンサーに付いて下さってる伊藤園及びタリーズには足を向けて寝られないぜ

24: 2023/03/17(金) 14:44:34.20
メリットというか、7-11もマックもスポンサーとして活用できてなかったからなぁ
その点、ファミマは元ナイアンの社員が取締役だかで転職したからなのか、小まめにポケストップの画像差し替えたりして広告枠としてそこそこうまく活用してるとは思う
こういうポケスト画像の差し替えって、ある程度システムと運用人員を割かないと出来ないと思うけど、そこをちゃんとやってるかの差だとは思うわ

27: 2023/03/17(金) 14:51:27.56
実際どんな旨味があるんだろ?
ポケスト回したらお金が入ってくるってわけじゃないよな?

29: 2023/03/17(金) 14:53:23.70
伊藤園はイングレスからだっけ
タリーズははなまるうどんみたいにいつの間にか消えそう

37: 2023/03/17(金) 15:30:59.92
>>29
シール張って商品売る商法が当たったので伊藤園は続ける理由あるね

30: 2023/03/17(金) 14:56:41.77
場所によってはセブンが撤退してファミマになって喜んだ人も少しはいそう

41: 2023/03/17(金) 15:40:33.43
安くはないがタリーズはコーヒーも食事も美味いよ
個人的には吉野家やマクドナルドで食うのの数倍マシだと思う

43: 2023/03/17(金) 15:54:49.71
伊藤園のアプリ評価欄いろいろ言われてるけど正常に動くの?

44: 2023/03/17(金) 16:06:36.24
マクドナルドのアプリ消した
すっかり行かなくなったし、ポテトのクーポンもなくなったしな

49: 2023/03/17(金) 16:36:00.13
コスト削減か知らんけど
修理対応する部署を維持したくない経営方針なんだろ
問題が大きくなって訴訟でも起こされないと変わらないかもね

61: 2023/03/17(金) 17:21:16.76
イオンは駐車場占拠されるデメリットの方が高そう
というか車でGOで店先止められるとなあ