no title
6: 2023/03/24(金) 19:34:53.08
あっさり終わったな

7: 2023/03/24(金) 19:34:55.22
タイプワイルドを最終回に持ってきたのは良かったよな
めちゃめちゃ歌詞が最終回にあってた

10: 2023/03/24(金) 19:35:36.19
>>7
2番の歌詞が好きなんや
最後ぐらいフルで流して欲しかった
もちろんイントロ流れた瞬間涙は出たけどな

8: 2023/03/24(金) 19:35:05.51
映画みたいな
ポケットモンスター、縮めてポケモン。
はあるかと思った

46: 2023/03/24(金) 19:40:49.30
>>8
合ってたじゃなくて無理やり合わせただけやろw

11: 2023/03/24(金) 19:36:03.20
正直めっちゃ面白い終わり方じゃないけど悪くはなかったよな
新無印の最終回よりマシ

12: 2023/03/24(金) 19:36:08.33
親父は謎のままだったな

4: 2023/03/24(金) 19:34:50.45
サトシ版終わるって聞いて最近のアニポケ観てたけどホエルコとジュペッタ回は好き

14: 2023/03/24(金) 19:36:31.53
あっさりめに終わったからあんま悲しくはなかったな良くも悪くも

20: 2023/03/24(金) 19:37:17.27
>>14
終わるっていう事実だけで泣けるわ
もう二度とサトシとピカチュウは見れないんやなって

16: 2023/03/24(金) 19:36:37.56
新シリーズが糞だったらサトシ復活とか言っとるやつ甘いやろ
二度目のテコ入れ失敗なんやからアニポケ自体が終わりや

17: 2023/03/24(金) 19:36:44.61
新シリーズの舞台ってサトシのシリーズと同じ世界なん?

18: 2023/03/24(金) 19:36:59.18
てかシロナに勝った時点でかなり無理やりだったよな

21: 2023/03/24(金) 19:37:29.39
この中で無印ポケモンをリアルタイムで見てたやつどれくらいいる?

27: 2023/03/24(金) 19:38:40.18
>>21
ルビサファ編までリアタイで見てた

34: 2023/03/24(金) 19:39:16.14
>>21
ワイやな
ヤマブキジムのユンゲラー回が怖かったわ

113: 2023/03/24(金) 19:49:31.25
>>21
ポリゴン見た記憶あるぞ
次の日騒ぎになったのもな

23: 2023/03/24(金) 19:38:05.15
なんか普通に新アニメでも続投しそうで草
ダイパの時もサトシ卒業扱いやったのに1話で早速出たからな

30: 2023/03/24(金) 19:38:50.59
>>23
あれダイパってそうやったけ?

67: 2023/03/24(金) 19:43:31.57
>>23
わかる、ヒカリが主役みたいな扱いになってて最初主人公交代したんかと思ってた

29: 2023/03/24(金) 19:38:46.03
ピジョット回収したし、なんやかんやで全部回収できたのか?

35: 2023/03/24(金) 19:39:20.80
サトシみて育った世代の子供はサトシで育たないという悲しさ

45: 2023/03/24(金) 19:40:40.69
>>35
永遠に受け継がれるであろうピカチュウってやっぱ強いわ

64: 2023/03/24(金) 19:42:56.94
>>45
ピッピは?

36: 2023/03/24(金) 19:39:22.19
タイプワイルド良かったけどOK!とか風といっしょにとかポケットにファンタジーとかそこに空があるからとかも聴きたかったわ
全部は無理やけど

ってかポケットにファンタジーがEDだったらと思うだけで泣けてくる
やっぱ最後ぐらい1時間ぐらいやってくれや

39: 2023/03/24(金) 19:39:40.13
新シリーズにはポリゴン出してもらえるかな

41: 2023/03/24(金) 19:40:10.92
サトシの最後はあっけなかったけどそもそもポケモン自体深く熱意込めて見るもんちゃうなとは思った
サザエさんとかちびまる子ちゃんみたいな枠でやってきたからマンネリ言われるようになったんやろなポケモンって
新シリーズはどうなるか知らんけどポケモン好きなら見てもええんちゃうかな

42: 2023/03/24(金) 19:40:12.66
ウオノラゴンの覚醒すら意味不明やったし期待してはあかんかったんや

44: 2023/03/24(金) 19:40:35.03
ワイだけやとおもうけどせっかくGOテーマなのにウィロー博士とかチームリーダーでなかったのがマジで悲しい
オーキドの昔の弟子のウィロー登場!で絶対やると思ってた

80: 2023/03/24(金) 19:45:24.47
>>44
全地方舞台ならそれくらいやっても良かったかもな
サクラギ博士やプロジェクトミュウ連中と被るからかもしれんけど

47: 2023/03/24(金) 19:40:57.87
サトシゲッコウガとボルテッカーは出してほしかったよ

57: 2023/03/24(金) 19:42:06.28
>>47
わかる🥺
特に理由もなく最後にボルテっかーやってほしかった
ていうかダンデ戦でタックル10万ボルトやってたしあれなんだよまじで

51: 2023/03/24(金) 19:41:23.32
ポケモンはファンからアニメ軽視されがちだけどなんだかんだゲーム出来ない年齢層でもアニメからグッズやおもちゃ→ゆくゆくはゲームへってルートも確実にあるからとりあえずアニメ続けるのは大事だと思う
この辺の積み重ねもあって最新作で日本ゲーム最高初動売り上げ叩き出したのもあるだろうし
ポケモンカードも遊戯王上回り出したのも遊戯王がOCGアニメやらなくなった辺りからだし

61: 2023/03/24(金) 19:42:25.17
>>51
ワイがこれやったわ
小学校低学年までゲーム出来ない世代はアニメってコンテンツが中心なんよね
今はスマホとかあるから分からんけど、ワイの時はそうやった

71: 2023/03/24(金) 19:43:52.75
>>51
そうそう
アニメって取っ掛かりとして一番敷居が低いからやったほうがいいんだよね
遊戯王はおっさんしかやらんようになって悲しいわ
ラッシュは子供たちの間で流行ってるんかな

77: 2023/03/24(金) 19:45:13.45
>>71
今のお子は専らカードはポケモンかデュエマやな
遊戯王はOCGはやっぱりアニメないから子供からすると取っ掛かりが無さすぎるしラッシュやるくらいならまあデュエマやりそうだし

91: 2023/03/24(金) 19:46:48.97
>>71
遊戯王はOCGに関してはどうテコ入れしても子供向けでは無理なゲーム性になってるからコンテンツ運営もマニア向けに舵切りするのもしゃーない
ラッシュは現状は低調やけど人気にならんと遊戯王というコンテンツの未来やばいと思うわ

78: 2023/03/24(金) 19:45:16.89
>>51
保育所とかとりあえずポケモン流しとるからな

85: 2023/03/24(金) 19:45:57.54
>>51
遊戯王はアニメがオワコンになっちゃったから新規が来ないんよな
アニポケはようやったよ

52: 2023/03/24(金) 19:41:32.26
何十年も見続けてる独身のおっさん向けのアニメじゃないんやぞ

53: 2023/03/24(金) 19:41:33.98
おらっお待ちかねのピジョットだしてやったぞ感半端なくて萎えた
58: 2023/03/24(金) 19:42:18.01
最後に総まとめやるっていうことはそういうことってのは分かってるけど展開とか安直すぎて萎えたよね

72: 2023/03/24(金) 19:44:14.60
こいつは?
no title

83: 2023/03/24(金) 19:45:35.42
>>72
英語版やとおにぎりのことdonutと言い張ってたの草

73: 2023/03/24(金) 19:44:17.08
放送開始して26年かぁ…
ポケモン見て育った層はもう結婚して子供いてもおかしくなくない年齢なんだよな…
新ポケを子供と一緒に見る事を楽しみにしてる親がいる傍らで子供はおろか結婚すらしてない奴らがいるのか

勿論ワイちゃんは後者🥹

74: 2023/03/24(金) 19:44:23.04
ワイの唯一の自慢はサトシと同い年って事や
だからこそ今日の最終回は喪失感はあれど感動したわこれからもサトシの冒険が続いていく!ってベタだけどこういう王道的なの求めてたからほんまええ締めやったわ

75: 2023/03/24(金) 19:44:42.76
アニメは絶対に終わらない
その代わり放送形態は変わっていくとおもう あんま知られてないけどアメリカだとアニポケって既に配信オンリーになってるし

81: 2023/03/24(金) 19:45:29.56
1997年生まれとしては感慨深いが
これでいいのか?という謎のシンパシーからくる感情が湧いている
だが来月も新シリーズが始まってコンテンツ自体は続いて欲しいね

88: 2023/03/24(金) 19:46:34.76
あんま話題になってないけどケンジ喋ったのマジで嬉しかった
割と簡単な出番やったけどサトシの人生を描くってテーマならあんなもんやろ

89: 2023/03/24(金) 19:46:38.60
次のポケモン息子と見るのを楽しみンゴ
ワイがポケモン見て大人になったように
今度は息子がポケモンみて育つんや

97: 2023/03/24(金) 19:47:32.07
>>89
ええやん ワイの分まで未来へ種まき頼むで

112: 2023/03/24(金) 19:49:28.41
>>89
デコキャラシール壁に貼ってガイガイダンスおどってそう

138: 2023/03/24(金) 19:51:59.77
>>89
やっぱり好きだぜポケモンパ~ンw

157: 2023/03/24(金) 19:53:36.19
>>89
でもそこにサトシおらんの寂しくない?

90: 2023/03/24(金) 19:46:46.13
ねぇ、君たちの夢って何かな?

94: 2023/03/24(金) 19:47:06.25
ワイピジョット、サトシに覚えててもらってて泣く
なんで20年以上スルーし続けてたんや…

103: 2023/03/24(金) 19:48:34.32
もう一度こどもにもどってみたい~(切実)

109: 2023/03/24(金) 19:49:17.34
次のポケモンでサトシが結婚してたら直撃世代の未婚は絶望やろ
まさにこうかはばつぐんだ!やw

111: 2023/03/24(金) 19:49:19.84
サトシの子供としてリコが産まれるシーン描いて終わりじゃ駄目やったんか?
サトシ世代は丁度今ガキが産まれるぐらいやろ

117: 2023/03/24(金) 19:49:51.64
>>111
残酷過ぎるぞ😡

126: 2023/03/24(金) 19:50:38.67
ポケットにファンタジーで幸子の方に感情移入するようになったのは何歳くらいからやったかな…

133: 2023/03/24(金) 19:51:46.03
歩き続けて どこまでいくの?
風に尋ねられて 立ち止まる

134: 2023/03/24(金) 19:51:50.02
主人公を変えればいいという風潮
no title

141: 2023/03/24(金) 19:52:31.10
>>134
マサルダイモンってゴーグルしてないんやな

135: 2023/03/24(金) 19:51:55.51
主人公変える一番のリスクが新しいシリーズが始まると見なくなる層が一定数いてどんどん視聴者が少なくなっていくシナリオなんよな

遊戯王とかデジモンもそれで終わったし

146: 2023/03/24(金) 19:52:40.86
>>135
しかも女主人公とか小学生男子観なくなるだろうに

158: 2023/03/24(金) 19:53:39.70
>>146
女主人公とか女児向け以外はほぼ死んでるのにな
逆張り極めすぎやろ

160: 2023/03/24(金) 19:53:41.57
>>146
そこほんと考えてなさそうだよな
女性がカードとかゲームやってる女主人公にしてもええやろ!ぐらいの安直さで考えてそう

180: 2023/03/24(金) 19:55:23.18
>>160
ネットで一時期的に受けるだろうけど本来のターゲット忘れてるわ

136: 2023/03/24(金) 19:51:55.65
なんか最近アニメキャラが成長して家庭築いてる姿見るの苦痛なんやけど
分かる奴おらん?

151: 2023/03/24(金) 19:53:10.14
>>136
ポケモンパンのCMで心痛めてそう

175: 2023/03/24(金) 19:54:58.38
>>136
当時ドラゴンボールでもそんな感じでショック受けるやついたんかな

220: 2023/03/24(金) 19:58:43.28
>>175
マッマが中学生の頃悟空がデカくなっただけで!?やったのに悟飯出てきた時マジでショックやったみたいなこと言うてたわ

142: 2023/03/24(金) 19:52:32.60
大人になったサトシ出したら込み上げてくるものあっただろうにな
25年も続けておいてまだまだ旅は続くエンドはなんか締まらないんよ…本当にこれで終わりなんやなぁって実感させるものが欲しかった

161: 2023/03/24(金) 19:53:42.87
>>142
まあいつでもサトシのアニメまた作れそうな予防線は感じたな
映画とかではサトシでやったりするかもね

145: 2023/03/24(金) 19:52:38.88
新シリーズはサトシシリーズと同じ世界の物語なのかジ・オリジンみたいな全く別のシリーズなのかどっちなんや
サトシと同じ世界の話ならサトシでる可能性全然あるけど

178: 2023/03/24(金) 19:55:12.94
決着つけるべきだっだろ
ライバルやぞ
ズボンで汗ふき握手しろ
no title

186: 2023/03/24(金) 19:55:55.11
>>178
リザードンで倒してえな

187: 2023/03/24(金) 19:55:59.65
>>178
これ悲しかった
シンジはいい落とし方したとおもうけどぼさほざレオンくんさぁ🥺

190: 2023/03/24(金) 19:56:17.52
>>178
この癖っ毛ピカチュウ子供の頃大好きやったわ

193: 2023/03/24(金) 19:56:34.26
>>178
ヒトカゲにジッポと付けるネーミングセンスすき

185: 2023/03/24(金) 19:55:52.78
初期から友達言ってたんやな
no title

195: 2023/03/24(金) 19:56:39.11
>>185
一貫してて良いな

191: 2023/03/24(金) 19:56:18.52
遊戯王みたいに映画でサトシ登場させようや

210: 2023/03/24(金) 19:57:56.40
>>191
遊戯王みたいに週替わりで強いポケカ入場者特典にしたら興行収入は回復するけど戦争が始まるな

215: 2023/03/24(金) 19:58:21.90
>>191
映画どころか2作目の1話と最終話に出る好待遇やった

248: 2023/03/24(金) 20:01:29.73
サトシ「どうしてるかなぁ…」
ワイ「今までの旅思い出すんか…😭」
サトシ「ラティオスとラティアス」

ワイ「ラティオスとラティアス…」

255: 2023/03/24(金) 20:02:25.78
>>248
まじでメインストーリーでラティチョイスしたの謎

259: 2023/03/24(金) 20:02:52.45
>>255
しかも別個体な

306: 2023/03/24(金) 20:06:02.12
>>259
最後ちょっとカノンおったのはよかった

464: 2023/03/24(金) 20:20:50.91
>>306
ミュウツーは新無印で出しちゃったから…

262: 2023/03/24(金) 20:03:02.39
>>255
人気投票で勝ったからやろ

306: 2023/03/24(金) 20:06:02.12
>>262,266
それとこれとは別にしてほしかった
サトシの最終章で出てくるポケモン投票をしてくれや
映画からならラティなんかよりミュウツーのが人気になるやろ

266: 2023/03/24(金) 20:03:15.90
>>255
映画人気投票とかでぶっちぎりで人気あるの分かったからやろ

263: 2023/03/24(金) 20:03:09.80
ポケモンマスターって結局何やったんや?

268: 2023/03/24(金) 20:03:24.20
虹のところでホウオウ出るかと思ったら出なくて草

284: 2023/03/24(金) 20:04:29.50
>>268
このシリーズ突入するときにもうホウオウは出てきたので…

351: 2023/03/24(金) 20:09:26.57
ポケモンマスター
サトシの父
ホウオウ

この辺首藤しか考えてなかったから案の定適当に終わらせたな

394: 2023/03/24(金) 20:13:27.47
>>351
ポケモンマスターは人とポケモンを繋ぐ者
ホウオウは心清き少年たちの夢の果て
サトシの父親はエンテイや

402: 2023/03/24(金) 20:14:07.68
ホウオウは空が晴れた時
飛んでるの見るんだとおもったら1ミリも出なかった
ピジョットは散々ネタにされたが
迎えに来るって言ったのに20年以上放置されて自分からサトシのとこ帰ったのは草生えた

421: 2023/03/24(金) 20:15:48.12
ホウオウは映画の方でだいたいやったから今更回収しても的なところあるんちゃう知らんけど

435: 2023/03/24(金) 20:17:05.76
>>421
存在しない記憶したクソ映画で終わりかよホウオウ
報われねえな

423: 2023/03/24(金) 20:15:53.08
ロケット団「ジャリボーイ」
親「(ジャリってなんだろ…)」
子供「(ジャリってなんだろ…)」

484: 2023/03/24(金) 20:22:53.39
シゲル出番少なすぎて草
最後に1戦やるかと思ったわ

489: 2023/03/24(金) 20:23:31.66
新シリーズキャラ設定的に一つの地方で直ぐ終了しそうだけどもしかして今後は新シリーズごとに毎回キャラ一新していくんやろか

499: 2023/03/24(金) 20:24:24.79
>>489
まぁ25年同じ主人公でやることはもう無いやろな

506: 2023/03/24(金) 20:25:51.13
>>489
多分そうなんじゃないか
毎回同じ相棒だと手持ちポケモンにバリエーションなくなるから話作るのに困るんだろ

498: 2023/03/24(金) 20:24:14.02
最終回見れなかったから代わりにchatgptに最終回のストーリー聞いたよ
こんな感じだったか?

サトシは長い旅を終え、ポケモンリーグのチャンピオンとして故郷に帰ってきました。帰り道で彼は、初めて旅立った日に見たホウオウの姿を思い出しました。彼は、あの日の出来事が自分の旅の原点であり、希望の象徴だったことを再認識しました。

サトシが故郷に帰ると、そこには彼を出迎える大勢の人々がいました。彼らは、彼がポケモンリーグでチャンピオンになったことを祝福し、彼を称えました。彼は、みんなから祝福される中、ピカチュウと共に思い出の場所を訪れます。

そこで、彼はあの日出会ったカスミやタケシと再会し、彼らと共に過ごしました。彼らは、サトシが旅を通じて成長したことを認め、彼を讃えました。そして、夕暮れ時になると、サトシはひとりで散歩に出かけます。

すると、空には美しい虹色に輝くホウオウの姿が現れました。サトシは、あの日のように、彼の美しさに魅了され、彼に話しかけます。「あなたのおかげで、私はここまで来ることができました。本当にありがとう」と言います。

ホウオウは、静かに彼に微笑みかけ、そして去っていきました。サトシは、彼女の去り際に、一生忘れられない思い出を作ったことを感じ、胸がいっぱいになりました。そして、彼は自分が今までやってきたこと、そしてこれからやっていくことについて、改めて考えを巡らせたのでした。

その後、彼は自分が旅を通じて学んだことを、子供達や後輩たちに伝えるため、ポケモンマスターの道を目指す人たちを指導するトレーナーとなりました。彼は、自分がかつて受けたように、子供たちに優しく、厳しく、そして熱く指導し、彼らに勇気と希望を与え続けたのでした。

501: 2023/03/24(金) 20:25:01.05
>>498
うん

502: 2023/03/24(金) 20:25:17.10
虹とポケモンマスターってタイトルでホウオウ出さないとかセンスなさすぎて笑うわ

507: 2023/03/24(金) 20:25:58.61
>>502
ホウオウ出るやろなあって見てたら終わって草