1: 2023/03/25(土) 06:57:18.94
当時のエンディング風のタイプワイルドはずるいわ

2: 2023/03/25(土) 06:59:32.48
オレンジ諸島までしか観てなかったからどうせ意味不明なんやろなって思ったら完全にもう観てない世代向けの最終回だったわ
long1370513766980

76: 2023/03/25(土) 07:41:18.07
>>2
最後の3ヶ月分は見ろや
カスミ堪能できるぞ

5: 2023/03/25(土) 07:00:54.83
最後のあの演出ならホウオウ出せや

17: 2023/03/25(土) 07:08:54.83
>>5
ほんこれ
ホウオウ出るの最後まで待ってたわ

8: 2023/03/25(土) 07:02:31.32
わいも33歳で20年ぶりくらいにポケモンアニメ見た

9: 2023/03/25(土) 07:03:24.23
おっちゃんやん

12: 2023/03/25(土) 07:04:52.39
>>9
せやで
だからポケモンも金銀までの251種類しか知らんくらい今のポケモンに疎いわ

11: 2023/03/25(土) 07:04:46.89
ワイ卒業できんかった30代やけどサトシの引退が悲しくて泣きそうになったが話自体は新無印からずっとクソやから納得いかない

98: 2023/03/25(土) 08:02:15.52
>>11
ワイも終わったって感じがしてへん
ワイを置いていかないでサトシ

13: 2023/03/25(土) 07:06:09.82
ワイ36やけどなんかキャラのデザインが気になってしゃーなかったわ

14: 2023/03/25(土) 07:06:27.81
話自体はすごく普通だったな
あっさり過ぎる感じ

15: 2023/03/25(土) 07:07:32.97
新アニポケもスタッフ同じなんかな?
それでオリジナルって厳しいやろ

16: 2023/03/25(土) 07:07:48.69
ワイも33歳やけどガチでポリゴンショックから一度もポケモンアニメ見てないわ
ゲームも緑と青しかやったことない

18: 2023/03/25(土) 07:09:21.56
全然見てなかったけどやっぱ最後は昔のキャラデザで見たかったな

19: 2023/03/25(土) 07:09:46.12
20年以上ポケモン観てなかったけどやっと卒業したって感じや

21: 2023/03/25(土) 07:13:05.67
結局サトシのパッパ出てきたん?

22: 2023/03/25(土) 07:14:03.90
>>21
出て無いが当時スタッフが作った番外みたいなので会えそうではあった
結局会えなかったが

26: 2023/03/25(土) 07:15:30.48
>>22
一応存在してる雰囲気は出したことあるんやな

23: 2023/03/25(土) 07:14:22.21
当時ガキだったのが親になって子供と一緒に見るのがコンセプトやないんかな

25: 2023/03/25(土) 07:15:23.50
>>23
これやめろ“効く”から

28: 2023/03/25(土) 07:16:10.54
>>23
そして今父になった…!

30: 2023/03/25(土) 07:16:54.01
>>23
そんなに子供でかくないやろって思ったけど
サトシと同じ10歳開始なら36だから子供6歳はもう普通にあり得るんやな

35: 2023/03/25(土) 07:18:05.07
>>23
当時子供ってまだ20代やろ
子供とかおらんやろ
今は35くらいで結婚がデフォや

38: 2023/03/25(土) 07:19:59.13
>>35
いやおるやろ…
28くらいで3歳くらいの子供おるのが普通やで

42: 2023/03/25(土) 07:21:14.52
>>38
そもそもポッポ居るような初期リアタイは26年前やからまだ2歳や

39: 2023/03/25(土) 07:20:23.83
>>23
確かにワイの友達も息子とみたってツイートしとったな
なおワイは…🥺

24: 2023/03/25(土) 07:15:04.96
何かワイも年齢重ねたんやなって感慨深かった

31: 2023/03/25(土) 07:16:57.92
20年振りくらいに見たけどサトシの顔もなんか変わってて感情移入出来なかった

33: 2023/03/25(土) 07:17:16.99
当時見てたキッズは普通なら親になってるし
子供と一緒にみて欲しいんやろうな🤗
えぇ!?
26年経過してるのに子供はおろか結婚すらしてないの…?😨

52: 2023/03/25(土) 07:25:56.35
これでゲーム原作で同じ主人公の長寿アニメって無くなったんだな

54: 2023/03/25(土) 07:27:15.82
26年ってのぶ代ドラと同じ期間やからな
ちなみにわさびドラは来月から19年目に突入や

55: 2023/03/25(土) 07:27:47.24
正直話はおもんなかったから真ん中の話飛ばしたけど懐かしくて良かったわ
終わるって聞いてから君に決めたとかミュウツーの逆襲とか予め観たからおもろかった

58: 2023/03/25(土) 07:30:13.87
話に展開なくて意外性とかも全くない
ポケモンマスター云々もありきたりやし面白くはないねんけどエモさだけで乗り切った感

59: 2023/03/25(土) 07:30:46.16
わさびもそろそろ世代交代考えた方がええよ
25年ぐらいでやめた方がええよ

60: 2023/03/25(土) 07:30:54.28
アニポケほど販促の都合に振り回されたアニメも無いやろうけど
それでももうちょいなんとかならんかったもんかな

61: 2023/03/25(土) 07:32:32.65
ワイもひっさびさにアニポケ見たけど、最終回はゲーム内で殿堂入りした後何もない虚無感をよく表したええつくりやったと思うけどな
ポケモンってチャンピオンになったあとにとりあえず図鑑埋めるかってなってたし上手く表現してたと思うわ

62: 2023/03/25(土) 07:32:39.18
ストーリーは発情期のメス犬みてえな顔しやがってと言われて頭に引っかかり続ける画像に似てた

63: 2023/03/25(土) 07:32:53.44
どんな感じで終わったんや?

65: 2023/03/25(土) 07:34:43.91
>>63
優勝したけどまだポケモンマスターにはなってへん
ポケモンマスターは全てのポケモンと友達になることや
まだまだ旅続けるでー

70: 2023/03/25(土) 07:37:52.11
10歳のクソガキに世界1位取られるとかあの世界の大人もびっくりやろ

75: 2023/03/25(土) 07:40:09.69
>>70
20年以上経験積んだ10歳なら普通だろ

82: 2023/03/25(土) 07:45:42.73
ワイも33やけど一番のポケモン直撃世代ってワイらだよな

87: 2023/03/25(土) 07:48:31.34
>>82
せやな
ポケモン買って貰ったの小1くらいやった気がする
クソデカゲームボーイで遊んでたわ
アニメもそのくらいで始まったし直撃やな

88: 2023/03/25(土) 07:48:41.58
アニポケ自体の最終回はいつになるんやろ
リコってやつがまた20年くらい主人公を務めるんかな

90: 2023/03/25(土) 07:49:59.68
>>88
ゲームはもう永遠に続くやろうしレギュラー放送なくなっても定期的に映画とか新作アニメ作られそう

92: 2023/03/25(土) 07:51:24.08
>>88
流石に主軸の商品やアメリカ人気ないドラクレしんまるこサザエニチアサのが先に終わるだろ

93: 2023/03/25(土) 07:52:25.35
今日からABEMAでアニポケ1話から一挙放送始まるで、震えて待て...

https://abema.app/k41f
https://abema.app/EoeZ

95: 2023/03/25(土) 07:56:04.75
>>93
おお
見よう

116: 2023/03/25(土) 08:24:42.78
>>93
ちゃんと38話が抜けてるんやな…

124: 2023/03/25(土) 08:34:23.96
>>116
38ってポリゴンか

96: 2023/03/25(土) 07:58:58.47
今更やけどもうちょい面白いアニメに出来たんやないか

97: 2023/03/25(土) 08:00:22.25
サトシシゲル含めた最初に旅立った4人の内の残り2人を出してほしかったわ
途中でリタイアしたとかで退場さすにしても仮にもサトシシゲルの同期になるのに出したからにはちゃんと描けよ
当時ほんまがっかりしたんやから

106: 2023/03/25(土) 08:13:23.71
キミらこのシリーズならもっかい見たいわってのあるか
サンムーンあたり強いんかな

108: 2023/03/25(土) 08:15:54.43
来週の音楽祭楽しみやな
僕のベストフレンドとかも聞けるし
ワクワクする

123: 2023/03/25(土) 08:32:13.22
結局ポケモンマスターになれたんか?