正直いきなりボカロPはマジでやばい
9: 2023/03/24(金) 22:47:51.45
>>2
マ?
妖怪ウォッチがなんで失敗したのか学んでないんか
マ?
妖怪ウォッチがなんで失敗したのか学んでないんか
13: 2023/03/24(金) 22:49:12.55
>>9
なんかこれテレ東から使えって言われてそうな感じするよな
真相はわからんが
なんか妖怪の二の舞な気がする
なんかこれテレ東から使えって言われてそうな感じするよな
真相はわからんが
なんか妖怪の二の舞な気がする
12: 2023/03/24(金) 22:49:09.32
>>2
一応の対象である子供がそこ気にするもんかね
一応の対象である子供がそこ気にするもんかね
15: 2023/03/24(金) 22:50:40.11
>>12
子供が求めてるような歌ではないやろ
小6から高校生ぐらいが好きやろボカロって
子供が求めてるような歌ではないやろ
小6から高校生ぐらいが好きやろボカロって
22: 2023/03/24(金) 22:52:46.34
>>15
一応対象年齢やんその辺は
一応対象年齢やんその辺は
31: 2023/03/24(金) 22:55:06.59
>>22
そうか?ポケモンって本来のメインターゲット層は~小学校3、4年生やろ
そうか?ポケモンって本来のメインターゲット層は~小学校3、4年生やろ
5: 2023/03/24(金) 22:46:30.11
ポリコレ声優界から汚染されたな
10: 2023/03/24(金) 22:48:14.65
ボカロPとか歌い手使わせるってのはテレ東からの指示なんか?
妖怪とかもそうやけど
妖怪とかもそうやけど
11: 2023/03/24(金) 22:49:05.43
前も歌い手使ってたやん
14: 2023/03/24(金) 22:50:03.62
>>11
せやから前も失敗したやん
それ言ったら岡崎体育も元ボカロPやからサンムーン時代からやけど
せやから前も失敗したやん
それ言ったら岡崎体育も元ボカロPやからサンムーン時代からやけど
16: 2023/03/24(金) 22:51:14.66
スタッフが変わらないんやから根本的な部分では何も変わらん
18: 2023/03/24(金) 22:51:59.53
>>16
サトシが居ない←これが一番やばいやろ
サトシが居ない←これが一番やばいやろ
427: 2023/03/25(土) 03:31:06.09
>>18
いて低視聴率やん
いて低視聴率やん
19: 2023/03/24(金) 22:52:02.81
子どもウケ狙おうとして滑ってる感じする
23: 2023/03/24(金) 22:53:05.04
>>19
本来の子供向けなら普通にサトシ続行でよかったのにな
サトシならある程度大きなお友達もセットやし
本来の子供向けなら普通にサトシ続行でよかったのにな
サトシならある程度大きなお友達もセットやし
28: 2023/03/24(金) 22:53:58.08
>>23
世代交代したいんだからそれはない
世代交代したいんだからそれはない
20: 2023/03/24(金) 22:52:03.01
・主人公は女
・OPはボカロP作詞作曲で歌い手歌唱
この時点で子供向けではないやろ
明らかにオタ狙いやん
・OPはボカロP作詞作曲で歌い手歌唱
この時点で子供向けではないやろ
明らかにオタ狙いやん
25: 2023/03/24(金) 22:53:49.67
>>20
中学生とか意識してるよな
中学生とか意識してるよな
364: 2023/03/25(土) 01:17:33.96
>>20
ボカロPって誰や?
ボカロPって誰や?
24: 2023/03/24(金) 22:53:20.94
おませさんですなぁ(笑)も楽曲提供は継続してなかった?
多少の不祥事なら余裕やろ
多少の不祥事なら余裕やろ
34: 2023/03/24(金) 22:56:14.89
>>24
げっだバンバンの人か
使うならああいうの使って欲しいわ
げっだバンバンの人か
使うならああいうの使って欲しいわ
40: 2023/03/24(金) 22:58:28.46
サトシなんてどうでもええねん
ポケモンというコンテンツの本体は大谷育江ピカチュウなんやから
ポケモンというコンテンツの本体は大谷育江ピカチュウなんやから
48: 2023/03/24(金) 23:00:21.93
>>40
まだそれは言いきれないやろ
今回のシリーズがどうなるか次第や
まだそれは言いきれないやろ
今回のシリーズがどうなるか次第や
41: 2023/03/24(金) 22:58:33.58
シンジって結局出てきたんか?
42: 2023/03/24(金) 22:58:39.64
サトシで引き伸ばすのはもう限界だからな
チャンピオンになった以上ポケモン総取っ換えでもおいそれと負けさせられんし
チャンピオンになった以上ポケモン総取っ換えでもおいそれと負けさせられんし
43: 2023/03/24(金) 22:58:46.32
中学生がテレビ観るわけないし
アニポケ見れるサブスク入ってるわけないし
入っててもわざわざ30分も深夜以外のアニメ観るわけないやろ
アニポケ見れるサブスク入ってるわけないし
入っててもわざわざ30分も深夜以外のアニメ観るわけないやろ
47: 2023/03/24(金) 23:00:18.97
>>43
YouTubeで見逃し配信してるからええやろ
YouTubeで見逃し配信してるからええやろ
50: 2023/03/24(金) 23:01:46.81
>>47
あれで稼げるんか?
継続して見るやつおらんやろ
勝手にショートやTikTokで切り抜かれてそっちが流行る未来しか見えん
あれで稼げるんか?
継続して見るやつおらんやろ
勝手にショートやTikTokで切り抜かれてそっちが流行る未来しか見えん
45: 2023/03/24(金) 22:59:41.95
妖怪もやが勘違い感やばいわ
5分アニメにしてTikTokで公開するなら分かるけどそれ以外でボカロ使う意味が全くない
5分アニメにしてTikTokで公開するなら分かるけどそれ以外でボカロ使う意味が全くない
51: 2023/03/24(金) 23:01:48.95
>>45
これ
アニメの主題歌にボカロP採用したところでメインターゲットのボカロファンが見るのはYouTubeに上がってるMVやし
アニメ側にほぼほぼメリットない
強いて言うなら1回ぐらいは見られるぐらいしか
これ
アニメの主題歌にボカロP採用したところでメインターゲットのボカロファンが見るのはYouTubeに上がってるMVやし
アニメ側にほぼほぼメリットない
強いて言うなら1回ぐらいは見られるぐらいしか
49: 2023/03/24(金) 23:01:17.34
26年続いたシリーズ終わらせるのは大変やけど新作がコケてもすぐやり直せるやろ
53: 2023/03/24(金) 23:02:07.58
>>49
なんなら途中からサトシ出てきて主人公奪ってもええしn
なんなら途中からサトシ出てきて主人公奪ってもええしn
54: 2023/03/24(金) 23:02:36.57
>>49
妖怪もコケて元のシリーズ復活したけどそれもダメやったやん
妖怪もコケて元のシリーズ復活したけどそれもダメやったやん
52: 2023/03/24(金) 23:02:06.66
ヤバそうって言うけどもう既にヤバかったんやで?
そりゃ次もヤバいよ
そりゃ次もヤバいよ
59: 2023/03/24(金) 23:04:02.70
>>52
既にやばくてここからいつも通りに戻すのかなあって思ったら
・サトシ交代
・ダブル主人公
・全地方舞台
・原作キャラなし
やからな
なんで新無印が失敗したのかを何一つわかってない
既にやばくてここからいつも通りに戻すのかなあって思ったら
・サトシ交代
・ダブル主人公
・全地方舞台
・原作キャラなし
やからな
なんで新無印が失敗したのかを何一つわかってない
56: 2023/03/24(金) 23:03:46.70
危なくなったらナンジャモ旅の相棒にすれば視聴率シビルドン登りよ
61: 2023/03/24(金) 23:04:34.34
>>56
いうて3話ぐらいで飽きられそう
いうて3話ぐらいで飽きられそう
69: 2023/03/24(金) 23:06:24.49
サトシ「給付金、ゲットだぜ!w」←これがすべての元凶という事実
72: 2023/03/24(金) 23:07:22.69
>>69
やっぱこれが原因なん?
やっぱこれが原因なん?
127: 2023/03/24(金) 23:20:28.03
アニポケに失敗とかないだろ
その年のポケモンゲーム好きのガキ共が自然に見るんだわそれで十分なんよ
サトシを懐かしんでる爺共がターゲットじゃないんだわ
その年のポケモンゲーム好きのガキ共が自然に見るんだわそれで十分なんよ
サトシを懐かしんでる爺共がターゲットじゃないんだわ
132: 2023/03/24(金) 23:21:10.34
>>127
視聴0.5%割ってますけど
視聴0.5%割ってますけど
139: 2023/03/24(金) 23:22:36.27
>>127
それもそうやな子供が見て面白ければそれでええねん
それもそうやな子供が見て面白ければそれでええねん
143: 2023/03/24(金) 23:23:38.63
>>127
だからそのガキどもにすら受けなさそうだから失敗しそうって言ってるんだよ
だからそのガキどもにすら受けなさそうだから失敗しそうって言ってるんだよ
160: 2023/03/24(金) 23:27:55.93
>>143
いやだからゲームが楽しけりゃみんな自然に見るんだわ
アニメよりポケモンそのもののデザインの質の低下とかを憂いるべき
いやだからゲームが楽しけりゃみんな自然に見るんだわ
アニメよりポケモンそのもののデザインの質の低下とかを憂いるべき
162: 2023/03/24(金) 23:28:34.65
>>160
それは原作の問題やんけ
それは原作の問題やんけ
178: 2023/03/24(金) 23:33:34.75
>>160
今のポケモンファンはゲームで満足してアニポケなんか見ねえよ
いつまで昔の感覚で語っとんねん
もうテレビで何か見る習慣は今の子供にはないんやで
今のポケモンファンはゲームで満足してアニポケなんか見ねえよ
いつまで昔の感覚で語っとんねん
もうテレビで何か見る習慣は今の子供にはないんやで
134: 2023/03/24(金) 23:21:43.75
ドラクエも新規獲得の為に鳥山切れ言われて切ったけど
ホンマにシリーズの定番要素切っただけで代わるアイデアなーんも用意しなかったから新規も逃して終わりやったな
まあ、ユアストーリーとか言う実験映画の話だから本体の致命傷は避けれたけど
ホンマにシリーズの定番要素切っただけで代わるアイデアなーんも用意しなかったから新規も逃して終わりやったな
まあ、ユアストーリーとか言う実験映画の話だから本体の致命傷は避けれたけど
157: 2023/03/24(金) 23:26:47.55
妖怪と同じで
新キャラ新舞台設定にしたけどアカンやんけ→ケータに戻したろ→ケータでもアカンやんけ→再度新キャラ新舞台設定にしたで→アカンやんけ、ケータに戻して・・・
と負のスパイラルに入って終わりな気がする
新キャラ新舞台設定にしたけどアカンやんけ→ケータに戻したろ→ケータでもアカンやんけ→再度新キャラ新舞台設定にしたで→アカンやんけ、ケータに戻して・・・
と負のスパイラルに入って終わりな気がする
194: 2023/03/24(金) 23:40:18.79
201: 2023/03/24(金) 23:42:40.11
>>194
でぶチュウほんまかわいい
でぶチュウほんまかわいい
383: 2023/03/25(土) 01:58:28.41
>>194
実寸代のぬいぐるみで欲しい
実寸代のぬいぐるみで欲しい
196: 2023/03/24(金) 23:40:54.10
てかSVが普通にストーリー良かったからSVアニメ化してほしかったわ
200: 2023/03/24(金) 23:42:26.43
>>196
ワイはユウリちゃん可愛いから剣盾からアニメ化してほしい
ワイはユウリちゃん可愛いから剣盾からアニメ化してほしい
208: 2023/03/24(金) 23:44:12.02
>>196
ポケモン剣盾の薄明の翼みたいにSVもなんかオリジナルアニメなるやろ
30分アニメとかではないやろうけど
ポケモン剣盾の薄明の翼みたいにSVもなんかオリジナルアニメなるやろ
30分アニメとかではないやろうけど
199: 2023/03/24(金) 23:42:14.67
アニポケって何をもって成功なんや?
視聴率?
視聴率?
207: 2023/03/24(金) 23:44:02.12
>>199
視聴率は諦めるとしてサトシじゃなくても面白いって言ってもらえる事やろな
ハードル低そうのようでファンの思い出補正が壁として立ちはだかるけど
視聴率は諦めるとしてサトシじゃなくても面白いって言ってもらえる事やろな
ハードル低そうのようでファンの思い出補正が壁として立ちはだかるけど
217: 2023/03/24(金) 23:46:41.27
>>207
この手の冒険ものは序盤の仲間ガンガン増やして技どんどん覚える時期は楽しいから序盤は大丈夫やで
中盤の冒険や戦術がマンネリ化してきてからが地獄なだけや
根本が量産なろうと同じや
この手の冒険ものは序盤の仲間ガンガン増やして技どんどん覚える時期は楽しいから序盤は大丈夫やで
中盤の冒険や戦術がマンネリ化してきてからが地獄なだけや
根本が量産なろうと同じや
228: 2023/03/24(金) 23:49:28.81
>>217
中盤はまあ進化イベとかポケモンとの別れイベとか作っておけばどうにかなるやろ多分
中盤はまあ進化イベとかポケモンとの別れイベとか作っておけばどうにかなるやろ多分
229: 2023/03/24(金) 23:49:32.93
>>199
視聴率と興行収入やろ
ダイパ以降人気無いし
視聴率と興行収入やろ
ダイパ以降人気無いし
236: 2023/03/24(金) 23:51:29.63
>>199
おもちゃが売れればええんやない?
だからずっと幼稚園、小学校低学年向けの内容にしてるんやろ
ゲームのストーリーよりかなり幼稚だし
おもちゃが売れればええんやない?
だからずっと幼稚園、小学校低学年向けの内容にしてるんやろ
ゲームのストーリーよりかなり幼稚だし
272: 2023/03/25(土) 00:00:49.03
XYサンムーンは視聴率落ちてたんかしらんけど内容的にはええやん
新無印がうんこすぎたのが悪いよな
新無印がうんこすぎたのが悪いよな
276: 2023/03/25(土) 00:02:24.53
>>272
内容が影響しないほどコンテンツとして終わってたのはあるんちゃうか
ぶっちゃけそういうコンテンツ力は無印あたりですでに終わってた気もするし
内容が影響しないほどコンテンツとして終わってたのはあるんちゃうか
ぶっちゃけそういうコンテンツ力は無印あたりですでに終わってた気もするし
278: 2023/03/25(土) 00:03:14.03
>>272
もしかしたらいつかは日の目を浴びる日が来るかもしれんかったのに新無印でその可能性ゼロにしたのホンマにもったいない
もしかしたらいつかは日の目を浴びる日が来るかもしれんかったのに新無印でその可能性ゼロにしたのホンマにもったいない
323: 2023/03/25(土) 00:18:36.22
いっそのことポケモンオンリーのギャグアニメとかにした方がよさそう
325: 2023/03/25(土) 00:19:18.07
適当にナンジャモ擦ってたら一部界隈は喜ぶやろ()
359: 2023/03/25(土) 01:10:26.28
遊戯王も世代交代できたんやから大丈夫やろ
コメント
コメント一覧 (1)
ガンダムシードディスティニー
コメントする
荒らし対策でNGワードを設定してます。 NG避けや連投した場合IPをBAN。ホストアドレスの開示 悪質な場合プロバイダへ報告する事もあります また、誹謗中傷が厳罰化され法制化しました 理性あるコメントをお願いします