1: 2023/03/31(金) 21:22:43.98
3/31(金) 19:42配信
オリコン
小泉孝太郎「ポケモン言えるかな?」初挑戦で成功「…ウインディ、フリーザー、オ・コ・リ・ザ・ル!」
テレビアニメ『ポケットモンスター』の音楽特番『アニメポケットモンスター 音楽祭』が31日に放送された。ポケモン151匹の名前を歌にした「ポケモン言えるかな?」(1997年)を松本梨香、宮田俊哉 (Kis-My-Ft2)、小泉孝太郎らが熱唱した。
同曲は「ピカチュウ、カイリュー、ヤドラン、ピジョン…」とポケモンの名前をリズムよく歌うもので、途中、ラップ調な場面もあるポケモンソングの名曲として知られている。
今回の「ポケモン言えるかな?」は「30代男子なら全員歌える!」という宮田の思い出ソングとして、スタジオ出演者全員で歌うことに。
小泉は「ポケモン言えるかな?」という曲を初めて知ったそうで、車の中で聴いて練習したと告白。そして本番は担当パートの「ポニータ、モンジャラ、ミニリュウ、ワンリキー、モルフォン、カメール、ウインディ、フリーザー、オ・コ・リ・ザ・ル!」とドヤ顔で歌い上げ、スタジオ出演者全員が挑戦した「ポケモン言えるかな?」は成功した。
音楽特番は、ポケモンと音楽で盛り上がる1時間で、スタジオには、これまでの『ポケモン』26年の歴史を盛り上げてきたテーマソングを歌う豪華アーティストたちが続々登場。さらに、4月14日放送スタートの新シリーズのオープニングテーマもお披露目された。
出演歌手は、あきよしふみえ、asmi、 After the Rain、岩崎宏美、岡崎体育、中川翔子、林明日香、松本梨香、ЯeaL、ゲストは岩井勇気(ハライチ)、こがけん、齊藤なぎさ、Chinozo、土佐兄弟、宮田俊哉 (Kis-My-Ft2)、ゆりやんレトリィバァ。MCは小泉孝太郎、足立梨花が務めた。
なお、新シリーズのオープニングテーマ『「ドキメキダイアリー」 asmi feat.Chinozo』を歌うのはasmi、プロデュースするのはネットシーンで活躍する稀代のクリエイター・Chinozo。本作の為に結成されたスペシャルユニットが贈る、リコの冒険心をポップに描いた楽曲に仕上がっている。
1997年4月から放送がスタートしたアニメ『ポケットモンスター』は、これまでにシリーズ7作放送。そして、4月14日より放送される新シリーズは、主人公はサトシ&ピカチュウから交代となり、ポケモン世界全体を舞台にしたW主人公のリコとロイの冒険を通じて大事な何かを「見つける」物語に。リコとロイがニャオハ、ホゲータ、クワッスの3匹をはじめとする、たくさんのポケモン達と共に冒険を繰り広げていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd858d0c30f87cf9e34e4998f8bfcd414414471
オリコン
小泉孝太郎「ポケモン言えるかな?」初挑戦で成功「…ウインディ、フリーザー、オ・コ・リ・ザ・ル!」
テレビアニメ『ポケットモンスター』の音楽特番『アニメポケットモンスター 音楽祭』が31日に放送された。ポケモン151匹の名前を歌にした「ポケモン言えるかな?」(1997年)を松本梨香、宮田俊哉 (Kis-My-Ft2)、小泉孝太郎らが熱唱した。
同曲は「ピカチュウ、カイリュー、ヤドラン、ピジョン…」とポケモンの名前をリズムよく歌うもので、途中、ラップ調な場面もあるポケモンソングの名曲として知られている。
今回の「ポケモン言えるかな?」は「30代男子なら全員歌える!」という宮田の思い出ソングとして、スタジオ出演者全員で歌うことに。
小泉は「ポケモン言えるかな?」という曲を初めて知ったそうで、車の中で聴いて練習したと告白。そして本番は担当パートの「ポニータ、モンジャラ、ミニリュウ、ワンリキー、モルフォン、カメール、ウインディ、フリーザー、オ・コ・リ・ザ・ル!」とドヤ顔で歌い上げ、スタジオ出演者全員が挑戦した「ポケモン言えるかな?」は成功した。
音楽特番は、ポケモンと音楽で盛り上がる1時間で、スタジオには、これまでの『ポケモン』26年の歴史を盛り上げてきたテーマソングを歌う豪華アーティストたちが続々登場。さらに、4月14日放送スタートの新シリーズのオープニングテーマもお披露目された。
出演歌手は、あきよしふみえ、asmi、 After the Rain、岩崎宏美、岡崎体育、中川翔子、林明日香、松本梨香、ЯeaL、ゲストは岩井勇気(ハライチ)、こがけん、齊藤なぎさ、Chinozo、土佐兄弟、宮田俊哉 (Kis-My-Ft2)、ゆりやんレトリィバァ。MCは小泉孝太郎、足立梨花が務めた。
なお、新シリーズのオープニングテーマ『「ドキメキダイアリー」 asmi feat.Chinozo』を歌うのはasmi、プロデュースするのはネットシーンで活躍する稀代のクリエイター・Chinozo。本作の為に結成されたスペシャルユニットが贈る、リコの冒険心をポップに描いた楽曲に仕上がっている。
1997年4月から放送がスタートしたアニメ『ポケットモンスター』は、これまでにシリーズ7作放送。そして、4月14日より放送される新シリーズは、主人公はサトシ&ピカチュウから交代となり、ポケモン世界全体を舞台にしたW主人公のリコとロイの冒険を通じて大事な何かを「見つける」物語に。リコとロイがニャオハ、ホゲータ、クワッスの3匹をはじめとする、たくさんのポケモン達と共に冒険を繰り広げていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd858d0c30f87cf9e34e4998f8bfcd414414471
3: 2023/03/31(金) 21:25:10.91
800匹バージョンとかもあるの?
4: 2023/03/31(金) 21:29:13.55
弟なんとかしろよ
5: 2023/03/31(金) 21:32:08.38
クサイハナまでは覚えてるけどその後はうろ覚え
6: 2023/03/31(金) 21:34:09.63
林明日香テレビ出るのかよw
7: 2023/03/31(金) 21:46:08.51
進次郎のせいでこいつもムカつくわ
8: 2023/03/31(金) 21:48:05.42
ゴミ袋代かえせ!
10: 2023/03/31(金) 21:59:18.16
>>8
あのさぁ…レジ袋有料化は進次郎が内閣入りする前から決まってるわけ
計画を立てたのは原田環境大臣時代で
進次郎は最後の話題集め・広報役として抜擢されたに過ぎない
フェアに書いとくと野党も大反対してなかったから誰がやっても結果は同じ
そもそも方針を決めたのは当時のトップである安倍総理
最も責任が重く批判されるべきなのも安倍総理
政策への理解が薄っぺらのくせによく腹を立てられるね
あのさぁ…レジ袋有料化は進次郎が内閣入りする前から決まってるわけ
計画を立てたのは原田環境大臣時代で
進次郎は最後の話題集め・広報役として抜擢されたに過ぎない
フェアに書いとくと野党も大反対してなかったから誰がやっても結果は同じ
そもそも方針を決めたのは当時のトップである安倍総理
最も責任が重く批判されるべきなのも安倍総理
政策への理解が薄っぺらのくせによく腹を立てられるね
9: 2023/03/31(金) 21:57:26.20
小林幸子も出てほしかった
11: 2023/03/31(金) 22:11:13.17
スタンドUPスタートに出てたけど、ずいぶん眉間にシワが寄ってたな
喋り方が親父に似てきた
喋り方が親父に似てきた
12: 2023/03/31(金) 22:13:09.48
ピカチュウしか知らん@45歳
13: 2023/03/31(金) 22:30:08.78
休み時間に教室でポケモンいえるかなと
嘉門達夫の替え歌CDかけまくってた子がいたな
嘉門達夫の替え歌CDかけまくってた子がいたな
15: 2023/03/31(金) 22:40:38.60
パウワウから分からん
21: 2023/04/01(土) 01:36:43.85
政治家の方がやったのかと思った。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
22: 2023/04/01(土) 05:11:54.44
なんか知らんけど8cmCD家にあったなぁ
23: 2023/04/01(土) 05:14:01.64
お友達の上地雄輔の歌を歌ってやれよ
24: 2023/04/01(土) 07:25:40.41
>>23
あれ結構良い曲なんだよね
ブーンブンシャカブブンブーンつって
あれ結構良い曲なんだよね
ブーンブンシャカブブンブーンつって
25: 2023/04/01(土) 09:29:31.79
なんでもいいからポケモン3体言ってみて
と言われたら?
と言われたら?
コメントする
荒らし対策でNGワードを設定してます。 NG避けや連投した場合IPをBAN。ホストアドレスの開示 悪質な場合プロバイダへ報告する事もあります また、誹謗中傷が厳罰化され法制化しました 理性あるコメントをお願いします