no title
867: /02/06(火) 23:10:58.31
10世代に全力投球するために9世代は踏み台として実験場にして細かい部分は手を抜きまくりましたって説を推したい

869: /02/06(火) 23:14:31.66
>>867
それで10世代が面白くなるなら全然いいけどな
なんだかんだSVも楽しませてもらったし

868: /02/06(火) 23:14:25.19
とりあえず9世代で足された要素でこれは良かったから継続してほしいってなんかある?いつでも技思い出せるぐらい?

874: /02/06(火) 23:34:47.48
>>868
色違い厳選勢としてはこの出やすさはありがたい

875: 02/06(火) 23:36:51.94
>>874
サンドイッチはともかくサンドイッチの追加効果は有能か
まあ無音は良くないが

883: 02/06(火) 23:58:47.16
>>868
ものまねハーブ使った技遺伝とか

885: 02/07(水) 00:01:12.32
>>868
サンドイッチ

871: 02/06(火) 23:25:26.98
耐性終わってるポケモンが活躍できたのは面白かったよSV

872: 02/06(火) 23:27:37.15
種族値ヘボいけどセキタンザンとか超強化ではあるよなテラス

873: 02/06(火) 23:28:40.58
テラスタルも所詮メタの読み合いにしかならんし
Z技やダイマ環境とやることは大して変わってねえなと

876: 02/06(火) 23:43:03.42
証にこだわらなければ少なくとも1時間で1体以上は色違いが出るからな
出なかった時は見落としてる可能性が高い

887: 02/07(水) 00:02:55.07
SVの新要素ってわけじゃないけど育成緩和傾向なのは素直に良いと思うのであとはA0S0王冠でもあればいいよ
まあ今までが厳選遺伝技思い出しと馬鹿みたいに面倒だったというだけなんだけど
ただ緩和と同時技マシンの素材化という改悪ぶちこむ無能晒してるからまたどこかで厳選面倒にする改悪は放り込んでくるでしょ
個人的に投球フォーム復活は嬉しいけど結局新要素じゃなくて今まで技術的に製作期間的に諦めてたのがやっとどうにかできた程度の話だし

なにをしても「だけど」でケチ付けたくなるな
次は秘伝復活して旅パの半分が秘伝要員で埋まるくらいしてくるんじゃないか
もしくはミントと経験アメ絞りまくって王冠の条件をLv100に戻すとかものまねハーブ消すとか

904: 02/07(水) 01:44:36.82
対戦的にはテラスタルとダイマどっちが好かれてるんだろう
割と差をつけてダイマだと思うんやけど違うんかな
なんならダイマってメガより余裕で良さげだった気がするし
天候とかフィールド変えやすいのがおもろいと感じるからバイアスかかってるだけかな

905: 02/07(水) 01:48:29.88
普通にダイジェット糞すぎて嫌いでした

906: 02/07(水) 01:54:34.88
草分けとニトロチャージの威力を120にしろ

907: 02/07(水) 01:59:40.96
ダイマ技の為に空を飛ぶとか破壊光線とか小学生みたいな技構成になるやついて面白かった

910: 02/07(水) 06:48:24.13
ダイジェットが強すぎなのと特に強すぎた訳でもない体重技が使いにくいのが微妙なくらいで一番面白い環境だったな
一部補助技無効については踏み倒して3ターンに賭けるか引くかの駆け引き生まれて悪くないと思った

911: 02/07(水) 07:22:25.31
メガピジョットの特性覚えてる奴0人説

912: 02/07(水) 07:42:51.24
大会ガチ勢達からはダイマは好評だった
完全にダブル用のギミックだったし

914: 02/07(水) 08:07:42.15
SV本編は目立たなかったけどDLC以降は番外編含めて悪い意味でリアルな人間の描写が増えたと思う
スグリみたいなガイの者とかボタンが手を叩く仕草とかリアルで不快なやつをフィクションでも見たくねえよ
そのうちクチャラーの友達枠とか出してきそうなノリだわ