1: 05/20(月) 07:51:19.428
アズマオウだよな?
no title

2: 05/20(月) 07:51:39.414
ドガースがろ

4: 05/20(月) 07:53:36.271
>>2
んな訳あるか
コジロウの手持ちだろ
むしろめちゃくちゃ知名度高い方

5: 05/20(月) 07:53:55.929
>>4
浮いてるんだから影薄いだろうが!

7: 05/20(月) 07:54:32.481
>>5
その理論ならゴース辺りだろ

9: 05/20(月) 07:56:27.690
>>7
たしかに!

8: 05/20(月) 07:55:50.119
オニスズメかパラスで悩む

14: 05/20(月) 07:58:17.748
>>8
オニスズメはアニポケ一話でめちゃくちゃ印象残した
パラスは初代で歴代最強技の一つ、唯一のキノコのほうしの使い手

44: 05/20(月) 08:07:02.236
>>14
きのこの胞子使うなら進化後使うだろ

11: 05/20(月) 07:57:24.427
ブーバー

17: 05/20(月) 07:58:49.197
>>11
カツラの切り札

12: 05/20(月) 07:58:05.170
アズマオウって専用技なかったっけ

18: 05/20(月) 07:59:21.861
>>12
ない

71: 05/20(月) 08:28:58.190
>>12
>>18
今じゃ水ポケモンのメジャー技である「たきのぼり」
初代時点じゃアズマオウの専用技

13: 05/20(月) 07:58:17.641
ベロリンガ

20: 05/20(月) 07:59:57.124
>>13
ポケモンスタジアムでお寿司ミニゲームの主人公

16: 05/20(月) 07:58:45.343
モンジャラな

19: 05/20(月) 07:59:25.967
ベロリンガじゃね?

25: 05/20(月) 08:02:08.541
カラカラ

30: 05/20(月) 08:03:16.685
>>25
ストーリーで死ぬほど目立つだろ

27: 05/20(月) 08:02:32.609
ゴローニャ

28: 05/20(月) 08:02:38.784
ケンタロス

32: 05/20(月) 08:03:39.657
アズマオウ初代環境で強いの知らんで言ってるのか…

40: 05/20(月) 08:05:52.255
>>32
強くねーだろ
仮に強かったとしても活躍はしてない

48: 05/20(月) 08:08:10.222
>>32
素早さ種族値が急所率に依存する初代でそれはない
マルマインサンダースにフルボッコにされる

33: 05/20(月) 08:03:47.063
モンジャラはエリート女とかタマムシジムで出してくるしなあ

35: 05/20(月) 08:03:54.524
プクリン

41: 05/20(月) 08:05:54.769
アズマオウはポケモンカードGBの序盤で役立つからなぁ

43: 05/20(月) 08:06:47.181
モンジャラだろ
野生の範囲も狭いし使う野良トレーナーも少ない

50: 05/20(月) 08:10:02.613
アズマオウは終盤に割と野生で出てくるイメージあるな
モンジャラはスルーしがちなマサラタウンの下にある草むらだけだったか

51: 05/20(月) 08:10:41.145
BW以降のポケモンなんてほとんど知らないのに
ここに書き込まれてるやつ全部知ってて年齢層が分かってしまう

52: 05/20(月) 08:10:48.694
サンドだわ
赤やってたし

53: 05/20(月) 08:11:24.068
パラス

55: 05/20(月) 08:12:10.972
カブトプス…

56: 05/20(月) 08:13:32.775
ジュゴン

57: 05/20(月) 08:14:22.493
パウワウは可愛いのに進化するとちょっと残念になる奴

58: 05/20(月) 08:15:09.370
アズマオウってひらいしん持ってなかったっけ
意外と知名度あんじゃね

59: 05/20(月) 08:17:49.008
ジュゴン定期

60: 05/20(月) 08:19:51.613
クラブとかパルシェンとか名前上がると思ってたけど
水ポケはアニメに出がちだからか出てこんな

62: 05/20(月) 08:22:25.219
>>60
水ポケモンはなみのり中に遭遇しまくるしな
初代は釣り人とか海パンやろうとかと戦う回数も多いし嫌でも印象に残る

95: 05/20(月) 08:56:55.888
>>62
てか、パルシェンにいたっては四天王カンナの手持ちの一体だしな

63: 05/20(月) 08:22:25.526
たきのぼりは初代だと専用技だったな
なおなみのりの下位互換だったもよう

64: 05/20(月) 08:22:47.111
初代世代はポケモン言えるかな履修してるからあんま影薄い奴いない
いるとしたら赤緑共通では出てこない連中か

67: 05/20(月) 08:24:47.891
>>64
アーボ↔︎サンド
ガーディ↔︎ロコン
ブーバー↔︎エレブー
あたりか?

68: 05/20(月) 08:26:29.845
>>67
そのあたりってレア感あるから逆に影が濃くなってるイメージ
赤やってたらロコン欲しくなっただろ

72: 05/20(月) 08:31:29.401
ググったけど
ナゾノクサ↔︎マダツボミ
マンキー↔︎ニャース
ストライク↔︎カイロス
も片方にしか出現しない

74: 05/20(月) 08:32:39.978
シードラ

75: 05/20(月) 08:34:14.673
・ストーリーに出現しない
・進化の手間がめんどい
・対戦で役に立たない
・なのでわざわざ入手する気にならない
だとゴローニャなんだけどここまで来ると希少価値なのか

76: 05/20(月) 08:34:55.927
今パッと見た感じ1番記憶から消えてたのはカモネギだったわ

79: 05/20(月) 08:37:57.135
そういやオムスターとカブトプスは敵トレーナーで使うやついなくないか?

83: 05/20(月) 08:42:48.599
ゴローニャはアニメとかコロコロの漫画でシゲルが使ってた気がする
メディアで出てるとやっぱ印象は強いわ

パウワウとかくっそ地味なイメージ
進化すらよく思い出せない

85: 05/20(月) 08:45:52.874
ブーバーエレブールージュラバリヤードは何故かセットで頭をよぎる

88: 05/20(月) 08:49:18.279
ここまで名前すら挙がらないポケモンで
ドードーとかドードリオあたりもなかなかだと思うんだがどうだろうか

101: 05/20(月) 09:01:18.074
モルフォンかモンジャラやな
初代はなみのり覚えれると覚えれないで差があった

118: 05/20(月) 09:49:20.960
アズマオウはポケモンカードGBでお世話になるからな

ピクシーとかモルフォンの方が影うすそう

119: 05/20(月) 09:57:05.270
ポケカアズマオウ進化も必要だし技が軽い以外の利点は全くないんだけど使い勝手は悪くないよな