524: 2024/06/03(月) 22:06:53.09
今回仙台に行った人に聞きたいんだが、旅費や宿泊費全部含めてどのぐらい使ったの?

528: 2024/06/03(月) 22:25:11.06
>>524
都内からだけど二泊三日で10万かな
少し遠いホテル2万
新幹線2.5万
飯3万
その他はfestのチケット代やらなんやら
都内からだけど二泊三日で10万かな
少し遠いホテル2万
新幹線2.5万
飯3万
その他はfestのチケット代やらなんやら
529: 2024/06/03(月) 22:31:47.42
>>524
首都圏から2泊3日で8万くらいかな
交通費3万(タクシー含む)
ホテル2万
お土産と食事代3万
ナイアンに払ったチケット代やグッズ代は除く
首都圏から2泊3日で8万くらいかな
交通費3万(タクシー含む)
ホテル2万
お土産と食事代3万
ナイアンに払ったチケット代やグッズ代は除く
542: 2024/06/03(月) 23:31:11.11
>>529
お金持ちだね!
お金持ちだね!
559: 2024/06/04(火) 01:59:50.02
>>524
木曜から日曜までフル参戦
新幹線2.5万
宿泊2.3万
飯2万
みやげ1万
8万くらいやね
先行販売開始直後にホテル抑えたので
値段上る前の価格で泊まれたのが良かった
木曜から日曜までフル参戦
新幹線2.5万
宿泊2.3万
飯2万
みやげ1万
8万くらいやね
先行販売開始直後にホテル抑えたので
値段上る前の価格で泊まれたのが良かった
531: 2024/06/03(月) 23:00:46.76
お前ら金持ちだな
10万はかけられんわ
10万はかけられんわ
533: 2024/06/03(月) 23:02:08.09
普通に、旅行行ったらそんなもんじゃね?
出費低く抑えようと思ったらもっと切り詰められるけどさ
出費低く抑えようと思ったらもっと切り詰められるけどさ
534: 2024/06/03(月) 23:08:10.20
3泊4日で20万くらい
高かったけど駅近のホテルに連泊
七北田は土曜AMのみで後は市内のレイドを
木金はリモートワークやりながら
日曜は軽くながしながら早めに退散
色々美味いもの満喫出来て満足
高かったけど駅近のホテルに連泊
七北田は土曜AMのみで後は市内のレイドを
木金はリモートワークやりながら
日曜は軽くながしながら早めに退散
色々美味いもの満喫出来て満足
535: 2024/06/03(月) 23:12:00.54
もう少しで夏の賞与でるしな
学生ならともかく旅行で出費ケチると絶対つまらんわ
仮にケチって夜行バスで現地いくとか絶対無理だわ
学生ならともかく旅行で出費ケチると絶対つまらんわ
仮にケチって夜行バスで現地いくとか絶対無理だわ
536: 2024/06/03(月) 23:13:31.98
1人なら車中泊もありだけどな
旅行で寝るだけの宿代ほど馬鹿らしく感じるものもない
旅行で寝るだけの宿代ほど馬鹿らしく感じるものもない
537: 2024/06/03(月) 23:14:18.60
このゲームガチると1日15キロは平気で歩かされるから走る棺桶で移動費削るのは悪手すぎる
538: 2024/06/03(月) 23:16:55.47
寝るだけでもネカフェや車中泊じゃ疲れ取れないから最低限ビジネスホテルは取らないと
疲れて楽しめなかったら本末転倒
疲れて楽しめなかったら本末転倒
540: 2024/06/03(月) 23:27:40.55
北海道が一番安かったコロナ明けで札幌割があったから約6.万だった
最近はどこも高騰していてちょっと出れば軽く10万くらい行く
最近はどこも高騰していてちょっと出れば軽く10万くらい行く
541: 2024/06/03(月) 23:29:39.33
疲れとるなら温泉サウナ行けばいい
まぁ車がフラットにならないとそもそも車中泊に向いてないけど
まぁ車がフラットにならないとそもそも車中泊に向いてないけど
543: 2024/06/03(月) 23:33:43.10
宿泊費の値上がり凄いよね
仙台はもともとキャパ少な目だからgoにかぎらず大規模イベントですぐ高騰してるイメージ
仙台はもともとキャパ少な目だからgoにかぎらず大規模イベントですぐ高騰してるイメージ
544: 2024/06/03(月) 23:35:34.46
円安がぱねえからな
飯に関しても牛タン定食なんてどこでも3千円したわ
飯に関しても牛タン定食なんてどこでも3千円したわ
548: 2024/06/04(火) 00:03:16.50
>>544
いまはどこ行ってもそのくらいするだろ
いまはどこ行ってもそのくらいするだろ
545: 2024/06/03(月) 23:37:50.02
宿はもう匂わせムービーで仙台の噂流れた時点で怪しい全部の週末確保してたからだいぶ安く済んだ
551: 2024/06/04(火) 00:10:05.74
仙台の牛タンってねぎしの牛タンとは別格だった?
554: 2024/06/04(火) 00:16:55.46
>>551
ねぎしのほうがコスパ含めて絶対上だわ
2軒いったけど1軒目は3000円で信じられないほどくそまずかった
あきらかにねぎしよりくそマズイ
2件目は3800円でそれなりにおいしかったけどねぎしとそう大差なかった
結論としてねぎしでいい
ねぎしのほうがコスパ含めて絶対上だわ
2軒いったけど1軒目は3000円で信じられないほどくそまずかった
あきらかにねぎしよりくそマズイ
2件目は3800円でそれなりにおいしかったけどねぎしとそう大差なかった
結論としてねぎしでいい
552: 2024/06/04(火) 00:14:22.17
関東でも仙台の牛たん屋あるやん
利久とか
利久とか
556: 2024/06/04(火) 00:45:00.51
東京から木~日で計30,000円していない
往復高速バスで7,000円
宿泊はカプセルかネカフェで10,000円
食事は吉野家かコンビニ弁当で10,000円
その他交通費が1,000円
他はFesチケットがフルで15,000円と
ケチケチで土産も事前準備もなく最安かな
レイドと捕獲しかしてないから仙台に何の思い出もない
往復高速バスで7,000円
宿泊はカプセルかネカフェで10,000円
食事は吉野家かコンビニ弁当で10,000円
その他交通費が1,000円
他はFesチケットがフルで15,000円と
ケチケチで土産も事前準備もなく最安かな
レイドと捕獲しかしてないから仙台に何の思い出もない
557: 2024/06/04(火) 01:03:33.46
ごはんくらい食べていけ
558: 2024/06/04(火) 01:55:39.85
ネカフェで寝られる年代でありたいわ
560: 2024/06/04(火) 02:12:10.14
快活ありがてーです
561: 2024/06/04(火) 03:48:28.69
みんな楽しんでる様でなにより
566: 2024/06/04(火) 07:22:52.76
旅行の醍醐味ってご飯だよね
570: 2024/06/04(火) 07:59:06.38
>>566
高校の修学旅行が東北一周だっんだが、青森の山奥の旅館の食事がイカだらけだった
特に美味しい訳でもなく、学生相手に安い食材を大量購入したんだなと思った
それが青森の思い出w
高校の修学旅行が東北一周だっんだが、青森の山奥の旅館の食事がイカだらけだった
特に美味しい訳でもなく、学生相手に安い食材を大量購入したんだなと思った
それが青森の思い出w
568: 2024/06/04(火) 07:31:27.53
カプセルで良くねって思ったけど最近カプセルも大概高いよな
571: 2024/06/04(火) 08:14:28.50
高校生のメシに山ならではの
ゼンマイやタラやワラビ出しても喜ばないだろうし
鹿肉や熊肉なんかも出したら学校側から怒られそうだし
それなら無難な刺し身って事だろうな
ゼンマイやタラやワラビ出しても喜ばないだろうし
鹿肉や熊肉なんかも出したら学校側から怒られそうだし
それなら無難な刺し身って事だろうな
572: 2024/06/04(火) 08:27:13.37
GOフェスのお金はケチらんのに食住をケチるとかどういうことなの
582: 2024/06/04(火) 10:30:06.45
牛「俺たちの舌食うって発想エグくない?」
584: 2024/06/04(火) 10:33:28.59
牛タン久々に食べたけど値段は2倍上がって味は落ちて付け合わせも消えててこりゃダメだってなったよ
コメントする
荒らし対策でNGワードを設定してます。 NG避けや連投した場合IPをBAN。ホストアドレスの開示 悪質な場合プロバイダへ報告する事もあります また、誹謗中傷が厳罰化され法制化しました 理性あるコメントをお願いします