仕事も一段落ついた年末年始、久しぶりに『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』を遊んでいたのですが、最新作『ポケモン スカーレット・バイオレット』をはじめとする今どきのシリーズに慣れてしまったゆえか、システム面で「大変だな」と感じてしまう点がいくつかありました。
例えば育成が大変だったり、「ひでんわざ」のために手持ちを調整するのが面倒だったり。昨今の便利さを知ってしまった今、改めてそういったシステム面のパワーアップを振り返ってみたいと思います。
◆手持ち全員を育てるのが楽になった
◆「ふしぎなアメ」も貴重品だった
◆「ひでんわざ」や「秘伝要員」はもういない
◆ランダムエンカウントからシンボルエンカウントに
◆わざを覚え直すのも簡単
◆タマゴわざもお手軽に
◆個体値・性格・特性も後から変更できる
『ポケモン』に限らず、長寿タイトルはシリーズを積み重ねるに連れて、ゲームシステムが洗練されてどんどん便利になっていくもの。2025年には『Pokémon LEGENDS Z-A』が発売予定で、ナンバリングではなくスピンオフシリーズ最新作ですが、『Pokémon LEGENDS アルセウス』からどんなパワーアップを遂げているのか気になるところです。
例えば育成が大変だったり、「ひでんわざ」のために手持ちを調整するのが面倒だったり。昨今の便利さを知ってしまった今、改めてそういったシステム面のパワーアップを振り返ってみたいと思います。
◆手持ち全員を育てるのが楽になった
◆「ふしぎなアメ」も貴重品だった
◆「ひでんわざ」や「秘伝要員」はもういない
◆ランダムエンカウントからシンボルエンカウントに
◆わざを覚え直すのも簡単
◆タマゴわざもお手軽に
◆個体値・性格・特性も後から変更できる
『ポケモン』に限らず、長寿タイトルはシリーズを積み重ねるに連れて、ゲームシステムが洗練されてどんどん便利になっていくもの。2025年には『Pokémon LEGENDS Z-A』が発売予定で、ナンバリングではなくスピンオフシリーズ最新作ですが、『Pokémon LEGENDS アルセウス』からどんなパワーアップを遂げているのか気になるところです。
2: 2025/01/04(土) 09:17:09.41
ヌルゲーになってるだけやん
もう育成ゲーですらないほぼソシャゲだよ
もう育成ゲーですらないほぼソシャゲだよ
8: 2025/01/04(土) 10:36:49.21
>>2
遊びやすいほうがエエやろ
1000匹以上いるんやし
遊びやすいほうがエエやろ
1000匹以上いるんやし
3: 2025/01/04(土) 09:20:28.83
昔のポケモンは戦闘の演出がダルい
で戦闘の演出カットすると味気ない
育成する時にストレス感じる部分だったからようやく改善した
売れてると「今のままが正解」って勘違いしちゃうんだよな
で戦闘の演出カットすると味気ない
育成する時にストレス感じる部分だったからようやく改善した
売れてると「今のままが正解」って勘違いしちゃうんだよな
5: 2025/01/04(土) 09:21:58.27
性格は変えられんぞ補正変わるだけで
6: 2025/01/04(土) 09:25:07.39
経験値分散させないで2匹だけ強くする方が楽だったんですが
7: 2025/01/04(土) 10:26:59.58
わざマシンの消費やめろ
あとPPの最大上げるアイテムいらねぇ最初からマックスにしろ
あとPPの最大上げるアイテムいらねぇ最初からマックスにしろ
9: 2025/01/04(土) 11:26:19.79
赤緑とそのリメイクから飛んでアルセウスやったから技マシン(相当の施設)全部何回でも使えるしいつでも技入れ替えOK(忘れても思い出せる)のはビビった
10: 2025/01/04(土) 11:35:50.42
初代から簡単にレベル100に出来たし
わざマシンも無限に増やせたし
アメだの何だのも無限に増やせた
オールステータス500超えの最強のケツバンだって何体も捕まえることが出来たし
バグで何でも出来る神ゲーだったろ初代は
わざマシンも無限に増やせたし
アメだの何だのも無限に増やせた
オールステータス500超えの最強のケツバンだって何体も捕まえることが出来たし
バグで何でも出来る神ゲーだったろ初代は
11: 2025/01/04(土) 11:40:20.68
当時からそんな完璧にメモリ弄れる奴いねーよエアプかな?
手順固定のレベル100とかミュウ釣りの情報が流通したのがせいぜい
いまならマジでなんでもできるのはそう
手順固定のレベル100とかミュウ釣りの情報が流通したのがせいぜい
いまならマジでなんでもできるのはそう
12: 2025/01/04(土) 11:43:36.30
ポケモンって過去作のポケモン増やし続けたの失敗だよね
俺金銀が出る前にそのやり方だと何作も出していく時にかなり辛くなると思うって手紙出したことあるからな
あの当時殆どのポケモン好きはそこまで使ってるポケモンを次作でも使いたいとかいう感情はなかったのよ、
俺金銀が出る前にそのやり方だと何作も出していく時にかなり辛くなると思うって手紙出したことあるからな
あの当時殆どのポケモン好きはそこまで使ってるポケモンを次作でも使いたいとかいう感情はなかったのよ、
13: 2025/01/04(土) 11:56:22.02
このシステムでファイアレッド、リーフグリーン、ハートゴールド、ソウルシルバーを再リメイクして欲しいものだ
逆にドラクエはどうしてああなってしまったのか…
逆にドラクエはどうしてああなってしまったのか…
コメントする
荒らし対策でNGワードを設定してます。 NG避けや連投した場合IPをBAN。ホストアドレスの開示 悪質な場合プロバイダへ報告する事もあります また、誹謗中傷が厳罰化され法制化しました 理性あるコメントをお願いします