55: 2025/02/19(水) 13:05:13.35
ポケGO売却みたいね
他のゲームも一緒に売却されるみたいだけどingressは赤字にしかならないから即サ終だろうね
売却されたらwayfarerも無くなりそう
他のゲームも一緒に売却されるみたいだけどingressは赤字にしかならないから即サ終だろうね
売却されたらwayfarerも無くなりそう

56: 2025/02/19(水) 13:08:17.49
地図情報なんてあれば金にはなるから捨てはせんやろ
しかもタダで情報集めてくれる奴隷クソほど抱えてんのや
こんだけの地図作ろうと思ったら金かかるぞ
しかもタダで情報集めてくれる奴隷クソほど抱えてんのや
こんだけの地図作ろうと思ったら金かかるぞ
57: 2025/02/19(水) 13:12:28.55
wayspotごと渡すのかそっちは残して利用料を支払ってもらう形にするかわからんな
58: 2025/02/19(水) 13:13:29.91
WayfarerチームとLightshipチームとかいう無駄飯ぐらいが居るからそれなりに金かかってそう&買収後に捨てられそう
古参爺共がハンケの理念ガー!とかのたまってたけど結局は金よな
古参爺共がハンケの理念ガー!とかのたまってたけど結局は金よな
59: 2025/02/19(水) 13:19:55.26
>>58
ハンケの理念はここ1年ぐらい感じられなくなってる
ハンケの理念はここ1年ぐらい感じられなくなってる
60: 2025/02/19(水) 14:15:19.98
そもそも何で売却なんだろ。ナイアンの経営そんなにヤバいの?
各国のセールスランキングでもまだそこそこ上位にランクインし続けてるのに……
各国のセールスランキングでもまだそこそこ上位にランクインし続けてるのに……
64: 2025/02/19(水) 15:15:17.72
ゲーム部門だからマップ部門があるかわからないけど
あのゲーム終了はわかった
あのゲーム終了はわかった
65: 2025/02/19(水) 15:40:44.92
売却とは驚いた
Wayfarer自体は残りそうだけどゲームへ反映されずにVR用として扱われそうなのが不安
Wayfarer自体は残りそうだけどゲームへ反映されずにVR用として扱われそうなのが不安
70: 2025/02/19(水) 16:52:09.18
記事読めば分かるけど売却するのはポケモンGOだけじゃなくゲーム部門丸ごとなんよ
ポケモンGO以外知名度皆無だからどのニュースでもタイトルは「ポケモンGO売却」だけど
ポケモンGO以外知名度皆無だからどのニュースでもタイトルは「ポケモンGO売却」だけど
71: 2025/02/19(水) 18:31:46.49
ポケストップどうなるかな
新規で作れなくなる可能性もあるかもしれんな
新規で作れなくなる可能性もあるかもしれんな
72: 2025/02/19(水) 18:47:51.28
ポケストップも当然一緒に売却
ナイアンに残るのはAR周りだね
そのうちAIと絡めて何かやってくるかと
ナイアンに残るのはAR周りだね
そのうちAIと絡めて何かやってくるかと
73: 2025/02/19(水) 20:57:58.56
任天堂が運営してくれんかな
74: 2025/02/19(水) 21:12:29.42
任天堂「なんだこのWayfarerとかいう奴ら・・・うざ」
こうなる未来しか見えない
こうなる未来しか見えない
76: 2025/02/19(水) 23:31:58.99
実際ゲーム売ったらもうWayfarerとScaniverseしか残らねえと思うけどほんとにこれで行けると思ってんのかな…
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする
荒らし対策でNGワードを設定してます。 NG避けや連投した場合IPをBAN。ホストアドレスの開示 悪質な場合プロバイダへ報告する事もあります また、誹謗中傷が厳罰化され法制化しました 理性あるコメントをお願いします