881: 2025/03/13(木) 06:53:24.80
Niantic売却するのはいいとしてもARとかナイアン独自の機能でしょ?いけるの?
あとそもそもがIngressの情報参考にしてるのにIngressは今まで通りナイアンにあるなら今後新規ポケストとか新規ジムは絶望的?
スポンサーとかもナイアンと契約結んでそうだけど大丈夫なの?
あとそもそもがIngressの情報参考にしてるのにIngressは今まで通りナイアンにあるなら今後新規ポケストとか新規ジムは絶望的?
スポンサーとかもナイアンと契約結んでそうだけど大丈夫なの?
885: 2025/03/13(木) 07:05:01.43
729: 2025/03/12(水) 22:20:14.27
ナイアン社自体売られるから起動画面の会社ロゴとかはには残るのか
730: 2025/03/12(水) 22:21:33.98
>>729
その内変わると思うぞ
開発チームが売られるだけで、ナイアンの会社が買い取られるわけじゃない
その内変わると思うぞ
開発チームが売られるだけで、ナイアンの会社が買い取られるわけじゃない
742: 2025/03/12(水) 22:25:22.55
>>730
ポケモンGO始めとするゲーム部門はNianticごと買い取られてAR技術に特化してIngressやPeridotの運営も引き継ぐ別会社を立ち上げるたいだぞ?
> 私たちが先駆者として取り組んできたジオスペーシャルコンピューティング事業を、新しい会社「Niantic Spatial Inc.」として設立します。Niantic 創始者のジョン・ハンケがCEOを務め、Niantic からスピンオフするこの会社は、Niantic から2億ドル、およびスコープリーからの5,000万ドルの投資を含む2億5,000万ドルの資金を活用します。
ポケモンGO始めとするゲーム部門はNianticごと買い取られてAR技術に特化してIngressやPeridotの運営も引き継ぐ別会社を立ち上げるたいだぞ?
> 私たちが先駆者として取り組んできたジオスペーシャルコンピューティング事業を、新しい会社「Niantic Spatial Inc.」として設立します。Niantic 創始者のジョン・ハンケがCEOを務め、Niantic からスピンオフするこの会社は、Niantic から2億ドル、およびスコープリーからの5,000万ドルの投資を含む2億5,000万ドルの資金を活用します。
751: 2025/03/12(水) 22:33:40.39
>>742
マジかw
他所様のIP借りて開発してた技術をスピンオフさせて、それまでの本体は要らなくなったから売却、これだけで見るとえげつないスキームだなw
任天堂もスマホゲー市場開拓の一環あったとは思うけど、下手したらライセンス更新無くなったりしてなw
マジかw
他所様のIP借りて開発してた技術をスピンオフさせて、それまでの本体は要らなくなったから売却、これだけで見るとえげつないスキームだなw
任天堂もスマホゲー市場開拓の一環あったとは思うけど、下手したらライセンス更新無くなったりしてなw
746: 2025/03/12(水) 22:27:14.50
困窮ではなくナイアンがGPSやARの研究や事業に専念したいけどゲーム事業がデカくなりすぎたから切り離したって感じか?Ingressは実験台として売らずに残すとか
752: 2025/03/12(水) 22:33:59.86
>>746
俺もそう読んだ
ハンケが何も言ってないけどモバイルゲームビジネスに対する熱意が減ったんじゃねえのかな
俺もそう読んだ
ハンケが何も言ってないけどモバイルゲームビジネスに対する熱意が減ったんじゃねえのかな
904: 2025/03/13(木) 07:36:01.38
ポケモンGOで得た超大量のARや地図関連データを活用してナイアンは他事業を進める算段だろうね
もうゲームはいっかみたいな
もうゲームはいっかみたいな
コメントする
荒らし対策でNGワードを設定してます。 NG避けや連投した場合IPをBAN。ホストアドレスの開示 悪質な場合プロバイダへ報告する事もあります また、誹謗中傷が厳罰化され法制化しました 理性あるコメントをお願いします