debusoba今回は番外編。鎌倉方面への出張のついでに寄ってきました。
JR大船駅笠間口を出てヤマダ電機前の道を入って直進、徒歩10分ぐらいの所にあります。
創業当時はかつての松竹大船撮影所の目の前にあり、多くの映画関係者に愛されていたようです。その場所で10年ぐらい営業し、その後この場所で50年ほど続いているとのことですので、創業は昭和25年あたりでしょうか。
故渥美清さんが贔屓にして通い続けたそうで、「男はつらいよシリーズ」に代わる代わる出演されるマドンナを連れてきては、撮影の合間にラーメンを食べていたそうです。
店名の“でぶそば”とは、初代店主のふくよかな体系から取ったようです。店先の看板がそのご主人の似顔絵なのでしょう。現在は息子さんがその味を引き継がれています。
ガラス戸を開け店内に入ると、そこは昔懐かしい街の中華そば屋さんの雰囲気で、ゆっくりした時間が流れているかのよう。壁には渥美清さんのサインがきれいに掲げられています。

debusoba_torasan_set

いただいたのは、渥美清さんが毎回注文したという名物メニュー“半チャン半ソバ半シュウ”。通称寅さんセットと呼ばれています。
半人前のチャーハン、ラーメン、シュウマイがセットになったメニューですが、半ソバとは言うものの小さめの丼の中にしっかりと麺が詰まっています。
横浜中華街で修行した先代からのこだわりの味は、豚肉と鳥ガラのみを使った、醤油味のあっさりした懐かし系。中太ストレートの卵麺はやや柔らかめの茹で加減ですが、これがスープによく合うんです。
モモ肉のチャーシューがまたイイ味出してます。パサつき気味ではありますが、しっかり味の染みたもの。
パラパラに仕上がったチャーハンと、挽き肉とタマネギのみ使用したシュウマイはどちらも素朴な味わい。
寅さんの愛した店とその味。一度体験してみてはいかがでしょうか。美味しかったです。

メニュー
ラーメン 470円  (大) 520円
チャーシューメン 570円  (大) 680円
ワンタン 470円  (大) 520円
ワンタンメン 730円  味噌ラーメン 780円
野菜そば 780円  菜漬そば 780円
サンマーメン 890円  やきそば 890円
冷し中華そば 890円  半チャン半ソバ半シュウ 1030円

データ
住所:横浜市栄区笠間2-6-7
電話番号:045-892-6882
営業時間:11:30~21:00
定休日:第1・第3日曜日
駐車場:3台