
丸福と名の付く店は、大須と池下にもありますが、こちらの店との関係は確認できていません。他の2店同様に、手打ちうどんを中心に各種麺類と丼物一式を取り揃えています。
創業は昭和52年で、35年目を迎えるとのこと。大須の店は昭和25年創業、池下は昭和45年の創業ですので、丸福3兄弟(?)の中では一番新しい店になりますが、外観も店内も年季が入ってますね。身上相談の看板がちょっとキニナリます。
恐らくラヲタは誰も行ってないだろうと調べましたが、流石は大先生、k麺さんは訪問済でした。

いただいたのはもちろん中華そば。メニューに定食類の表記が見当たらなかったので、単品での注文です。
淡い色のやや濁ったスープからは仄かに椎茸が香ります。少々しょっぱめではありますが、優しく懐かしい味わいの和風ダシです。
麺は中太でツルツルモチモチ、シッカリめの歯ごたえ。最後まで緩まずいただけます。
具材はスープに沈みがちですが、チャーシュー代わりの豚スライスが一枚、花麩が2枚に蒲鉾も2切れ、1/4にカットしたハムが2切れと椎茸が半分にネギ・メンマ。ノスタルジック系具材のオンパレードですね。彩りも鮮やかです。
長年愛されてきた下町の味。美味しかったです。今度は丼物も一緒に食べたいな。
メニュー
中華そば 440円 味曽ラーメン 520円
五目そば 560円 冷中華 580円
うどん 350円 きしめん 370円
生そば 370円 味曽煮込み 530円
データ
住所:中村区竹橋町31-13
電話番号:052-452-7855
営業時間:
定休日:日曜日
駐車場:なし
コメント
コメント一覧 (4)
斜め前にあ中国料理富士とセットで行ってみてください!
(僕は富士へは行ってません)
このお店の入り口、麺写真共になかなかいい感じですね。
麺物屋さんで『身上相談』ってww
駅西っていかにもな秘境がありそうですね^^
今度、行ってみます。
ほんとにイイ店構えなんですよ。
駅西はイイ店揃ってますよ。くまどん、オイセ飯店、平和園などなど。