
手打ちうどんが美味しいと評判の店で、モーニングでうどんを提供したり、時間限定で打ちたてのうどんをさしみのように食べる、さしみうどんなんてメニューもあったり。とにかくうどんにこだわったお店です。
うどんの他にも、きしめん、信州そば、中華そば、丼物と、各種定食類、お得なセット物を取り揃える、いわゆる麺類食堂ってやつですね。
数年前までは同じ可児市内の別の場所に店を構えていたようですが、現在はこの場所に。店前が砂利の駐車場で、ちょっと奥に引っ込んでいますので、見逃しがちな、シンプルな平屋の建物です。
創業年は確認できていませんが、テーブル・カウンターとお座敷を備えた店内は老舗の雰囲気。暖簾も味があってシブイですね。オヤジさん、接客の女性共に明るくて気持ちの良い接客、心癒されます。

注文したのはうどんではなく中華そば。「昭和40年代のさっぱりしたなつかしい味」という張り紙が有ります。そして、うどんと並ぶ人気メニューのカツ丼を、ミニ丼セットでいただきます。
中華そばのスープは、醤油カドがキリっと立ち少々酸味を感じる独特な風味。油分は少なめであっさりした飲み口です。
中華麺は手打ちでは無いのかな?断面が四角くて細ストレート、柔らかめで持続力は有りませんが、レトロなスープに合った麺ではないでしょうか。
ランダムにカットされたチャーシューは薄切りだったり、コロコロしてたり。柔らかくていい味が染みています。ノスタルジック定番の蒲鉾も二切れ乗っかります。
鈴屋さん同様、この地方独特のあんかけカツ丼、ミニとは言うものの小さめの丼一面にカツが敷き詰められ、たっぷりの玉子餡がかけられています。カツは若干薄めではありますがジューシーで、甘くて優しい味わいの餡がめちゃウマ。
ミニ冷奴とサラダ、漬物が付いて腹パン。12時を過ぎると地元のお客さんで満席になりました。
中華そばも良かったですが、カツ丼が抜群に美味しかったです。次回はうどんを食べなきゃいかんですね。
メニュー
中華そば 単品 580円 中華そば 定食 830円
中華ピリ辛 単品 600円 中華ピリ辛 定食 850円
中華ざる 単品 570円 中華ピリ辛 定食 820円
うどん 単品 400円 うどん 定食 670円
味噌煮込み 単品 820円 味噌煮込み 定食 1050円
きしめん 単品 500円 きしめん 定食 750円
信州そば かけ 単品 550円 信州そば かけ 定食 800円
カツ丼 単品 760円 きしめん 定食 970円
ミニ丼セット ミニカツ 370円 ミニ親子 320円
レディースセット ミニ丼+350円 他
データ
住所:可児市大森1372-1
電話番号:0574-64-1868
営業時間:9:30~14:30 17:00~21:00
日曜 9:30~20:30
定休日:月曜日
駐車場:有り
コメント