
普通に飯田街道走ってると見逃します。見ての通りうどん屋さんですが、看板のセンターに中華そばの文字。店の外観からも、期待できそうな予感。
店内はテーブル席のみのシンプルな作り。歴史を感じさせるクラシカルな雰囲気は、掃除が行き届いた居心地のいい空間です。
おじさんに創業年を聞くと、「昭和28年ぐらいからやっとるんじゃないかなぁ」と。これはこれはかなりの老舗じゃないですか。
お品書きおラインナップは、うどん・そば・丼物一式に中華そば。
常連っぽい先客が中華そばとライス(小)を注文していたので、自分も右に倣えで。

これがまたイイ顔してますね~。典型的なノスタルジック顔した中華そば。
うどんつゆの延長線上にあるスープはデフォの胡椒が良く似合います。中細のクラシカルな麺との組合せも相性抜群。
ノスタルジック定番具材のハム・蒲鉾・花麩に豚コマが見事に揃い踏み。ここまで綺麗に顔を揃えるのも珍しいですね。完璧です。
スープを飲みつつライスをかき込む。そんな食べ方が似合う、懐かしさ満点の一杯。
カレー中華や季節物の冷し中華も気になるので、再訪必至です。
メニュー
麺類の部
うどん 350円 きしめん 350円
おそば 350円 うどん(大) 500円
きしめん(大) 500円 そば(大) 550円
中華そば 400円 カレー中華 500円
志の田うどん 450円 あんかけ 500円
鳥なんば 500円 カレーうどん 500円
おかめ 500円 玉子とじ 500円
肉うどん 500円 天ぷらうどん 500円
天ぷらうどん(上) 600円 天ぷらそば 550円
親子なんば 550円 天とじうどん 550円
田舎そば 600円 田舎そば天ぷら入 700円
丼物の部
志の田丼 500円 玉子丼 500円
天なん丼 500円 鳥丼 550円
肉丼 550円 木の葉丼 550円
カレー丼 550円 親子丼 600円
他人丼 600円 カツ丼 600円
天丼 600円 天とじ丼 650円
季節物の部
鍋焼うどん 600円 鍋焼うどん(上) 700円
煮込うどん 600円 親子煮込み 650円
ミソ煮込天入 750円 ざるそば 550円
ざるそば(大) 700円 冷麦 550円
冷麦(大) 700円 冷しうどん 550円
冷し中華 550円 冷し中華(大) 700円
すき焼うどん 700円
データ
住所:千種区千種1-22-21
電話番号:052-731-4917
営業時間:11:00~14:00 16:30~20:00
定休日:日曜・祝日
駐車場:なし
コメント