matsuoka今回の訪問店は、地下鉄東海通駅の北東側、以前紹介したラーメン飯店のんちゃんのすぐ近くにある麺ハウス松岡さん。
角地とは言え、けっこう細い一方通行の道に面しているので、のんちゃんよりも見つけにくい場所にあります。
“麺ハウス”と店名につきますが、純和風な店構え。地元の方でないと入りづらいオーラが出ています。
店内は狭めのテーブル席が3つとカウンター。中に入ってしまえば、普通のうどん屋さんです。
お聞きしたところ、お店を始めてから35年ぐらいだそう。昭和50年台初めが創業ということになるのでしょう。親父さんと奥さん、息子さんの3人で切り盛りされています。どなたも一見の私を温かく受け入れてくださり、心癒されます。
お昼は麺+ライスのセットランチもありますが、天ぷらと冷奴が付く定食をいただきます。

matsuoka_ramenteisyoku

淡い醤油色をしたスープは純和風。うどん屋中華の定番とも言える、うどん出汁の延長線上にあるラーメンスープです。うどんは手打ちだそうですが、ラーメンも自家製かな?お持ち帰りコーナーで麺を販売しているのですが、いちおうラーメンの麺も売ってました。中太でボソっとしたレトロな食感がスープによく合っていますね。
チャーシューは小ぶりですが、しっかりと味の染みたもの。
天ぷらは野菜かき揚げと海老天で、衣サクサク・海老プリプリ。揚げ置きではありますが、タイミングよくて熱々です。
天ぷらをスープに投入すると、スープに油が溶け出してなんともイイ感じ。衣がサクフワでまた美味し。
冷奴と沢庵がついて、ご飯も多目。腹パンです。
単品メニューを見るとチャンポンなるものが。長崎ちゃんぽんではなく、うどん+ラーメンのチャンポンのようです。つまり、「う・中」という訳ですな。再訪必至です。

メニュー
うどん・きしめん 420円  大 500円
そば 450円  大 550円
チャンポン(うどんとラーメン) 420円  大 500円
あんかけ 570円  山かけうどん 570円
山かけそば 600円  玉子とじ 570円
志乃田うどん 570円  志乃田そば 600円
鳥なんばうどん 620円   鳥なんばそば 650円
親子なんばうどん 670円   親子なんばそば 700円
力うどん 670円   ラーメン 470円
味噌ラーメン 570円   チャーシューメン 620円
カレーラーメン 650円   ちからラーメン 670円
天麩羅うどん 850円   えびおろしそば 880円
えびおろしうどん 700円   天麩羅そば 730円
肉うどん 750円   肉そば 780円
ざるそば 570円   天ぷら釜揚げ 1330円
味噌煮込み 820円   味噌煮込み親子 870円
天丼 850円  天丼セット 1000円
カツ丼 700円  カツ丼セット 850円
定食 うどん・そば・きしめん・ラーメン 各750円  11時~14時 700円
セットランチ
うどん/きしめん+ライス 520円  そば/ラーメン+ライス 550円
味噌ラーメン/玉子とじ+ライス 620円
カレーラーメン/チャーシューメン+ライス 720円  他

データ
住所:港区七番町5-1-11
電話番号:052-661-2063
営業時間:11:00~14:00 17:30~20:00
定休日:日曜日
駐車場:有り