今回の訪問店は、八百津町の三勝屋さん。
八百津と言えばこの時期は栗きんとん。2008年の『栗きんとん食べ歩き@八百津』という自己イベントの時には惜しくも臨休でしたので、4年越しの訪問ということになります。
創業は昭和8年ということですので、もうすぐ80周年ということになります。店内に昭和35年当時の店舗外観写真が飾ってありますが、現在もほぼ同じ。もちろん店内も昭和にタイムスリップしたかのような、リアルノスタルジックな佇まい。落ち着きますね~。
屋号の『三勝屋』の由来は『味で勝つ、量で勝つ、値段で勝つ』だそうで、豊富なメニューはどれもリーズナブル。
テレビ取材も多く、東海ローカルの番組にはほとんど取り上げられているんじゃないでしょうか。ちょうど先週、メ~テレ「ドデスカ!」でも紹介されていましたね。
三勝屋さんと言えば「パーコー」が有名ですが、注文するのはもちろん中華そば。それもカレー中華をいただくことに。後々を考えて、めし小も。
たっぷりのカレー餡の上に蒲鉾と花麩が浮いています。
細く緩やかに縮れた麺を引っ張りだすと、カレー餡が絡む絡む。麺がちょっとダマになっているのはご愛嬌。優しくシンプルなカレー餡と緩めの麺、この組合せこそ大衆食堂のカレー中華の王道。ウマイんです。
麺を食べ終え、適度に残したカレー餡の中に、お約束のご飯in。丼に何も残らず綺麗に完食です。
相方は普通の中華そば。こちらもシンプルながら味わい深いお味でした。
三勝屋さんの後は栗きんとん&ダム巡り。また来年も八百津に来よう。
メニュー
うどん 350円 うどん大 450円
志のだ 400円 あんかけ 450円
おかめうどん 450円 玉子とじ 450円
カレーうどん 450円 月見うどん 450円
鳥なんば 450円 親子なんば 500円
カレーなんば 500円 鍋焼うどん 550円
味噌なべうどん 500円 中華そば 450円
中華そば大 500円 カレー中華 550円
あんかけ中華 500円
焼そば 450円 焼そば大 500円
カレーライス 550円 チャーハン 600円
チキンライス 600円 オムライス 700円
オムレツ 550円 カツ煮 650円
カツ丼並 650円 カツ丼上 850円
えび丼 650円 親子丼 600円
志のだ丼 500円 木の葉丼 600円
鳥丼 550円 カレー丼 550円
テキ定食 950円 えび定食 950円
からあげ定食 950円 カツ定食 950円
定食 650円 支度 550円
煮ざかな 350円 テキ 650円
カツ 650円 カツ煮 650円
パーコー 550円 パーコー定食 850円 他
店データ
住所:岐阜県加茂郡八百津町八百津4118-1
電話番号:0574-43-0165
営業時間:11:00~14:00 15:00~20:30(日曜~19:30)
定休日:月曜日
駐車場:商店街駐車場有
コメント