
今回の訪問店は、新安城駅から南へ、INOAC安城事業所を過ぎた辺りにある、コパンさん。
看板に「ステーキ&コーヒー」と書かれている通り、本格的はステーキをメインに、みそかつやハンバーグなどの定食類、リーズナブルなランチなどを提供する、気軽に入れるカジュアルレストランです。が、ラーメンのメニューも充実しているのです。
その昔、安城駅近くに『来々軒』という中華の店が有り、その店主の弟さんが40年ぐらい前に独立して始めたのがこの店、コパン・・・という経緯が有り、ステーキの店でもラーメンがいただけるのです。
いただいたのはコパン定食。みそかつ/ハンバーグ/エビフライ/唐揚と、ライスと半ラーメンのセット。その中からみそかつのチョイスです。
10年ぐらい前までは来々定食と呼ばれていたそうで、伝票にはその名残で“みそ来”と書かれていました。
(ここまでの情報は、お店に近い方から聞いた話です)

ラーメンはシンプルなヴィジュアルですね。すっきりと透き通ったスープは、クセのない万人受けするあっさり醤油。
麺は細めでクラシカルなタイプ、ワカメと蒲鉾がノスタルジー。
みそかつは小ぶりですが、甘めの味噌と揚げたてジューシーなカツが美味し。
ガッツリ食べて680円。財布に優しい“みそ来”、美味しかったです。
メニュー
らーめん 470円 みそらーめん 470円
ちゃーしゅーめん 680円 肉らーめん 680円
野菜とシーフードのらーめん 680円
コパン定食みそかつ 680円 コパン定食ハンバーグ 730円
コパン定食エビフライ 730円 コパン定食唐揚 730円
コパン定食みそかつデラックス 680円 他
店データ
住所:安城市池浦町池東2-5
電話番号:0566-76-4328
営業時間:10:00~22:30
定休日:木曜日
駐車場:有り
コメント
コメント一覧 (10)
SHOW-WAさん!いろんな所で美味しいもん食べられて
羨ましい~ あっ!ちなみに僕50代後半のおっさんです(笑)
ブログやってると色々あるけど、応援してます♪
頑張って下さい。
毎度コメントありがとうございます。
てっきり同年代ぐらいかと思っていました。失礼しました。
万福苑の件、フォローいただき、ありがとうございました。
非ヲタ時代&西尾市勤務時代に、当時の職場のパイセンとよく行きました。
ただ、当時はハンバーグを主軸に考えて食べてたので、麺の記憶は皆無に等しいです(汗
どっちかと言うと、麺よりも洋食系メニューを食べる方が正解かも。
でも、いっぺん食べてみてください!
今度、行ってみます!
ワタシも、三河中心に“ノスタルジック”な店を探して、訪れています。
(ワタシの場合は、うどん&大衆食堂系がメインですが)
下記はお薦めというワケではないですが、ラーメンがあったと思います。
ご参考まで!
『なかじま』(岡崎市薮田1-7)、 『江戸屋』(岡崎市岩津町生平4)
『大衆食堂 岡田屋』(安城市池浦町大山田上2−193)
『やお豊飯店』(豊田市久保町4丁目54)、『双龍』(豊田市永覚新町3-1-3)
ブログ、チェックさせていただきました。
お薦めの3軒、行ってみたいです!
・藤屋(豊田市 十塚町3-45 ジャスコ近く、最強ノスタルジック!)
・アマノ食堂 (安城市東栄町1-6-5 新安城駅近く)
この2軒も、三河を代表する?ノスタルジックなお店です。
こちらに来る機会があれば是非!
了解です。チェックリストに追加します!
コメント返信遅れすみません。プチ放置していました。
コパン、気に入っていただけたようですね。
セット物もぜひお試しを!