七年に一度の善光寺同時御開帳ということで、祖父江町の善光寺東海別院へ。
昼食は以前からキニナッテいた中国料理 北京でいただきます。

昨秋のTWで創業28年と紹介されていたので、昭和の終わり頃の創業ということなのでしょう。
広い駐車場に立派な建物。店内も広く、家族連れで賑わっていました。
提供される料理に、祖父江町の特産品である銀杏を使ったものがあり、それを目当てに行きました。時期ではありませんが、銀杏をいただきます。

銀杏ラーメン炒飯セット(980円・税抜き)を注文。銀杏ラーメンは2004年ごろから提供されているようです。
過去の新聞記事によると、スープは担々麺をベースに、ニンニクや豆板醤を抜いたものだそう。ちょっと濃い目のタレ味で、ミンチを溶くとさらにジャンクに。
翡翠色の麺は、若い銀杏をすりおろしたものが練り込まれているとのこと。銀杏の味はしませんが、見た目が鮮やかです。
銀杏は焼いてあるのか、揚げてあるのか。旬ではありませんが、ほろ苦くホックリした食感が旨し。
シャキシャキの細モヤシが濃い目のスープによく合います。
セットの半炒飯にも銀杏が乗っかり、パラッパラに仕上げられた熟練の技。
別添えの豆板醤を少し入れると、かなりピリ辛に。辛いのが得意でない自分にはスプーン一杯が限界です。
色物かと思っていましたが、いやいや、ちゃんと美味かった。セットメニューも豊富で、近所に有ったら即ローテ入りです。
メニューのラインナップに北京飯が有りましたが、三河安城の店と関係有るのでしょうか?
メニュー
もやしラーメン 580円 肉そば 630円
五目野菜ラーメン 700円 みそラーメン 700円
肉そばチャーシュー麺 800円 みそ肉チャーシュー麺 800円
四川担担麺 800円 みそ担々麺 800円
銀杏ラーメン 850円 銀杏ラーメン炒飯セット 980円
ふかひれラーメン 980円 他
店データ
住所:稲沢市祖父江町祖父江北方54
電話番号:0587-97-0501
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00
定休日:水曜日
駐車場:23台
昼食は以前からキニナッテいた中国料理 北京でいただきます。

昨秋のTWで創業28年と紹介されていたので、昭和の終わり頃の創業ということなのでしょう。
広い駐車場に立派な建物。店内も広く、家族連れで賑わっていました。
提供される料理に、祖父江町の特産品である銀杏を使ったものがあり、それを目当てに行きました。時期ではありませんが、銀杏をいただきます。

銀杏ラーメン炒飯セット(980円・税抜き)を注文。銀杏ラーメンは2004年ごろから提供されているようです。
過去の新聞記事によると、スープは担々麺をベースに、ニンニクや豆板醤を抜いたものだそう。ちょっと濃い目のタレ味で、ミンチを溶くとさらにジャンクに。
翡翠色の麺は、若い銀杏をすりおろしたものが練り込まれているとのこと。銀杏の味はしませんが、見た目が鮮やかです。
銀杏は焼いてあるのか、揚げてあるのか。旬ではありませんが、ほろ苦くホックリした食感が旨し。
シャキシャキの細モヤシが濃い目のスープによく合います。
セットの半炒飯にも銀杏が乗っかり、パラッパラに仕上げられた熟練の技。
別添えの豆板醤を少し入れると、かなりピリ辛に。辛いのが得意でない自分にはスプーン一杯が限界です。
色物かと思っていましたが、いやいや、ちゃんと美味かった。セットメニューも豊富で、近所に有ったら即ローテ入りです。
メニューのラインナップに北京飯が有りましたが、三河安城の店と関係有るのでしょうか?
メニュー
もやしラーメン 580円 肉そば 630円
五目野菜ラーメン 700円 みそラーメン 700円
肉そばチャーシュー麺 800円 みそ肉チャーシュー麺 800円
四川担担麺 800円 みそ担々麺 800円
銀杏ラーメン 850円 銀杏ラーメン炒飯セット 980円
ふかひれラーメン 980円 他
店データ
住所:稲沢市祖父江町祖父江北方54
電話番号:0587-97-0501
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00
定休日:水曜日
駐車場:23台
コメント