涼しくなってきたので、夏休みが明けた平和園へ。
定期的に訪問していますが、ノスタルジックで取り上げるのはこの時以来7年ぶりです。
今回は新聞記事を最初の画像に。
昨年の8月24日付、朝日新聞の朝刊。どうやら全国版の記事ようです。

これまでメディアからの取材は一切受けることが無かった平和園ですが、3カ月夏休みを取る店という紹介方法で、夏休み中の掲載ということでOKしたそうです。
ここに載せたのは記事の一部ですが、この続きで創業について、常連の声、夏休み中の過ごし方などが載っていました。
実は私も取材を受け、(常連ではありませんが)コメントが載っているのです。
店は1969年、市内の中華料理店で約15年間腕を磨いた山田朝一さんが開いた。その翌年に澄子さんと結婚。店内はほぼ当時のまま・・・。なんとも素敵な話じゃないですか。
そんなわけで、この日もいつものヤツを注文します。ラーメン定食(700円)。

もう何回も食べていますが、 相変わらずウマい。
炒めたモヤシの風味が移った香ばしいスープ。固めに仕上がった麺と、トロトロの柔らかチャーシュー。
揚げたての串カツはシッカリと肉が詰まっていてジューシー。控えめな味噌の甘さがイイですね。
いつも同じ感想になりますが、昔も今も変わらぬ美味さ、ということでしょう。
また食べたくなったら行きます。
メニュー
モヤシラーメン 400円 特製チャーシューメン 500円
五目ラーメン 550円 鳥肉ラーメン 550円
みそラーメン 500円 ヤサイ豚骨ラーメン 500円
サンマーメン 550円 ピリカラニンニクニララーメン 550円
ラーメン定食 700円 他
店データ
住所:昭和区広路通6-1
電話番号:052-841-2801
定期的に訪問していますが、ノスタルジックで取り上げるのはこの時以来7年ぶりです。
今回は新聞記事を最初の画像に。
昨年の8月24日付、朝日新聞の朝刊。どうやら全国版の記事ようです。

これまでメディアからの取材は一切受けることが無かった平和園ですが、3カ月夏休みを取る店という紹介方法で、夏休み中の掲載ということでOKしたそうです。
ここに載せたのは記事の一部ですが、この続きで創業について、常連の声、夏休み中の過ごし方などが載っていました。
実は私も取材を受け、(常連ではありませんが)コメントが載っているのです。
店は1969年、市内の中華料理店で約15年間腕を磨いた山田朝一さんが開いた。その翌年に澄子さんと結婚。店内はほぼ当時のまま・・・。なんとも素敵な話じゃないですか。
そんなわけで、この日もいつものヤツを注文します。ラーメン定食(700円)。

もう何回も食べていますが、 相変わらずウマい。
炒めたモヤシの風味が移った香ばしいスープ。固めに仕上がった麺と、トロトロの柔らかチャーシュー。
揚げたての串カツはシッカリと肉が詰まっていてジューシー。控えめな味噌の甘さがイイですね。
いつも同じ感想になりますが、昔も今も変わらぬ美味さ、ということでしょう。
また食べたくなったら行きます。
メニュー
モヤシラーメン 400円 特製チャーシューメン 500円
五目ラーメン 550円 鳥肉ラーメン 550円
みそラーメン 500円 ヤサイ豚骨ラーメン 500円
サンマーメン 550円 ピリカラニンニクニララーメン 550円
ラーメン定食 700円 他
店データ
住所:昭和区広路通6-1
電話番号:052-841-2801
コメント