しばらく食べていなかったサッポロ・どさんこ系。仕事でこの近くまで来ていたので、行ってきました。
どさん娘の読み方は「どさんむすめ」。サトー商事がFC展開した当初は「どさんこ」と発音していたようですが、大人の事情で変更したようです。
ピーク時には全国で800店舗有ったそうですが、FC本部はいつか解散(倒産)。残っている店は個人経営となっているようです。

外観も店内も落ち着いた昭和の空間。カウンタースペースは清潔に保たれていますね。
どさん娘と言えば、アイヌ民族のイラストがトレードマーク。お冷のコップもイラスト入りの貴重な物。そこかしこにFC色が濃く残っているところが興味深いです。

平日ランチタイムですが、特にランチメニューとかセットメニューは設定無し。
どさん娘の読み方は「どさんむすめ」。サトー商事がFC展開した当初は「どさんこ」と発音していたようですが、大人の事情で変更したようです。
ピーク時には全国で800店舗有ったそうですが、FC本部はいつか解散(倒産)。残っている店は個人経営となっているようです。

外観も店内も落ち着いた昭和の空間。カウンタースペースは清潔に保たれていますね。
どさん娘と言えば、アイヌ民族のイラストがトレードマーク。お冷のコップもイラスト入りの貴重な物。そこかしこにFC色が濃く残っているところが興味深いです。

平日ランチタイムですが、特にランチメニューとかセットメニューは設定無し。
チャーシューがウマいという事前情報は有ったものの、味噌にバターは入れたいし、くん玉もキニナルので、みそバターくんせい玉子でオーダー。
提供されて気付きました。チャーシューメンじゃないとチャーシュー入らないことを。しまった、ケチるんじゃなかった。
スープの味噌濃度は濃すぎず薄すぎず、甘めの味付け。麺は中太でプリっとした食感。
サッと炒めたモヤシはシャキッとした歯ごたえが残るもの。
くん玉は程よい燻製加減で香りよく、半熟で黄身がゼリー状。これはトッピングして正解。
期待以上でも以下でもなく、どさんこ系の定番といった感じ。次に行く機会が有れば、みそチャーシューを。
メニュー
みそラーメン 630円 白みそラーメン 730円
肉みそラーメン 850円 しょうゆラーメン 630円
塩ラーメン 630円 バターラーメン 680円
とんこつラーメン 730円 コーンラーメン 730円
カレーラーメン 630円 チャーシューメン 910円
担々メン 730円 にんにくラーメン 780円
ざるラーメン 730円(夏場限定)
バター 50円 チャーシュー 280円
くんせい玉子1個 100円 他
店データ
住所:豊田市若林東町高根下3-55
電話番号:0565-52-8363
営業時間:11:00~13:00(土日は~13:30) 17:00~21:00
定休日:月曜午後
駐車場:有
提供されて気付きました。チャーシューメンじゃないとチャーシュー入らないことを。しまった、ケチるんじゃなかった。
スープの味噌濃度は濃すぎず薄すぎず、甘めの味付け。麺は中太でプリっとした食感。
サッと炒めたモヤシはシャキッとした歯ごたえが残るもの。
くん玉は程よい燻製加減で香りよく、半熟で黄身がゼリー状。これはトッピングして正解。
期待以上でも以下でもなく、どさんこ系の定番といった感じ。次に行く機会が有れば、みそチャーシューを。
メニュー
みそラーメン 630円 白みそラーメン 730円
肉みそラーメン 850円 しょうゆラーメン 630円
塩ラーメン 630円 バターラーメン 680円
とんこつラーメン 730円 コーンラーメン 730円
カレーラーメン 630円 チャーシューメン 910円
担々メン 730円 にんにくラーメン 780円
ざるラーメン 730円(夏場限定)
バター 50円 チャーシュー 280円
くんせい玉子1個 100円 他
店データ
住所:豊田市若林東町高根下3-55
電話番号:0565-52-8363
営業時間:11:00~13:00(土日は~13:30) 17:00~21:00
定休日:月曜午後
駐車場:有
コメント