トーカイ ノスタルジックラーメン PLUS

温故知新・原点回帰。東海地区の老舗店で、心も身体も温まるノスタルジックラーメンをいただきます。

カテゴリ: 名古屋市内

長年の宿題店であった、今池の美よしに行ってきました。
看板は「とんかつ美よし」ですが、中華料理の店でもあります。というか、中華メニューの方が多めかもしれません。
店頭のショーケースもイイ味出してます。
miyoshi

メニューを見ると、ところどころ黒塗りしてあります。
店主ご夫妻もご高齢ですので、メニューを絞っているのでしょう。
黒塗りされていたのは、ワンタンメン、みそラーメン、冷し中華、チャーシューワンタン、五目ワンタンなど。
今回はカツ丼がメインでしたので、注文は中華そば。汁物的な扱いです。

miyoshi_chuka

太めの麺が印象的なヴィジュアルです。その中太縮れ麺ですが、モッチリした食感と滑らかな舌触りでイイですね。
スープは優しい味付けの中にも香ばしい風味。どこか平和園@昭和警察署東にも似た感じです。
チャーシューは小ぶりですが肉厚で柔らか、ホロホロ崩れるタイプ。
意外と言っては失礼ですが、なかなか良かったと思います。
カツ丼についてはこちらで!



メニュー
中華そば 550円  わかめラーメン 650円
チャンポン 650円

店データ
住所:千種区今池5-12-17
電話番号:052-733-3775
営業時間:11:30~20:00
定休日:火曜日
駐車場:なし
mixiチェック

筒井町商店街の岩正。久しぶりに行ってきました。



この時以来ですので、9年ぶりです。
営業時間がランチライムのみになりましたが、外観も店内の雰囲気も変わらないですね。このコロナ渦でも盛況ぶりは相変わらず。外待ちが出来るぐらいの人気店です。
注文したのは9年前と同じく、特製中華そばと味噌カツ丼(600円)。
それぞれ50円しか値上がりしていなく、頭が下がるばかりです。

iwasho_chuka2

大雑把な盛り付けも変わっていないですねw
でも、スープの濃度というか、コッテリ感は記憶と全然違いました。
イイ意味でクセのある独特な風味。なんとも表現しがたいウマさです。
麺や具材は特別なものではありませんが、この値段なら必要十分。
コテコテ味噌カツ丼の箸休め的な役割にと注文したつもりですが、思った以上にガツンと来る感じです。

味噌カツ丼については・・・


こちらで。
こっそり、カツ丼ブログを始めました。
大杉カツ丼の 月に向かって喰え!もよろしくお願いします。

メニュー
特製中華そば 450円  特製味噌中華 500円
特製五目中華 600円

店データ
住所:東区筒井1-12-17
電話番号:052-935-3929
営業時間:11:00~15:00
定休日:火曜日
駐車場:店舗西側マンション奥に5台


mixiチェック

更新サボっていました。その間にラーメンに対する情熱が徐々に下がり始め・・・ボチボチ続けてはいきます。
10月に入ったので、ココに行かなければいけません。
前回のノスタルジック記事はこちら。



その後、2018年に2回、2019年は1回の訪問でした。
今回もいつものヤツをいただきます。
heiwaen_tokusei_teisyoku14
ラーメン定食。何も言わなければ、チャーシューメンと串カツのセットになります。
いつものヴィジュアルと比べると、チャーシューがちょっと少ないかな。
スープはいつも通り、モヤシ炒めの香ばしさが移った、ウマいやつ。
麺はちょっと柔茹で気味でしたが、それがノスタルジックなスープによく合います。
チャーシューは柔らかでイイ味付けですが、厚みがなく薄切り。ここ数年は値段据え置きですので、仕方ないでしょう。
85歳のご主人、まだまだお元気そうで。また、食べにゆきます。

メニュー
モヤシラーメン 400円  特製チャーシューメン 500円
五目ラーメン 550円  鳥肉ラーメン 550円
みそラーメン 500円  ヤサイ豚骨ラーメン 500円
サンマーメン 550円  ピリカラニンニクニララーメン 550円
ラーメン定食 700円  他

店データ
住所:昭和区広路通6-1
電話番号:052-841-2801
定休日:火曜・水曜
駐車場:なし
mixiチェック

しばらく休業していた陽龍が復活ということで行ってきました。
前回訪問はこの時。



10年近くご無沙汰ということになります。

yoryu2

土曜のランチタイム、外待ち状態でした。変わらず人気があります。
今回も特製ラーメンをいただきます。

yoryu_tokusei3

肉で覆いつくされた丼。相変わらずイイ顔してますね。
豚豚したスープはあっさりだけどコクは十分。中細麺との相性も良し。
肉は噛む程に味が染み出してくるウマいやつ。少しずつ食感が違ったりして、長く楽しめます。
もちろんスープを飲み干して御馳走様。
幸せな気分になる一杯です。

メニュー
ラーメン 670円  特製ラーメン 930円
肉なしラーメン 470円  肉なしラーメン(大) 570円


店データ
住所:北区八代町2-76
電話番号:052-914-1294
営業時間:平日11:30~15:00 土日祝11:30~17:00
定休日:金曜日
駐車場:5台
mixiチェック

3年半ぶりの訪問です。
この日もまだ時代は平成。平成が終わる前に食べておく一杯としてのチョイスです。
この店の成り立ち等は前回のエントリーに詳しく書いていますので、そちらを参照ください。

chukaichiban_nishihioki

いただいたのは前回と同じくチャーシューワンタンメン。
3年半の間に値上げはしていないようです。

chukaichiban_nishihioki_chawantan

ヴィジュアルも前回とほぼ同じ。スープがなみなみと注がれていて、具材が沈んでいます。
あっさりした味付けのスープは、動物系のシッカリした厚みと、仄かに香る魚介という感じでしょうか。中太麺との相性も良いですね。
大きく厚めにカットされたバラ巻チャーシューがウマい。シッカリ味が染みていて柔らか。肉質も脂身とのバランスも良く、優等生的なチャーシューかと。
ワンタンには餡がギッシリで食べ応えのあるボリューム。
レベルの高い一杯です。

メニュー
ラーメン 440円  チャーシューメン 700円
チャーシューワンタンメン 760円  ワンタンメン 620円
五目ワンタンメン 780円  チャーシューメン大盛り 980円
五目チャーシューメン 920円  天津メン 620円
五目ラーメン 620円  味噌ラーメン 620円
肉野菜入りラーメン 620円  野菜あんかけラーメン 620円
炒め野菜入りラーメン 650円  他

店データ
住所:中川区西日置1-4-11 観永寺ビル1F
電話番号:052-331-3827
営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00
定休日:月曜日
駐車場:店舗西側
mixiチェック

このページのトップヘ