トーカイ ノスタルジックラーメン PLUS

温故知新・原点回帰。東海地区の老舗店で、心も身体も温まるノスタルジックラーメンをいただきます。

カテゴリ: 好来系

jinya今回訪問したのは、大曽根の商店街、オズモールの中にある陣屋本店さん。
ご存知の通り好来系の名店。好来軒・好陽軒に続く、3番目の弟子として昭和51年にオープン。ちょうど創業35年ということになるのでしょう。
好来系の中では割と大きな店構え。今回の訪問は約10年ぶりでしたが、その時の印象と変わらずアットホームで居心地の良い雰囲気です。
土曜日のお昼の訪問でしたが、満席待ち有り。大盛況ですね。
注文したのは、チャーシューとメンマたっぷりの寿です。

jinya_kotobuki

並々と注がれたスープに敷き詰められたチャーシューとメンマ。食べ応えのあるヴィジュアルです。
甘味のあるスープは、ジンワリと体に染み渡る和漢根菜汁。この日のような寒い日には体が温まります。
太めの麺はしっかりした食感で、たっぷりのチャーシューは厚くて柔らか、ちょっとしょっぱめ。メンマはコリコリ・ザクザクの楽しい食感。
当然のことながら、スープを飲み干して完飲・完食。地元の常連さんに長く愛される、身も心も暖まる一杯、美味しかったです。

メニュー
松 らあめん 680円  大松 大盛らあめん 780円
梅 チャーシューらあめん 780円  大梅 大盛チャーシューらあめん 880円
竹 メンマらあめん 780円  大竹 大盛メンマらあめん 880円
寿 チャーシュー・メンマ多しらあめん 980円  大寿 全部多しらあめん 1080円
みそらあめん 730円  大盛みそらあめん 830円
ワカメらあめん 730円  大盛ワカメらあめん 830円
ニラらあめん 730円  大盛ニラらあめん 830円
みそカレーらあめん 800円  大盛みそカレーらあめん 900円
各種みそ味 +50円  生玉子 50円

店データ
住所:北区大曽根2-9-75
電話番号:052-912-1438
営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00(夜の部は金土日のみ)
定休日:木曜
駐車場:3台+契約P

mixiチェック

koyoken今回訪問したのは、昭和区滝子交差点近くの好陽軒さん。言わずと知れた、好来系の人気店です。この日もカウンター後ろの長椅子に行列が。
創業は昭和51年10月3日。現存する好来の弟子の中では好来軒に続いて2番目に古い店になります。
元は昭和区永金町に店を構えていたのですが、こちらに移転して綺麗な店内。永金町の跡地には「なごやらーめん」という店が入っていましたが、現在は店を閉じています。
好陽軒と言えばメンマ。もう竹を注文するしかないでしょう。



koyoken_take

この丼一面のメンマ!圧倒的なヴィジュアルが食欲をそそります。まずはメンマを掻き分けてスープからいただきます。
好来系らしい、じんわりと優しくも深い味わい。若干濃度は低めかな、と思ったりもしますが、やはりこれが好陽軒の味。
食べても食べても減らない大量のメンマはザクザクとした歯ごたえがたまりません。メンマがメインで麺と叉焼はオマケと言っても過言ではないです。
残り少なくなったところで高麗人参酢をレンゲに少しだけ取ってスープに溶く。おそらく他の人よりもかなり少なめに入れていると思いますが、これが自分流。最後の最後、具が無くなったところでラー油をほんの僅かに垂らして、風味をつけてスープ完飲。
『ありがとうございました~。またどうぞ!』ご夫婦の息の合ったハーモニーで心も満たされます。
いつ来てもホッとする、ご夫婦の暖かみも感じる一杯、美味しかったです。

メニュー
叉焼麺 松 800円  大盛叉焼麺 大松 1000円
スペシャル 肉多入り 寿 1000円  大盛スペシャル 大寿 1100円
メンマ 竹 1100円  大盛メンマ 大竹 1200円
スペシャルメンマ 寿竹 1200円  大盛スペシャルメンマ 大寿竹 1300円

店データ
住所:昭和区広見町2-21-3
電話番号:052-882-9780
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
定休日:木曜日
駐車場:6台

mixiチェック

kouraidojo今回の訪問店は春岡通を少し入ったところにある好来道場さん。言わずと知れた「好来系」の元祖(総本家)です。
昭和34年、楓彰氏が出前専門の屋台を創業したのが始まりで、その後お弟子さんの店が増殖して・・・好来一門?を形成しているのは皆様ご存知の通りかと思います。
総本家自体は平成4年に楓翁が一時引退、平成13年末には一度閉店。平成14年に楓翁が現場復帰してリニューアルOPEN。平成16年に惜しまれつつ閉店しましたが、翌平成17年『好来道場』として再OPENし、現在に至ります。営業は昼のみで、1日80杯限定の提供です。
前払い制で、カウンター横の檻から札を購入することになります。快老麺も頭によぎりましたが、久々なので基本メニューの松の札を購入して、カウンター後ろの長いすで待ちます。
しばらく待ってから札番号を呼ばれ、カウンターへ。

kouraidojo_matsu

並々と注がれたスープは、あぁ美味いなぁ・・・と思わず漏らしてしまう、ジンワリと身体に染みる独特な味わい。これぞ正に好来系元祖の味。
中太ストレートの麺はツルツルの麺肌とモッチリした食感がいいですね。
チャーシューの味付けは今ドキではありませんが、スープの味を損なわないシンプルさ。メンマの歯ごたえもいいです。
2/3ほど食べ進めたところで、レンゲにちょこっと高麗人参酢を取って、スープに溶きます。この酢の加減、自分は他の人よりも(おそらく)かなり控えめにしてます。微妙な変化が好きなんですよ。
最後はラー油をほんの少しだけ入れ、風味をつけてスープ完飲。
好来系元祖の味、美味しかったです。

メニュー
松(並) 800円  竹(メンマ多し) 1000円
寿(チャーシュー多し) 1000円  寿竹(チャーシュー・メンマ多し) 1200円
大松(めん多し) 1000円  大竹(めん・メンマ多し) 1200円
大寿(めん・チャーシュー多し) 1200円  大寿竹(全部多し) 1400円
快老麺(並) 800円  快老麺(大) 1000円
ねぎ多し 100円

店データ
住所:千種区春岡通6-1-16
電話番号:052-735-3655
営業時間:11:00~14:00
定休日:日曜日
駐車場:9台 
mixiチェック

このページのトップヘ