トーカイ ノスタルジックラーメン PLUS

温故知新・原点回帰。東海地区の老舗店で、心も身体も温まるノスタルジックラーメンをいただきます。

カテゴリ: お好み焼き屋系

okamedou今回の訪問店は、近鉄四日市駅から西へ。近鉄湯の山線の中川原駅と伊勢松本駅の中間ぐらいにある、おかめ堂さん。
5月24日に放映された、CBC「そこが知りたい 特捜!板東リサーチ」で紹介されていたのを観ての訪問です。
創業はたぶん昭和50年ごろだと思います。お好み焼きがメインで、冬は鯛焼き、夏はカキ氷が人気。元々は甘納豆屋さんだったそうで、あんこの美味しさはどこにも負けないそうです。
ラーメンは25年程前から提供しているようで、こちらもお店自慢のメニューです。
テレビを観て名古屋から来たことを告げると、サービスでラーメンが大盛りになりました(笑)。

okamedou_ramen

化学調味料を使用しない女将さん手作りのスープ、鶏ベースでしょうか。脂が多目ですがあっさりした醤油ダレで飽きの来ない味わい。レンゲを口に運ぶ手が止まりません。
中太ストレート麺はしなやかで艶やか。懐かしい味のする麺です。
バラ肉のチャーシューは柔らかくて甘辛めのしっかりした味付け。これが超旨いんです。
瑞々しいネギはさすがお好み焼き屋さん。フレッシュさ満点です。
女将さんの愛情を感じる一杯、美味しかったです。今度来た時には鯛焼きを食べてみたいな。

メニュー
お好み焼き
玉子 400円  肉玉入 500円
イカ玉入 500円  デラックス 550円
焼そば
並 400円  肉入 500円
イカ入 500円  デラックス 550円
特製
うす焼 350円  和風ピザ 500円
おかめ焼 600円
おかめ自慢
ラーメン 500円  たこ焼 350円
モダン焼 400円  ピリ辛たこ焼 400円

店データ
住所:四日市市ときわ4-3-21
電話番号:059-352-4881
営業時間:10:30~19:00
定休日:月曜日
駐車場:3台

mixiチェック

miraku今回の訪問店は、国道23号線北頭インターの南西、一方通行の細い道にひっそりと佇む味楽さん。
コカコーラの看板に書かれている通り、お好み焼と焼そばを中心に、定食・丼物・麺類を扱う、街の大衆食堂です。
外観は一見さんを寄せ付けないオーラが出ていますが、店内は明るく広々。作業服を着た常連さんで賑わっています。
ランチメニューは500円均一。この日は焼そば・ライス・味噌汁か、チャーハン・ラーメンか、マーボなす・ライス・味噌汁。迷うことなくチャーラーをいただきます。

miraku_chara

おじさんが鼻歌まじりでリズムよく軽やかに鍋を振っています。その横でおばさんがラーメンを担当。お二人の連携プレーで二品同時に提供されます。
ラーメンはシンプルなお顔ですね。すっきりと透き通ったスープは安定した淡い味わい、ちょと柔目の麺は滑らかでツルツルした舌触り。ハム・ネギ・メンマが綺麗に盛られています。
チャーハンはパラパラではなくしっとり系。薄めの味付けで具材がラーメンと被っていたりもします。
ワンコインでいただくチャーラー、美味しかったです。

メニュー
焼そば・お好み焼
玉子 並 300円  大 450円
肉 並 350円  大 500円
いか 並 400円  大 550円
肉玉 並 400円  大 550円
いか玉 並 450円  大 600円
いか肉 並 500円  大 650円
デラックス 並 550円  大 750円
モダン焼 並 550円  大 750円
定食
豚カツ定食 850円  みそ肉定食 800円
野菜炒め定食 800円  コロッケ定食 600円
唐あげ定食 800円  豚汁定食 500円
御飯・丼物
カツカレー 850円  中華飯 550円
カツ丼 600円  オムライス 500円
親子丼 500円  カレーライス 450円
玉子丼 450円  チャーハン 400円
麺類
うどん 400円  玉子うどん 450円
カレーうどん 500円  焼きうどん 550円
味噌ラーメン 450円  味噌五目ラーメン 650円
塩・醤油ラーメン 400円  塩・醤油五目ラーメン 600円
豚骨ラーメン 450円  豚骨五目ラーメン 650円


店データ
住所:南区弥次ヱ町1-5
電話番号:052-612-0784
営業時間:11:30~13:00 17:00~20:30頃
定休日:日曜日
駐車場:なし


mixiチェック

このページのトップヘ