2010年11月24日
モンガに散る@映画
台湾で本年度最高動員記録を樹立した作品。1980年代の台北を舞台にした、極道の世界に染まっていく若者たちの友情や絆を描いた青春ドラマ。笑いあり、涙あり、いろんな要素がぎゅっと詰まった、ハラハラ、ドキドキのいい映画でした。ただ尺が長いかなぁ〜

映画詳細など・・・


映画詳細など・・・
MEMO
モンガに散る
MONGA(艋舺)
東京国際映画祭アジアの風
台湾電影ルネッサンス2010〜美麗新世代
最優秀アジア映画賞候補作品
監督:ニウ・チェンザー(鈕承澤)
141分 中国語 2010年 台湾
配給:ブロードメディア・スタジオ
作品解説:1980年代、台北。黒社会の抗争が絶えない街、モンガを舞台に、極道の世界に染まっていく若者たちの友情と絆、それぞれに待ち受ける哀しい運命を描いた人間ドラマ。本年度、台湾映画として最高動員記録を樹立。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
9. モンガに散る [ 象のロケット ] 2011年01月30日 23:57
1986年、台湾。 台北一の歓楽街モンガに母と引っ越してきた高校2年のモスキートは、転校初日からクラスの不良ドッグに絡まれる。 しかし極道、廟口(ヨウコウ)組のボスであるゲタ親分の息子ドラゴンとその仲間のモンク、アペイ、白ザルに助けられる。 彼ら5人は義兄弟の...
8. モンガに散る 艋舺 [ まてぃの徒然映画+雑記 ] 2011年01月29日 22:35
台湾映画に独特の清冽な青春活劇とノワールの素晴らしい融合で、娯楽性も高く新しい台湾映画の可能性を感じさせます。公開館は少ないけれど、絶対お薦めです!1986年、台湾の戒厳令...
7. 血しぶきの桜〜『モンガに散る』 [ 真紅のthinkingdays ] 2011年01月29日 21:01
艋舺
MONGA
1986年、台北市一番の歓楽街・艋舺(モンガ)。母子家庭に育った転校生の
モスキート(マーク・チャオ)は、極道の親分の息子ドラゴン(リディアン...
6. モンガに散る [ あーうぃ だにぇっと ] 2011年01月29日 15:28
12月9日(木)@ブロードメディア スタジオ試写室。
この日はギリギリまでお仕事。
分厚い資料のレビュー。
1時間半の会議でこんなに話できるわけないじゃん。
ばっかじゃないの?(笑)
清洲橋を渡り清澄庭園の脇を自転車ぶっ飛ばして月島まで出かけた。
5. モンガに散る [ 映画的・絵画的・音楽的 ] 2011年01月26日 06:19
『モンガに散る』をシネマート六本木で見てきました。
六本木にある映画館のうち、TOHOシネマズ六本木ヒルズの方には何度も行きましたが、こちらの映画館は初めてです。
(1)映画は、極道に生きようとする若者5人組を中心に据えているとはいえ、日本の“やくざ物”とは.....
4. モンガに散る [ 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP ] 2011年01月15日 23:28
まぶしい青春時代と失意に満ちた大人の世界。友情と裏切り。この映画の個性は鮮やかな対比にある。ラストシーンの悲しい美しさは近年でも屈指の素晴らしさだ。1980年代の台湾、台北 ...
3. モンガに散る/イーサン・ルアン、マーク・チャオ [ カノンな日々 ] 2011年01月15日 22:29
劇場予告編の印象だけでも惹き付けられるものがあって期待していたんですが、実際のところ評判もかなりいいみたいで楽しみにしていました。1980年代の台北で随一の歓楽街であるモン ...
2. モンガに散る [ 映画尻エリカ ] 2011年01月04日 15:34
『モンガに散る』 (2010・台湾) 2h21 監督・脚本・出演 : ニウ・チェンザー 出演 : マーク・チャオ、イーサン・ルアン、クー・ジャーヤン、マー・ルーロン、リディアン・ヴォーン 台湾最大の繁華街モンガで散った不良たち。 散りました。 まあ悪の道...
1. モンガに散る [ LOVE Cinemas 調布 ] 2011年01月02日 17:45
台湾で2010年の興行成績1位を記録する大ヒット青春ドラマだ。台北一の歓楽街モンガを舞台に、気の弱い苛められっ子の青年が友達と共に極道の世界に染まっていく姿と、哀しい末路を描いている。出演はイーサン・ルアン、マーク・チャオら期待の若手俳優のほかに、『海角...