2015年06月09日
自前ドメインメールとかプロバイダメールをgmail経由で受けてスマホアプリを一つでやりくりする方法
自前ドメインメールとかプロバイダメールをgmail経由で受けてスマホアプリを一つでやりくりする方法模索。
ブラウザメールでもいいんですがアクセスするのが面倒なのと対応するのが面倒なのでこういう方法を考えてみました。
まず普段使ってるアカウントと別のプロバイダメール「受け専用gmailアドレス」を取得。
その後そのメールアドレスで
http://ameblo.jp/internet-explosion/entry-11734135288.html
この方法を使い外部のメアドでもgmail経由で受ける様にする。
次にiphoneのgmailアプリを立ち上げて先ほど作った「受け専用メアド」を登録。
ただこれでそのまま受けると大量にピンポロピンポロ煩いことになるのでココの通知設定を「なし」に変更。
これでそのアカウントにIOSのGmailアプリで接続しないとメール通知がこないので非常に穏やか。

注意点
・普段つかってるgmailアドレスに追加しないこと。通知がひどいことになります。
・あとプロバイダのメールの設定でメール受信のコピーを残して、一定期間(できれば2日位)で消去という設定にしとくこと。
泥の方はまだ試してませんので挙動がわからないので後日。
ブラウザメールでもいいんですがアクセスするのが面倒なのと対応するのが面倒なのでこういう方法を考えてみました。
まず普段使ってるアカウントと別のプロバイダメール「受け専用gmailアドレス」を取得。
その後そのメールアドレスで
http://ameblo.jp/internet-explosion/entry-11734135288.html
この方法を使い外部のメアドでもgmail経由で受ける様にする。
次にiphoneのgmailアプリを立ち上げて先ほど作った「受け専用メアド」を登録。
ただこれでそのまま受けると大量にピンポロピンポロ煩いことになるのでココの通知設定を「なし」に変更。
これでそのアカウントにIOSのGmailアプリで接続しないとメール通知がこないので非常に穏やか。

注意点
・普段つかってるgmailアドレスに追加しないこと。通知がひどいことになります。
・あとプロバイダのメールの設定でメール受信のコピーを残して、一定期間(できれば2日位)で消去という設定にしとくこと。
泥の方はまだ試してませんので挙動がわからないので後日。