こんにちは、ときわマンゴー農園スタッフのリョージです。
農園の最新情報ですが、ご存知のとおり台風8号が八重山諸島、宮古島、沖縄本島と通過し、大きな被害がでています。
最近は収穫が本格的に始まり、かなり忙しくなっているため、ブログを書く暇もなくなっていますが、今回の台風で石垣島直撃を免れ、農園の被害は最小限で済みました。(よかった~)
台風接近のニュースを見た7日に電話をすると、大急ぎでハウスに暴風ネットを貼ったりハウスの上のビニール?をまくり上げたり、農園は大忙しの様子でした。

8日には台風上陸だったので、マンゴーへの被害がすごい心配で一日に何回も石垣島に電話をかけていましたが、台風が去って「被害が少なかった」と聞いて一安心でした。
被害は少ないと言うものの、ちょうど収穫、出荷の時期を迎えているところに今回の台風だったので、多少のマンゴーは風で落ちてしまってる様子、

収穫、出荷のピークを迎えていた「ミニマンゴー」は傷がついてしまっていたり、ダラーンと垂れ下がっている状態で商品にならないものも何個かでているとのこと、


毎回思いますが、やっぱり自然にはかないません、、、
どうにか台風対策はできないものですかねぇ、石垣島、宮古、沖縄本島は台風で出荷数が左右されますが、台風がなければ、沖縄のマンゴーは安定して収穫できると思います。
今回、いろんな方から「台風は大丈夫ですか?」と心配のメール、電話を頂きました。
心配して頂いて本当にありがとうございます。落ち込み気味の気持ちも逆に「頑張ろう!!」と気持ちをすぐに切り替えることができました。本当にありがとうございます。
とにかく、農園は大丈夫で、ときわスタッフも元気です!!今日から収穫が再開しておりますので、お待ちいただいている方は、もう少しだけお待ちくださいませ。
ではでは~、、、
農園の最新情報ですが、ご存知のとおり台風8号が八重山諸島、宮古島、沖縄本島と通過し、大きな被害がでています。
最近は収穫が本格的に始まり、かなり忙しくなっているため、ブログを書く暇もなくなっていますが、今回の台風で石垣島直撃を免れ、農園の被害は最小限で済みました。(よかった~)
台風接近のニュースを見た7日に電話をすると、大急ぎでハウスに暴風ネットを貼ったりハウスの上のビニール?をまくり上げたり、農園は大忙しの様子でした。

8日には台風上陸だったので、マンゴーへの被害がすごい心配で一日に何回も石垣島に電話をかけていましたが、台風が去って「被害が少なかった」と聞いて一安心でした。
被害は少ないと言うものの、ちょうど収穫、出荷の時期を迎えているところに今回の台風だったので、多少のマンゴーは風で落ちてしまってる様子、

収穫、出荷のピークを迎えていた「ミニマンゴー」は傷がついてしまっていたり、ダラーンと垂れ下がっている状態で商品にならないものも何個かでているとのこと、


毎回思いますが、やっぱり自然にはかないません、、、
どうにか台風対策はできないものですかねぇ、石垣島、宮古、沖縄本島は台風で出荷数が左右されますが、台風がなければ、沖縄のマンゴーは安定して収穫できると思います。
今回、いろんな方から「台風は大丈夫ですか?」と心配のメール、電話を頂きました。
心配して頂いて本当にありがとうございます。落ち込み気味の気持ちも逆に「頑張ろう!!」と気持ちをすぐに切り替えることができました。本当にありがとうございます。
とにかく、農園は大丈夫で、ときわスタッフも元気です!!今日から収穫が再開しておりますので、お待ちいただいている方は、もう少しだけお待ちくださいませ。
ではでは~、、、
コメント