201905023-袋掛け1


こんにちは、ときわマンゴー園のヨシハマです

ときわマンゴー農園の最新情報をお伝えします。

現在、早くも収穫作業がピークに差し掛かろうとしています。例年より10日ほど早いかもしれません、

例年であれば、6月後半からチョロチョロと収穫できるようになって、7月1日頃から本格的という流れですが、今年はほぼピークと言っていいほど収穫できています。

この傾向は当園だけではなくて、石垣島の周り農家さんも「今年は早いねー」と口を揃えて言っています。温暖化の影響でしょうか・・

そして、今年のマンゴーの再販ですが、やはり今年の再販は厳しそうです・・

実は、少し前に石垣島で急激に気温が上がった日があって、その日に「日焼け」が発生してしまったんです。

mango-hiyake

今年は収穫量が少ないにもかかわらず、ここで追い打ちをかけられてしまいました。(悲しい。。)

うちだけではなくて、この日に日焼けが発生したという農家さんもいるみたいです。

ということで、さらに再販の可能性が低くなってしまいましたが、もし「それでも、どうしてもときわマンゴーが食べたい。」と希望を捨てずに待っていただける方がいらっしゃれば、最新情報をチェックいただければと思います。(曖昧ですみません。。)

ということで、ときわマンゴー農園の最新情報でした。

それではー、、


(2024年7月17日追記)
マンゴーの再販が決定しましたー!
→詳細はこちら