お世話になります

2010年04月18日

土日だけジョギングする常世田です。

最近ネットでジョギングシミュレーターなるものを見つけました。

これは地図をなぞっていけば、自分の走る距離がわかるというものです。

5キロや10キロなど、おおよその目安にしながら、

雨の日を除いて(強風の日は除かず)軽く走っています。

冬の間は防寒手袋が必要でしたが、今後は暑さ対策で、

先日、日よけ付きの帽子(首に布が垂れるやつ)を買いました。

またこのシミュレーターは、走った距離と時間を入力すると、

「ぐっとジョブ」とか「ナイスラン」「目指せ自己ベスト」などと

おじゃべり機能があり、このジョギングでビール何杯分に相当とか

NYマラソンや荒川市民マラソンで何位に相当とか、

おしゃべりします。結構楽しいですよ。

そのうち、神宮外苑でも行こうかな〜。

tokoyoda1 at 22:16コメント(0)トラックバック(0) 

2010年03月14日

税理士事務所は12月から5月までが繁忙期と言われますが、

3月下旬については、確定申告が終わると少しゆとりができます。

うちの事務所では1月決算法人さんがいないもので、

他の事務所さんよりもそう感じるのかもしれません。

しかし気持にはゆとりは出来ますが、

この時期しか時間が取れない税理士も多いので、

3月後半から4月前半については非常に研修が多いです。

私も半日の研修がこの時期だけで5回もあります。

また職員さんも確定申告時期に勉強もあまり手に付かなかったりするので、

ここで追い込まないと、また5月にひと山ありますから・・・

いろいろと次のステップのために大切な時期ですね。

桜もあるし・・・

tokoyoda1 at 12:05コメント(0)トラックバック(0) 

2010年01月11日

昨年の8月より経営者向けの塾を開催しています。

月に1回の開催で、社長なら知っておいてほしい会計や

資金の知識、社長を応援するための法律などを解説しています。

また「塾」というからは、こちらからの一方的なセミナーではなく

双方向からの意見交換をし、最終的には今後どういう会社を

作りたいのか、どうやって作るのか、そうしたらどうなるのか

などをまとめていきます。

私もこの3連休で、今月14日の最終日の発表に向けて、

「今年からの3年間で何をするのか」

「今年の目標を12カ月でどのように実現していくのか」

をまとめています。


経営者塾は今後も第2期、第3期と続けていきます。

共に学びたい意欲のある社長、ご一報ください。

tokoyoda1 at 07:30コメント(0)トラックバック(0) 

2010年01月01日

新年あけましておめでとうございます。

子も年も一年よろしくお願いいたします。

一年の計は元旦にあり

ということで、今年の目標は・・・

というお話をすべきかもしれませんが、

年末に同じような書き込みをしましたので、

今日は吹雪(豪雪)の話です。

今年は30日から1泊だけですが、

スノボとスキーをしに行ってきました。

30日はピーカンで、31日も11時までは晴れ間も

のぞいていましたが、リフトを1本乗っていた間に

突然横殴りの雪となり、それがが顔面に、

その痛いこと痛いこと・・・冷たいこと冷たいこと・・・

また前もほとんど見えずに、前を滑る人を頼りに方向を確かめる

というような八甲田山状態でした。

「荒れると言っていましたからね。荒れるとこんなものです」

というなぜかうれしそうな宿のおやじ。

これから正月、その後のスキーシーズンに向け、

一日で50センチは積もったでしょう。雪不足解消おめでとう!

でも、できればドカ雪は勘弁願いたい年一スキーヤーより

tokoyoda1 at 16:08コメント(0)トラックバック(0) 

2009年12月27日

皆さんは来年の目標は立てますか?

先日、日経新聞にも特集が組まれましたが、

年末年始に来年の目標を定める人は多いようです。

趣味や仕事、さまざまな目標があると思いますが、

一年間その目標に真剣に取り組める人は少ないようです。

それはいったいどうしてなのでしょうか?

飽きっぽいから・・・

目標がやってみたら無意味だったから・・・

目標が高すぎたから・・・

など、理由は人それぞれいろいろあると思います。

私はこだわりというのを大切にします。

こだわりが強ければ、思いが強いとも言いますが、

あきらめずに取り組み、きっと目標達成できるはずです。

税理士事務所のスタッフでも、税理士試験という目標に向かって

こだわりをもって日々努力している人は、

合格という明確なゴールに向かい必ず近づいていることでしょう。

今年もあとわずか、来年の目標を立てる時期になりました。

皆さんの来年の目標は何ですか?

tokoyoda1 at 11:39コメント(0)トラックバック(0) 

2009年12月12日

d24d1bb7.jpg












今日はとても暖かだったですね。姫路で20度だったらしいです。

うちも関東では温暖な方ですが、さすがに20度とは・・・

最近出張に行った北海道では、「今頃は根雪になっているんだけど」

「今年はまだ歩道がベチャベチャで歩きにくいでしょう」

「道路がアイスバーンで、車の運転にはとても気を使う」など

温暖化をうかがわせる会話をしてきました。

やはりCOP15大切ですよね。環境問題は日本が

リーダーシップをとれるなかなかない分野ですから・・・


皆さんはブラックアイスバーンでご存知ですか。

薄氷で黒光りしている道路のことですが、確かにそんな感じでした。

雪は降っているけれども、ベチャベチャな歩道からとった

大通公園の一枚です。それでも私には十分寒いですが・・・


tokoyoda1 at 22:47コメント(0)トラックバック(0) 

2009年11月20日

昨日今日と泊りで税理士の集いに参加してきました。

毎年一回行われるこの集いは日本全国から開業間もない税理士が

集まります。前向きな税理士が多く、いつも刺激を受けるのですが、

今回は税務署OBが4名もいるテーブルのまとめ役を

仰せつかりました。

税務署のときは、「正しい申告をしてもらわないと困りますね。」

みたいなことをいつも言う方々が、自分が税理士になると、

「お客さんが一年分入力したのもとに申告書だけ作るのが

売上の少ない八百屋さんや電気屋さんなどでは当たり前でしょ。

そんなにお金を払えないのだから・・・」みたいなことを言います。

お客さんが入力してきた決算書は何も見ないで、

合ってるものとして申告書を作成するらしいです。

その入力内容が合っているのかを確かめて、決算を確定させ、

作成した申告書とは値段以上の違いがありそうな気がしますが、

皆さんはどう思われますか。

tokoyoda1 at 18:53コメント(0)トラックバック(0) 

2009年11月15日

今年の7月頃からランニングを続けています。

毎日はもちろんできずに、週一がせいぜいなのですが、

飽きることもなく続けています。

健康診断で悪い数値があったからでも、体重が増えてきたからでもなく、

いままで土日は玉拾いをしてからだは動かしていたので、

玉拾いに行かなくなって、時間が出来たのと、

体がなまらないようにというのが、正直な理由です。

自分ではいったん始めてしまうと、なかなかやめられないという

いいような悪いような性格をしていますので、

続けることには何にも苦にはなりません。

ただこの前親父たちの飲み会でハーフマラソンに出たという人が

いて、「2時間くらいですか」と自分の尺度で聞いてみたら、

「さすがに2時間は切りましたけどね」との答え。

私のペースでは2時間はゆうにかかるはずなのですが・・・

あまり気にせず、自分のペースで頑張ってみます!


tokoyoda1 at 17:10コメント(0)トラックバック(0) 

2009年11月07日

今日は朝から焼きそばを作りました。

といっても子供の通う中学校のバザーで、

子供たちや親の分の400食を手分けして作りました。

家で何も作らない私でもできるように、

肉、キャベツ、麺、水、そしてソースと20食分づつ

切って分けてあったので、正直言うと作ったというよりも、

混ぜたという表現のほうが正しいのかもしれません。

小学校でもバザーで焼きそばを作っていましたので、

これで通算5回目くらいなのですが、

先輩たちの中では10回目という強ものもいてびっくりです。

最近は子供の玉拾いもしなくなったので、

なかなか地域貢献できなかったのですが、埋め合わせできました。

しかしなぜバザーは焼きそばやフランクをPTAで作るのでしょうか。

ひょっとして他の学校ではしていなかったりして・・・

うちの子供の学校(実は私の母校)は、今年綿菓子機を買いました。

その前はポップコーン機で、焼きそばの鉄板も2枚あります。

皆さんの学校でもありますか?


tokoyoda1 at 16:42コメント(0)トラックバック(0) 

2009年10月23日

皆さんは「信頼」と「信用」の違いがわかりますか?

私は先日ある会合のセミナーに参加して初めて知りました。

「信頼」とは相互の信頼関係であり、

「信用」とは自らがひたすら信じることを言うそうです。

(少し違うかもしれません)

人間関係を構築する際に信頼まで至らない場合、

どうすればよいのか・・・

それは自らがまず信用することなのだそうです。

なるほどな、と思いました。

皆さんはいかがですか?

ひとの信頼感がなかなか得られないなら、

まず自ら信用することから始めなければなりませんね。


tokoyoda1 at 14:37コメント(0)トラックバック(0) 
Profile

税理士 常世田正之

QRコード
QRコード
Recent Comments
  • ライブドアブログ