北広島市の若干不便な場所で、ファイターズは最下位にもかかわらず
多くの観客の方が来ていました。
東京ドームと違い、近代的で線対称ではなく
観客席の一部にホテルやサウナがあるなどアメリカのスタジアム感で良かったです。

楽しくなければ仕事じゃない!
コロナ禍になって1年。
今までにない時間の過ごし方だった。
引っ越しをしたのでその間、近所を散策することが増えた。
特に井の頭公園までウオーキングをすることが多い
先日行った時、すべてのベンチは座れない状態なので
ボートに乗ってお花見をする方が多く、見たことない数のスワン号とボートが出ていた。
帰りに外観のセンスが良いヘーベルハウスを発見!
受験生がいるため、年末年始は出かける予定がないので買い出しに。
友人に豊洲の仲買さんがいるので特別感のある買い物ができる。
毎年、冷凍のマグロを買うが
今年は生マグロを買うことに。
選んだマグロをカットしてもらう。
お正月に海鮮丼でいただきました。
土用の丑の日
会社でもうなぎ弁当を食べましたが、妻も食べたいとのことで
家の近くのうなぎ屋さんへ。おじいちゃんとおばあちゃんのやっている店で
食べログには載っていませんが
注文してから捌き、蒸して、焼いてでてくるので
約40分は待ちます。
たまにしか、いただけませんが ホント美味しかった!
休みの日、天気が良さそうだったので
前日早く寝て、日帰りスキーへ。
春スキーだと雪質は期待できないので、朝一の圧雪後を狙って。
前日に少し雪が降ったようで、思ったよりいい感じ。
天気もよく人もまばら。
今シーズンも来れてよかった。
先日、古家ありの土地の引き渡しが終わりその後解体業者さんが更地にしている途中に
連絡があった。
「地中埋設物があったので現地を確認してほしい」
すぐに現地を見に行ったところおおきなコンクリートの塊が、、、
1メートル四方で深さも60センチほどある
この塊が敷地内に4つ
これは何?
もともと建っていた家は築50年近くたっている木造だったので
建物の基礎ではないし、、、
解体業者さんのお話では昔の鉄塔の基礎ではないかとのこと。
瑕疵担保責任の期間内なので、このような場合には売主さんがこの事実を知らなくても
撤去する義務がある。
この時期、子供達が好きなのはそうめんだけど
気分を変えて、冷製カッペリーネ 作ってみました。通常のパスタだと4人で500グラムぐら食べるので
同じ感覚で茹でたら、大量に余ってしまいました。
麺が細いから、少量でいいですね、、
まぁ、美味しいとモリモリ食べてくれたので
またやってみます。