2016年07月30日
蒼き星々掲示板閉鎖について
蒼き星々の掲示板は、管理体制が保てないため、2016年8月31日をもって閉鎖いたします。
拉致問題の解決を祈り続け、ご家族の願いが一日も早く叶うことを切望しております。
被害者のみなさまの帰国まで、見守り続けます。
2011年04月04日
拉致を忘れない!全国統一街頭行動at渋谷
![](https://livedoor.blogimg.jp/tokyo_ribbon/imgs/3/0/30e7d21c.jpg)
あさがおの会からの呼びかけに応えて、私たちも
【拉致を忘れない 全国統一街頭活動】に参加します。
お近くの方は、是非ご参加ください。
震災被害は、日本人の助け合う心を呼び覚ましました。
拉致問題も、同じ心で解決しなければなりません。
全国でできるだけ多く場所で、<拉致問題解決>を訴えたいと思います。
〜渋谷会場案内〜 渋谷は、11日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:平成23年 6月11日(土)12時〜14時
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
準備にご協力いただける方は、11時半集合
■場所:渋谷ハチ公前広場
■行動:署名・リボン配布など
■参加:自由、東京近隣みなさん、識者、関係者にも連絡中
※事前にご連絡いただければ、助かります。
■渋谷会場 連絡先
メール blue-jewel-7@mail.goo.ne.jp
携帯 090-5215-7752(河村)
■行動団体:東京ブルーリボンの会 /夜想会/他
■呼びかけ団体:あさがおの会
■各地の参加団体は、あさがおの会のHPに掲載されています。
時間、場所を確認のうえ、お近くの場所の街頭行動にご参加ください。
(http://asagaonokai.jp/jp/infoj/signature.html)
■参加団体で、ブルーリボン配布を希望する方は、
配布用の手作りブルーリボンを差し上げます。お知らせください。
多くの皆さんのご参加をお待ちしています!
━━━━BLUE RIBBON TOKYO━━━━━
2010年09月30日
9.29院内集会報告
昨日、9月29日に行われた院内集会の報告です。
今こそ、行動を!
拉致を動かすための院内集会
と題して、衆議院第二議員会館第一会議室において、ミニ集会を開きました。
国会議員のみなさんが、出席しやすいように、しおかぜの出前録音の意味も込めて議員会館内で行いました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/fdc3f36fc44f83cfe81c89e0a774760a.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/76/e0d8f9464194ab4c7d96dc1d498c013d.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/715568aa7083c374a0ba3a907a399657.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/09/bf3990b7ae9471054ae2855feaa9e644.jpg)
もう家族はできることは全部やっている。
広報啓蒙活動は、民間と、地方行政の連携でもっとやるべきだ。
そして動くべきは、
政治 だ。
政府が動くために、国会議員の先生も
行動してください!
というのが、昨日の院内集会の私たちの趣旨でした。
「今こそ行動を! 拉致を動かすための院内集会」というのは、そのためのテーマでした。
前回も参加してくださった、衛藤晟一さん、この集会にお力を貸してくださった長尾たかしさん、原口一博さんも駆けつけてくださいました。
しおかぜの録音は二人、小池百合子さん、有田芳生さん。
これも、行動の一つ!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0c/d36a426b904fd837fb3286fd37faac00.jpg)
国会議員の先生には、「頑張りましょう」ではなく「私たちが頑張ります」という宣言をしてくださいとお願いしました。
だって、もう家族は、あらゆることをして、何をしていいかわからないほど、頑張っているのですもの!
行動の一つは、10.23の集いへの参加も含まれます。
10.22の街頭には、渋谷でも、新宿でもいいから、応援弁士に駆けつけてくださいとお願いしました。
とにかく一刻も早く被害者を救いたい!
その思いでいっぱいです。
今こそ、行動を!
拉致を動かすための院内集会
と題して、衆議院第二議員会館第一会議室において、ミニ集会を開きました。
国会議員のみなさんが、出席しやすいように、しおかぜの出前録音の意味も込めて議員会館内で行いました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/fdc3f36fc44f83cfe81c89e0a774760a.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/76/e0d8f9464194ab4c7d96dc1d498c013d.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/715568aa7083c374a0ba3a907a399657.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/09/bf3990b7ae9471054ae2855feaa9e644.jpg)
もう家族はできることは全部やっている。
広報啓蒙活動は、民間と、地方行政の連携でもっとやるべきだ。
そして動くべきは、
政治 だ。
政府が動くために、国会議員の先生も
行動してください!
というのが、昨日の院内集会の私たちの趣旨でした。
「今こそ行動を! 拉致を動かすための院内集会」というのは、そのためのテーマでした。
前回も参加してくださった、衛藤晟一さん、この集会にお力を貸してくださった長尾たかしさん、原口一博さんも駆けつけてくださいました。
しおかぜの録音は二人、小池百合子さん、有田芳生さん。
これも、行動の一つ!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ae/427724f60ec5eed6f33639f20d4ccea6.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0c/d36a426b904fd837fb3286fd37faac00.jpg)
国会議員の先生には、「頑張りましょう」ではなく「私たちが頑張ります」という宣言をしてくださいとお願いしました。
だって、もう家族は、あらゆることをして、何をしていいかわからないほど、頑張っているのですもの!
行動の一つは、10.23の集いへの参加も含まれます。
10.22の街頭には、渋谷でも、新宿でもいいから、応援弁士に駆けつけてくださいとお願いしました。
とにかく一刻も早く被害者を救いたい!
その思いでいっぱいです。
2010年09月12日
第二回拉致を動かすための院内集会2010/9/29
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今こそ、行動を!
第二回拉致を動かすための院内集会 9.29
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
![](http://blue.ap.teacup.com/star717/img/1284285567.jpg)
日本の政治の中枢で、拉致問題解決へむけて、討議します。
2002年9月17日から、もう8年、待ち続けている被害者を救い出すために、それぞれの立場での行動を促す集会にしたいと思います。ぜひ、ご参加ください。
■日時:平成22年 9月29日(水)
午後2時〜4時半
■場所:衆議院第二議員会館 第一会議室
■一般参加者:60名 完全予約制
■講師 横田滋・早紀江ご夫妻
村尾建兒氏(特定失踪者問題調査会・しおかぜ担当)
■連絡先:メールblue-jewel-7@mail.goo.ne.jp
携帯090-5215-7752(河村)
■主催:東京ブルーリボンの会
■協力:山谷えり子事務所 松原仁事務所 長尾たかし事務所 衛藤晟一事務所・有田芳生事務所
■第一部 講 演
横田夫妻/村尾建兒氏
■第二部 意見交換
■第三部 しおかぜ録音
――――――――――――――――――――――――――
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_bud.gif)
尚、準備段階で講師、内容に多少変更がある場合もございますので、あらかじめご理解ください。
――――――――――――――――――――――――――
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_ribbon.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_f_clover.gif)
当日4時から、短波放送しおかぜの録音を行います。北朝鮮に囚われている拉致被害者へのメッセージ録音をご希望の方は、事前に上記連絡先にご一報ください。