オーランチオキトリウムの研究は国が大規模に助成し、出来た原油は国が管理すべき(@w荒モスクワの暴動見れば中国人の1000万人移民とか外国人地方参政権とかナンセンスって判るだろ(@w荒

2010年12月16日

トルコのイラク北部を含む中東への関与が可也顕著になっている(@w荒

-----ヲレの個人用リンク--------------------
生放送用サイト - 東京の声
個人用リンク
-------------------------------------------

前にアメリカがトルコ国内でのクルド独立運動団体のPKKに遠隔操作の武器を提供しているという記事を書いた(@w荒

参考1

クルド人はトルコだけでなく大油田地帯であるキルクークを含むイラク北部でも勢力を持っている。アメリカとしてはイラク北部のクルド人地区へのトルコの影響力増大に相当神経を尖らせている様だな(@w荒

だが、2008年の11月にクルド人地区の政府首班であるバルザーニが米軍基地の受け入れを表明してはいる。恐らくはエレバンとスレイマニアであろう(@w荒

その事自体が反米に傾くイラクの他の地域の反発を買うことは間違いあるまい。だが、これはクルド人地区の独立性を担保するためのものであろう(@w荒

バルザーニはイラク国旗をクルド人地区では掲げてはならないとの布告を出している(@w荒

バルザーニとしてはクルド人地区の独立を図るために米軍の軍事力と、そしてトルコの経済力に頼っているのだろう(@w荒

イラクのクルド人地区政府はPKKと距離を置いている様である(@w荒

現在、イラク北部のクルド人地区ではトルコ・リラが決済通貨として一部機能し始めているという噂もある(@w荒

しかし、原油がドル以外の通貨で取引されることは、ドルの基軸通貨としての地位を危うくするものだ(@w荒

2009年の3月にはトルコのキュルシャド・テュズメン貿易促進大臣が、トルコが近く周辺諸国との貿易をトルコ・リラで決済することを発表している。因みにこの大臣はトルコの製品を世界各国に売り込むTUSKON会議を何度も開く等、役人上がりで相当な遣り手であり注目している。米国のイリノイ大学で国際関係論の学位を持っているが、米国との関係が気になるところである(@w荒

さて、トルコとイランとの貿易決済では既にトルコ・リラが使われている(@w荒

また、イランは2009年1月にドバイの代わりにトルコを欧米製品輸入の中継地とすることを発表し、トルコとの結びつきを強めている(@w荒


中東地域でのトルコと通貨リラの存在感はこの処増すばかりである(@w荒



tokyokitty_seed_destiny at 21:33││政治経済 | ビジネス
オーランチオキトリウムの研究は国が大規模に助成し、出来た原油は国が管理すべき(@w荒モスクワの暴動見れば中国人の1000万人移民とか外国人地方参政権とかナンセンスって判るだろ(@w荒