2006年08月04日
空室状況
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=tr&pf=13&ln=2346&stn=2346070&lns=&id=4653447403
701号室
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=tr&pf=13&ln=2346&stn=2346070&lns=&id=1251052304
301号
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=tr&pf=13&ln=2346&stn=2346070&lns=&id=3110999101
401号
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=tr&pf=13&ln=2346&stn=2346070&lns=&id=1219923103
1002号
701号室
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=tr&pf=13&ln=2346&stn=2346070&lns=&id=1251052304
301号
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=tr&pf=13&ln=2346&stn=2346070&lns=&id=3110999101
401号
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=tr&pf=13&ln=2346&stn=2346070&lns=&id=1219923103
1002号
2005年05月18日
空室状況
空き室
401 39.80m2 13万5千円
(株)ディベックスルームワン渋谷店 94年10月築と偽る
免許番号: 東京都知事(1)第79445号
住所: 東京都渋谷区道玄坂2-28-5
電話番号: 03-5728-5770
ルームワン池袋店 (株)ディベックス
免許番号: 東京都知事免許(1)第79445号
住所: 豊島区西池袋1丁目28-7ニイミビル5F
電話番号: 03-5953-6666 公開2005年4月28日
ルームワン新宿西口店 (株)ディベックス
免許番号: 東京都知事免許(1)第79445号
住所: 新宿区西新宿1丁目12-12河西ビル4F
電話番号: 03-5909-4522 公開2005年5月14日
903 13万円 33.17m2
(株)ケーコーポレーション本店
免許番号: 東京都知事(5)第54460号
住所: 東京都文京区白山1-33-19 ライオンズマンション白山駅前
電話番号: 03-5689-0441 公開2005年4月16日
東急リロケーション(株)渋谷営業所
免許番号: 国土交通大臣免許(3)第5094号
住所: 渋谷区道玄坂1丁目9-5渋谷スクエアA-9F
電話番号: 03-3476-1231 公開2005年5月14日
1003 10万5千円 33.17m2
東京不動産企画(株)根津店
免許番号: 東京都知事(9)第33557号
住所: 東京都文京区根津1-22-14
電話番号: 03-3822-4751 公開2005年3月19日
1005 39.80m2 12.60万円
東京不動産企画(株)根津店
免許番号: 東京都知事(9)第33557号
住所: 東京都文京区根津1-22-14
電話番号: 03-3822-4751 公開2005年4月14日
401 39.80m2 13万5千円
(株)ディベックスルームワン渋谷店 94年10月築と偽る
免許番号: 東京都知事(1)第79445号
住所: 東京都渋谷区道玄坂2-28-5
電話番号: 03-5728-5770
ルームワン池袋店 (株)ディベックス
免許番号: 東京都知事免許(1)第79445号
住所: 豊島区西池袋1丁目28-7ニイミビル5F
電話番号: 03-5953-6666 公開2005年4月28日
ルームワン新宿西口店 (株)ディベックス
免許番号: 東京都知事免許(1)第79445号
住所: 新宿区西新宿1丁目12-12河西ビル4F
電話番号: 03-5909-4522 公開2005年5月14日
903 13万円 33.17m2
(株)ケーコーポレーション本店
免許番号: 東京都知事(5)第54460号
住所: 東京都文京区白山1-33-19 ライオンズマンション白山駅前
電話番号: 03-5689-0441 公開2005年4月16日
東急リロケーション(株)渋谷営業所
免許番号: 国土交通大臣免許(3)第5094号
住所: 渋谷区道玄坂1丁目9-5渋谷スクエアA-9F
電話番号: 03-3476-1231 公開2005年5月14日
1003 10万5千円 33.17m2
東京不動産企画(株)根津店
免許番号: 東京都知事(9)第33557号
住所: 東京都文京区根津1-22-14
電話番号: 03-3822-4751 公開2005年3月19日
1005 39.80m2 12.60万円
東京不動産企画(株)根津店
免許番号: 東京都知事(9)第33557号
住所: 東京都文京区根津1-22-14
電話番号: 03-3822-4751 公開2005年4月14日
2005年04月04日
2005年01月29日
不動産屋
口の軽い不動産屋から情報を仕入れてきた。
305号室は2400万円の残債がある為、提示価格より一切値引きできないらしい。
しかしである、毎月20万円もシティーバンクに預けられる、優秀な寺田さんの事である、なぜ損切りが出来ないのであろう。
そもそも3200万円で買ったマンションのローンを10年ちょっとローンを払ってきて、残りが2400万円とは月々の支払いは若干10万円も払っていなかったもよう。
305号室は2400万円の残債がある為、提示価格より一切値引きできないらしい。
しかしである、毎月20万円もシティーバンクに預けられる、優秀な寺田さんの事である、なぜ損切りが出来ないのであろう。
そもそも3200万円で買ったマンションのローンを10年ちょっとローンを払ってきて、残りが2400万円とは月々の支払いは若干10万円も払っていなかったもよう。
こんな事しているよりも
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2000/04/13/608337-000.html?geta
http://ascii24.com/news/i/net/article/2001/07/10/627773-000.html?geta
http://premium.nikkeibp.co.jp/win2000/user/tokyu/index.shtml
http://premium.nikkeibp.co.jp/bits/bits_case/case04_01.shtml
http://www.microsoft.com/japan/showcase/tokyucom.mspx
http://sumai.nikkei.co.jp/buy/kanri/news.cfm?i=20040322p5000p5
こんなの作って住民を監視しようとしているんでしょうかね。
警備システムを入れるとほとんど変えないからなのでしょう。
つまり等マンションも月62万もの管理費を払っているが、他業者だと35万円で管理を引き受けてくれるらしいです。その為今年いっぱいで契約を切る話が出ています。ただ警備システムを入れると他社では対応できないから、契約を切られる心配がないんでしょうね。
http://ascii24.com/news/i/net/article/2001/07/10/627773-000.html?geta
http://premium.nikkeibp.co.jp/win2000/user/tokyu/index.shtml
http://premium.nikkeibp.co.jp/bits/bits_case/case04_01.shtml
http://www.microsoft.com/japan/showcase/tokyucom.mspx
http://sumai.nikkei.co.jp/buy/kanri/news.cfm?i=20040322p5000p5
こんなの作って住民を監視しようとしているんでしょうかね。
警備システムを入れるとほとんど変えないからなのでしょう。
つまり等マンションも月62万もの管理費を払っているが、他業者だと35万円で管理を引き受けてくれるらしいです。その為今年いっぱいで契約を切る話が出ています。ただ警備システムを入れると他社では対応できないから、契約を切られる心配がないんでしょうね。
2005年01月27日
2005年01月26日
2005年01月25日
野川生面工場
なんと本日弁護士会館に行ったら、地下一階の蕎麦屋が、「みとう」と言う野川生面工場が経営しているお店があった。
総務省、農林水産省、国土省、衆議院、参議院、おまけに警視庁御用達のおそばやであったのは以前よりしっていたが、さすがわ、ごね得野川氏であったが、弁護士会館に入店しているとは恐れ入った。
まあ御用達と言っても、共済課の使い走りなのであるが、さすがわ経営者として付け届けは欠かしてないもよう。
しかし、自からのホームグランドで、労使紛争が勃発しているもよう。
それは後日
総務省、農林水産省、国土省、衆議院、参議院、おまけに警視庁御用達のおそばやであったのは以前よりしっていたが、さすがわ、ごね得野川氏であったが、弁護士会館に入店しているとは恐れ入った。
まあ御用達と言っても、共済課の使い走りなのであるが、さすがわ経営者として付け届けは欠かしてないもよう。
しかし、自からのホームグランドで、労使紛争が勃発しているもよう。
それは後日