TOMAぶろぐ

札幌のフランス料理店 ル レストラン ドゥ トーマ のブログ。 そこで扱われている食材や完成した料理を紹介します。

お知らせ

【お知らせ】

急ではございますが11月16日をもちまして、次の目標のために一旦閉店するはこびとなりましたことをご報告させていただきます。

ここ一年程『本当にこの決断で良いのか、今迄、応援して頂いたお客様を裏切ることになるのではないか。』と色々な事を考えていました。

このお店は約9年ほぼ休みなしで毎日過ごした場所であり、私にとって良い思い出も嫌な思い出も沢山詰まった宝の山なので離れたくない気持ちは強くあります。
しかし、まだまだ学ぶべき事が沢山あることに気づき、今が更に成長する時と感じ《TOMA第1章》の終了を決断いたしました。

今後はご縁がございまして鶴雅リゾート『支笏湖 水の謌』の料理長としてお世話になります。

根っからの職人気質なので管理職になることに多少の不安はございます。
ですが、理想の自分に近づく為には、もっと色々な事を謙虚に勉強、吸収しなければと思っております。

今までとは全く異なるスタイルにはなりますが少しでもTOMAの料理を昇華させて提供していければ、と考えております。
鶴雅リゾート『支笏湖 水の謌』はご存知の方も多いのではないでしょうか。
素晴らしい和モダンな高級リゾートホテルですので是非一度遊びにいらしてください。

長くなりましたが最後に・・・
今迄、応援してくださった方々、TOMAで記念日等のお祝いをしてくださったお客様にはこの場を借りて深く、深く感謝を申し上げます。
皆様の記念日は私にとっての記念日にもなっています。
私の料理にも身に余る程、高く評価をして頂き、価値をつけてくださり重ねて御礼申し上げます。
また近い将来、皆様と一緒にTOMAで記念日をお祝いできるよう、その日まで今以上に精進して成長した姿で帰ってきたいと思っています。
約9年の間、TOMAにご来店頂き、本当にありがとうございました。
そして今後は『水の謌 当摩厚史』を応援の程、宜しくお願い致します。

ル・レストラン・ドゥ・トーマ
オーナーシェフ
     当摩 厚史

二日酔いの・・・

ビールやトマトが美味しいこの季節に毎年作るランチ前菜のご紹介。

【完熟トマトのムースとビールの泡ジュレ
〜レッドアイ風〜】
IMG_2205
迎え酒のイメージが強いトマトジュースとビールのカクテル
『レッドアイ』
に見立てたカクテル風前菜です。 

さっぱりしていて、胃にもたれません

何かとお酒を飲む機会が多い時期ですね。

二日酔いで

『赤い目』

をした方は是非お試しください (笑)

押してね!
人気ブログランキングへ

本州の皆様・・・

前回『雑誌に出ますよ〜』と告知しました。

先日、その本が届きました!

それがコチラ!!
IMG_8735
これ以上ない最高のニヤケ顔です。。。 

東京をはじめ本州で売られています。 

もちろん、札幌も。

北海道を紹介する素晴らしい本ですので、是非ご覧ください。

 
人気ブログランキングへ

雑誌の撮影・・・

先日(といっても結構前)、雑誌の撮影がありました。

【北海道生活】という雑誌。

御存知でしょうか。

北海道を本州に紹介する雑誌です。

そのなかの道産食材紹介のコーナー。

テーマは【大沼のハーブ】

ということでハーブをたっぷり使った一皿がコチラ!!

IMG_7023

【海老のコンソメシートの上にマグロと帆立のダミエをのせて。
〜イタリアンパセリのマヨネーズで〜】

全てのパーツにハーブを使った清涼感のある一皿です。

この雑誌は北海道でも売られているという事なので是非ご覧になってみてください。

僕のにやけた顔も一緒にご覧ください(笑)



 
人気ブログランキングへ

冷たい海老の・・・

大通りビアガーデンが始まりましたね。

いよいよ札幌にも夏到来です。

夏、ビールのつまみといえば冷や奴や枝豆などの冷たいものが多いですね。

当店でも先週からディナーの前菜に夏を感じさせる冷たい一品をご用意しました。

IMG_6000
【ラタトゥイユと北海縞海老・帆立・烏賊
〜甘海老のコンソメゼリー〜】

ビールでも白ワインでも合いますよ。

見た目も涼しげで夏っぽいでしょ

 
人気ブログランキングへ
Le Restaurant de TOMA

ル レストラン ドゥ トーマ

ホームページ
www.r-toma.com


TEL.011−271−8600

ご予約、お問い合わせお電話
お待ちしております。

ランチ11:30〜14:00
(close15:00)
ディナー18:00〜 




記事検索