2012年12月30日
天皇杯準決勝 横浜vs柏@国立
始めは雨の予報だった天気も無事晴れて
元旦を国立で迎えるため、ACLの出場権を獲得するため
そして、昨年の悔しい思いを晴らすために、
国立での準決勝を戦うことになりました。
国立はホームほぼ満員、上段まであけてもらった我がマリノスのサポーターたち。
対する柏は…ちょっと寂しい…この時点でちょっと勝った気分
だったんですが…
試合開始から最後までほぼ何もできずに終わってしまった…。゜(´Д`)゜。
昨年と同じではないですか…まだ昨年のほうが得点シーン見られたよ…
今シーズンの始めに逆戻り?何なの?
みんなに「今のマリノスはいいサッカーしていて強いよ〜」なんて宣伝していたのに(ノ`Д´)ノ
先日のニッサンでの大雨の中の柏戦、負けたしたものの
内容は決して悪くなくて、あのときの印象では今日はかなりいい試合となる予想でした。
しかし、レアンドロなどを欠いた柏が
マリノスに勝つための戦術を徹底して、ボールを持たせてくれませんでした。
恐るべし柏…ネルシーニョ…(; ̄Д ̄)
しかし、そんな柏に何も打つ手がないのが今のマリノス…やはりここまで、ということでしょうか。
昨年も感じましたがこれで優勝してACLに行っても、アジアどころかリーグの立場も危ういことになりかねないでしょう。
と、考えることにして、来年度に向けた新たな課題を教えてもらった、ということにして
今シーズンを終えることに…
え〜ん、それでも悔しい現実…(ノ◇≦。) ビェーン!!(TДT)ヽ(TдT)ノ
試合中、
なぜか国立上空に黒い雲がかかり、細かい雨が落ちてきました。
ふがいないないマリノスに誰かさんが泣いていたのかも…
今シーズンのマリノスの試合終了。
負けても「あぁ、残念だったね〜でもがんばったね」という内容で終わりたかった…のが本音です。
でも1年通してみれば、
今年は宮崎キャンプにまで行ったし、山あり谷ありのけっこう楽しいシーズンでした。
マリノス関係者にはお疲れさま、といいたいです。
来年こそはタイトルを( ̄∠  ̄ )ノ
ではよいお年を…
元旦を国立で迎えるため、ACLの出場権を獲得するため
そして、昨年の悔しい思いを晴らすために、
国立での準決勝を戦うことになりました。
国立はホームほぼ満員、上段まであけてもらった我がマリノスのサポーターたち。
対する柏は…ちょっと寂しい…この時点でちょっと勝った気分

だったんですが…
試合開始から最後までほぼ何もできずに終わってしまった…。゜(´Д`)゜。
昨年と同じではないですか…まだ昨年のほうが得点シーン見られたよ…
今シーズンの始めに逆戻り?何なの?
みんなに「今のマリノスはいいサッカーしていて強いよ〜」なんて宣伝していたのに(ノ`Д´)ノ
先日のニッサンでの大雨の中の柏戦、負けたしたものの
内容は決して悪くなくて、あのときの印象では今日はかなりいい試合となる予想でした。
しかし、レアンドロなどを欠いた柏が
マリノスに勝つための戦術を徹底して、ボールを持たせてくれませんでした。
恐るべし柏…ネルシーニョ…(; ̄Д ̄)
しかし、そんな柏に何も打つ手がないのが今のマリノス…やはりここまで、ということでしょうか。
昨年も感じましたがこれで優勝してACLに行っても、アジアどころかリーグの立場も危ういことになりかねないでしょう。
と、考えることにして、来年度に向けた新たな課題を教えてもらった、ということにして
今シーズンを終えることに…
え〜ん、それでも悔しい現実…(ノ◇≦。) ビェーン!!(TДT)ヽ(TдT)ノ
試合中、
なぜか国立上空に黒い雲がかかり、細かい雨が落ちてきました。
ふがいないないマリノスに誰かさんが泣いていたのかも…
今シーズンのマリノスの試合終了。
負けても「あぁ、残念だったね〜でもがんばったね」という内容で終わりたかった…のが本音です。
でも1年通してみれば、
今年は宮崎キャンプにまで行ったし、山あり谷ありのけっこう楽しいシーズンでした。
マリノス関係者にはお疲れさま、といいたいです。
来年こそはタイトルを( ̄∠  ̄ )ノ
ではよいお年を…

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by とりこ 2012年12月30日 10:32
私も結構しょんぼりです。
もう少し攻めの姿勢が前面に・・・
決勝にすすめると思っていたんですが・・・
甘かったです、自分が。
もう少し攻めの姿勢が前面に・・・
決勝にすすめると思っていたんですが・・・
甘かったです、自分が。
2. Posted by とんぼ 2012年12月31日 11:21
とりこさん>
本当にがっかり…でもめげずに来年も応援しましょう!!
本当にがっかり…でもめげずに来年も応援しましょう!!