先日の夜、
何か急に寒気がしてきて、
少し頭も痛くなってきたのです・・・・・・・・
この久しぶりの感覚・・・・・・・・・
もしかしたら、風邪なのかなぁ~?
でも不安ではなく、
変な話ですが、具合が悪いのに、
少しだけ嬉しかったのでした・・・・・・
これで「自分の身体で(あれ)の効果を試せる・・・・・」と、
思ったのでした。
結論から言うと、
この(あれ)を寝る前に飲んだら、
身体の中からポカポカしてきて、
しかもすぐに寝れたみたいで、
翌朝には、すっかり体調がもどっていました。(*^^*)
実は、先日のブログの最後に書いた、
もう一つのオススメの飲物もこれなのです!・・・・・・
その今回、試してみた(あれ)とは・・・・・・・・
『ねぎ味噌湯』でした。!!!
この時期の、我が家の食卓には、
いつも「ねぎ味噌」があります。
この「ねぎ味噌」に、
熱湯を注いで、
生姜のすりおろしを入れたのが、
我が家の特製『ねぎ味噌湯』です。
この『ねぎ』と『味噌』の組み合わせが、
最高に良いのです。
もちろん、「ねぎ味噌」や生姜がなかったら、
お味噌に細かく刻んだ長ねぎを入れて、
熱湯を注いで混ぜるだけでも良いと思います。
この『ねぎ味噌湯』、
簡単に作れて、しかも美味しいので、
この時期に、とってもオススメです。
風邪やインフルエンザが流行っています・・・・・
うちのお客様も、
何人か、かかっているようなのですが、
何か違和感が・・・・・・・・
たとえば、昨日、来店されたお客様は、
何年も風邪ひとつひかなかったのに、
今回は、数日寝ていました・・・・とか、
いつも元氣なお客様が、
熱があまり上がらなかったけど、
調べてもらったらインフルエンザでした・・・とか、
やっぱり今回は、
そんな、いつもと違うという、
お客様が何人かいらっしゃいました・・・・・
いったいどうなっているのでしょうか?
もしかしたら免疫力が弱まってしまって、
大切な発熱力まで落ちてしまったのかな・・・?
発熱しないと、リンパ球君が細菌と、
戦えなくなってしまいます・・・・・・・
でもね、風邪を治す治療法も薬もないから、
どうしても免疫を高めて熱を出すしかないから・・・・・
オススメは、
出来れば、何も食べないで、
十分に水分をとり、体を温めて、
ひたすら体を休めるのが、
一番良いと思います。
十分な水分を摂っておくのは、
汗をかいた時に、脱水を防ぐためと、
排毒するためです。
かずさんのイチオシのポイントは、
この水分が本物のミネラル水であれば、
さらに最高という点です。
ミネラルはバランスが大事だから、
自然界にあるままの、
バランスのとれたミネラル水を、
ぜひ飲んで下さいね。
あとオススメな飲物が、
もう一つありますが、それは、また明日・・・・・・・(*^^*)♪
今年2杯目のラーメンは、
甲府駅ビルにある『らあめん青葉』でした。
「青葉」という名のラーメン店は、
有名な2系列があって、
一つは、東京の中野に本店がある「青葉」で、
もう一つが北海道旭川に本店がある「青葉」です。
こちらのラーメン店は、
後者の旭川の「青葉」です。
『らあめん青葉』HPより甲府にも用事があって来ることがあるのですが、
今回は、たまたま電車だったので、
前に知人のFBにのっていて気になっていた、
こちらのお店に、
今回、やっと食べに来ることができたのです。
そして、さっそく注文したのは、
お店の名前が入っていた「青葉ラーメン」。
「青葉ラーメン」は、
チャーシュー3枚と味玉一個が入っている、
旭川の醤油ラーメン。
麺は自家製の中細面で、
Wスープとの相性も良いという・・・・・・・
さっそく、食べてみた・・・・・
うん、あっさりして美味しい~・・・・・・・
うん、普通に美味しい・・・・・・・
只、先日の八王子で食べて、
感動的に旨かった、
「煮干鰮らーめん圓」の余韻が残っていたので、
こちらの醤油ラーメンが、
普通に感じられてしまったのかも知れません。
カズさん